1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/11/06(水) 05:59:32.42 ID:??? TID:syoubainin
2024年11月5日 5:00
眺望が阻害される上、プライバシーも著しく侵害される。そもそも隣に高層建築物は建たないと聞いていたから買ったのに――。
名古屋市千種区に立つ地上42階建てのタワーマンションの住人3人は2024年6月5日、販売者の積水ハウスなどに対し、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC236Y80T21C24A0000000/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1730840372
3: 名無しさん 2024/11/06(水) 06:14:49.30 ID:3upru
>>2
ソースをわかりやすく要約して書けよ
ソースをわかりやすく要約して書けよ
4: 名無しさん 2024/11/06(水) 06:16:37.83 ID:3upru
おまえのビルも他からしたら大迷惑なんだが
5: 名無しさん 2024/11/06(水) 06:16:50.60 ID:Vq8K3
>>4
これな
これな
8: 名無しさん 2024/11/06(水) 06:36:50.17 ID:p4aMz
>>4
人の気持ちが分かったってやつな
人の気持ちが分かったってやつな
6: 名無しさん 2024/11/06(水) 06:20:32.79 ID:xVdGq
そのタワマンを買い取って解体したらええ
10: 名無しさん 2024/11/06(水) 06:41:07.51 ID:K0TIZ
クワマンが志村を提訴に見えた
11: 名無しさん 2024/11/06(水) 06:41:23.73 ID:K0TIZ
>>10
草
草
13: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:03:01.26 ID:BeNE6
タワマン同士でタイマンで決着つけろ
15: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:09:18.99 ID:4ZIv7
ブリリアンならぬよう中身で勝負かな
16: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:10:43.54 ID:oAh3s
タワマン以外の周りの住民はどっちにつくのだろうな
32: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:42:51.13 ID:5I8nA
>>16
両方潰せばみんな幸せ
両方潰せばみんな幸せ
19: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:19:07.34 ID:fHyrb
高いところが好き
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
20: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:20:47.16 ID:Lx5Ds
縦長屋住みw
24: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:34:00.44 ID:g6ioo
なんだろう?この物凄いおまいう事案はw
25: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:34:32.42 ID:1N3DB
クワマンって、上下で争い近所のクワマンとも争い
クワマン住民って、平穏に暮らしたくないの?
クワマン住民って、平穏に暮らしたくないの?
27: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:35:28.22 ID:g6ioo
>>25
タワマンって実は下層階の方が住むのは快適らしいなあ
まあ、上層階にするのは利便性云々よりもステータス狙いなんだろうけど
タワマンって実は下層階の方が住むのは快適らしいなあ
まあ、上層階にするのは利便性云々よりもステータス狙いなんだろうけど
29: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:37:06.80 ID:iV3EO
>隣に高層建築物は建たないと聞いていたから
この使い古された負けカードをわざわざ用意した弁護士有能すぎるだろw
手数料は稼げるし、本気で勝ちに行かなくていいし、めっちゃ楽な仕事w
この使い古された負けカードをわざわざ用意した弁護士有能すぎるだろw
手数料は稼げるし、本気で勝ちに行かなくていいし、めっちゃ楽な仕事w
30: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:37:44.66 ID:FZTHK
>>29
そもそもそれ
法的に根拠になるの?
そもそもそれ
法的に根拠になるの?
31: 名無しさん 2024/11/06(水) 07:42:21.30 ID:6PIHc
バベルの塔がいくつも建って争ってる状態みたいだな
名無しさん 2024年11月06日 15:32
お互いの住民が一人ずつ それぞれお互いのタワマンにロケットランチャーを打ち込む
それで最初に倒れたタワマンが負けって事で近所も含んで皆が笑顔になれるだろう
名無しさん 2024年11月06日 15:34
次からは契約書に書いてもらいましょうねー
名無しさん 2024年11月06日 15:47
それなら訴訟を起こす気持ちも分かる
まあ不動産屋の言うことを真に受けるのもどうかとは思うけどね、それはそれとして腹は立つわな
名無しさん 2024年11月06日 22:21