1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/12/09(月) 21:52:23.32 ID:??? TID:syoubainin
東海テレビ
2024年12月9日 月曜 午後9:06
https://www.fnn.jp/articles/-/799463
スイセンは草のすべての部分に毒性の成分が含まれているため、
誤って食べると食中毒の原因となり、
岐阜市保健所は野菜などの食用の植物と一緒に栽培しないなどの注意を呼びかけています。
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1733748743
2: 名無しさん 2024/12/09(月) 21:54:13.82 ID:78p5X
いや、ニラは臭いだろ(´・ω・`)
18: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:44:14.44 ID:esDRn
>>2
臭いのは遅い季節に取れるニラ
春ニラのような若い葉だと臭いはほとんどなくて甘い
まあ水仙と見た目は似てるから解りにくいわな
臭いのは遅い季節に取れるニラ
春ニラのような若い葉だと臭いはほとんどなくて甘い
まあ水仙と見た目は似てるから解りにくいわな
5: 名無しさん 2024/12/09(月) 21:58:11.00 ID:GwvkZ
前もあったなこんなの
9: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:06:44.03 ID:kdwAc
初冬を告げる季節の風物詩
10: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:08:10.99 ID:xhDr1
何回やんねん
12: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:18:49.53 ID:lxR4A
なんでスイセンをニラと間違えて食うんだよ。明らかに別物だろう?
15: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:25:07.47 ID:b4YoD
細いスイセンは、殆ど見分けつかないから、臭いかぐしかないな
16: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:25:13.04 ID:NfzW6
水仙と間違えるか?
ハナニラなら間違えるの分かるけどさ
庭にハナニラあるけど、ほとんどニラの匂い
ハナニラなら間違えるの分かるけどさ
庭にハナニラあるけど、ほとんどニラの匂い
17: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:32:05.53 ID:NTCJR
畑の雑草にニラぽいのがはいてるけどあれがそうかな引っこ抜くと球根なんだよ
20: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:48:56.86 ID:NfzW6
>>17
それ、ハナニラ
鼻は薄紫で可愛いんだよな
それ、ハナニラ
鼻は薄紫で可愛いんだよな
22: 名無しさん 2024/12/09(月) 22:49:40.52 ID:esDRn
>>17
たしかニラは球根じゃないよな
球根つくのはノビルって野生のニラ
臭いは少なくて辛味がつよい
もしくは水仙やね
まあ普通は見分けられる
たしかニラは球根じゃないよな
球根つくのはノビルって野生のニラ
臭いは少なくて辛味がつよい
もしくは水仙やね
まあ普通は見分けられる
29: 名無しさん 2024/12/10(火) 00:19:40.81 ID:XWV6z
自分で庭にニラ植えてても スイセンが混じってくることがあるという罠
32: 名無しさん 2024/12/10(火) 01:09:02.25 ID:QW577
スイセンは花が終わると地上に出てる葉は全部枯れて、春になるまで土の上には何も露出してないんだが
33: 名無しさん 2024/12/10(火) 01:14:35.60 ID:1pQrz
形も匂いも違うのに毎年中毒者出るんだな。去年たまたま間違えなかっただけかな?
37: 名無しさん 2024/12/10(火) 01:57:03.90 ID:lhnsk
縄文人も水仙は食べなかったんだろう
凄いね、人類の知恵は
凄いね、人類の知恵は
38: 名無しさん 2024/12/10(火) 02:11:47.28 ID:X8bfT
ニラはあちこちから生えたりするけどスイセンはじっと動かないいい子やで
だいたい植える場所を変えろよ
だいたい植える場所を変えろよ
41: 名無しさん 2024/12/10(火) 02:29:00.82 ID:cx2Vk
ニラとスイセン間違えたってもはや食中毒ニュースの王道やな🙄
43: 名無しさん 2024/12/10(火) 02:51:23.19 ID:PtNgQ
なんで水仙植えるんだよ?
ニラだけにしとけニラだけに
ニラだけにしとけニラだけに
45: 名無しさん 2024/12/10(火) 03:13:53.26 ID:voVUj
わざわざ畑に植えたということは計画的な臭いもしますね
・・・てか?スイセンもう草丈生えてたっけ?
・・・てか?スイセンもう草丈生えてたっけ?
48: 名無しさん 2024/12/10(火) 04:29:38.02 ID:Gis5a
ちょうど先日も間違えやすい毒草特集でスイレンとニラネタを見た
49: 名無しさん 2024/12/10(火) 04:59:23.04 ID:dJdFq
比べたら全然ちゃうやろコレ
艶があるし硬いやろ
ニラは艶が無いしヘナヘナしてる
艶があるし硬いやろ
ニラは艶が無いしヘナヘナしてる
52: 名無しさん 2024/12/10(火) 07:42:51.99 ID:x9lj6
スイセンを手軽に区別するライフハックはないんか
55: 名無しさん 2024/12/10(火) 08:11:41.95 ID:79AOS
植物てすげえよな
食べられたくなくて人をサツせるだけの毒を持つんだぜ
やるかやられるかなんて漢じゃん
食べられたくなくて人をサツせるだけの毒を持つんだぜ
やるかやられるかなんて漢じゃん
56: 名無しさん 2024/12/10(火) 09:23:43.88 ID:J4jbq
野菜炒めに入ってたニラが草だった事が有る
噛み切れない固さのゴワゴワした草、なんか雑草
母がニラとニラに紛れてた草を採りニラだけ採ったと思い調理したとのこと
噛み切れない固さのゴワゴワした草、なんか雑草
母がニラとニラに紛れてた草を採りニラだけ採ったと思い調理したとのこと