不合格者に「合格おめでとう」 九州工業大生協が入学準備資料を送付 [12/10]

kokunanmonomousu
1: 蚤の市 ★ 2024/12/09(月) 23:38:48.09 ID:whEGG+wV9
 九州工業大学生活協同組合(北九州市戸畑区)が大学の合格発表直前に受験生に送った入学準備資料に「合格おめでとう」などと記載されていたことが、受験生の保護者や生協への取材で判明した。資料を受け取りながら不合格だった受験生の保護者は「受験生の気持ちを逆なでするもので許されない。受験生は高校生活をかけて勉強してきたのに、ひどい」と憤っている。

 福岡県内の受験生の保護者によると、資料が届いたのは九州工大工学部の推薦入試の合格発表を12月6日に控えた同月5日。資料の一部に「合格者の皆さまへ」「合格おめでとうございます」などと書かれていた。

 保護者は合格したと一旦は喜んだが、親族から発表を待つようたしなめられ、受験生本人には伝えず6日の発表を確認したところ、不合格だった。

 生協によると、早期の入学準備のため以前から合格発表前に希望した受験生に資料を送っているが、今回は文言の修正を怠っていたという。約230人に送り、不合格者が多く含まれるとみられる。

 生協の担当者は取材に「確認不足で、あってはならないミス。がっかりさせた方もいるので、おわび申し上げる。今後は同様のことが起きないようにしたい」としている。

 同大は1909(明治42)年に私立明治専門学校として開校し、官立明治専門学校を経て、49年(昭和24)年に九州工業大となった。【平川昌範、池田真由香】

毎日新聞 2024/12/9 18:45(最終更新 12/9 18:55)
https://mainichi.jp/articles/20241209/k00/00m/040/200000c




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733755128/


スポンサーリンク







37: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:47:33.72 ID:YTtvWOxY0
>>1
職場のコミュニケーションミスだろうな


116: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:04:55.62 ID:0+VhAjUa0
>>1
沖縄県でも選挙委員会が
市長選で落選した方を当選者として放送
数時間後取り消す訂正会見をしたことがある
あれは絶対わざとだと誰でも分かるぐらい芝居臭かった

134: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:08:07.89 ID:NyVENJuR0
>>116
テレビの選挙開票特番でもヌカ喜びあったな

14: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:42:52.74 ID:bbgXaABV0
なんで生協に不合格者の個人情報流してるんだ?

24: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:44:36.52 ID:yGjR4fy50
>がっかりさせた方もいるので、おわび申し上げる。

がっかり「された」じゃねえの?

33: 警備員[Lv.36] 2024/12/09(月) 23:46:53.50 ID:RB/1BaXE0
>>24
合否判定より先ならさせただろうよ

30: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:46:47.35 ID:4tp7UJ2r0
国立大学だから本命で本当に喜んだ人もいただろうに可哀想

35: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:47:18.43 ID:FNzxvYiS0
早期入学準備の資料を「希望した受験生に(合否に関係なく)送付していた」ようにも読み取れるが文言がどうあれこんのものいるか?
かねてから逆撫でになりかねないだろ

56: 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/09(月) 23:50:53.49 ID:25jHIqWj0
>親族から発表を待つようにたしなめられ
親族有能だな

61: 警備員[Lv.31] 2024/12/09(月) 23:52:31.62 ID:4TgJtQpA0
可哀想だから合格させて😭

74: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:56:22.91 ID:8UexuR1S0
自分の出身大学以外では一番良く行った大学かも
小倉南区の守恒から自転車で行った

76: 警備員[Lv.14][芽] 2024/12/09(月) 23:56:41.48 ID:25jHIqWj0
ただ送っただけなら言い訳もできたが

78: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:57:12.61 ID:mWG7KAP20
本来は合格かどうかわからないけど資料送りますねって感じなのか?

95: 名無しどんぶらこ 2024/12/09(月) 23:59:34.00 ID:sLZK7leD0
国立大学の推薦ってどういうシステムなんだ
落ちたらセンター試験から普通の入試も受けられるの?

123: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:05:54.99 ID:XYlOIsWF0
>>95
受けれるよ。共テ関係ないI型と共テの結果を加味するII型がある。

98: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:00:06.53 ID:s3LENPLO0
普通は合格発表日前なら…ん?ってなるような…ただ受験者側の気持ち考えたら紛らわし過ぎるというか配慮は必要だわな…

99: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:00:22.23 ID:FgZP+ZdK0
〇〇工業大学で国立なのは
3つぐらい?

106: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:01:32.98 ID:P6kjzUou0
>>99
名古屋工業大学
北見工業大学
室蘭工業大学

109: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:01:59.19 ID:eeUNcOrf0
>>99
名古屋、室蘭、北見、九州じゃね?

110: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:02:55.32 ID:FgZP+ZdK0
>>109
おお、意外とあるじゃない
ありがとうございます

103: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:01:25.00 ID:CKW1bAmy0
私立併願先は福岡大学工学部、九州産業大学理工学部、福岡工業大学って感じか?
福岡でも理系の序列はさっぱり分からんな

104: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:01:25.35 ID:2dt8XiuV0
>受験生は高校生活をかけて勉強してきたのに、ひどい
ちょっと何言ってるのか分からない

111: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:03:47.62 ID:NyVENJuR0
合格発表をみたら直ぐに下宿探し始めるからね
よい物件は奪い合いになるから

しかし勇み足だな

121: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:05:37.51 ID:P6kjzUou0
>>111
北九州市だとバストイレ付で3~4万円
東京と比べると半額程度、福岡市よりも安い

146: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:11:33.49 ID:KOsCQyKi0
まぁ不快な話ではあるけど、不合格のやつはこんな事で騒いでる場合じゃないだろ
落ちたんだから

149: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:12:57.11 ID:NyVENJuR0
生協からの通知を見て合格したと思う程度の頭
そりゃ不合格になるわ

150: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:12:58.51 ID:/X36Nph60
そもそも合否が分かってないのに入学準備手続きの資料を希望する受験生ってのもよく分からんな

151: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:13:23.76 ID:7i81ds5b0
転職活動で不採用の連絡がメールでも封書でも来たことならある
しつこいわ

158: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:15:19.98 ID:FgZP+ZdK0
>>151
大事なことだから2度連絡しました
とか

156: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:14:48.31 ID:XYlOIsWF0
これ受験生より保護者が激おこ状態なんだろうな。本当に受かると合格発表の次の日に書類は封筒で届くんだぜ。

166: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/10(火) 00:18:02.34 ID:9dVS6W6P0
九州の国立工業系なら
九州大学工学部
九州工業大学
熊本大学工学部
の順かな?
九工大は理系科目は九大並みでも英語が苦手な人が受験するイメージ

185: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:26:37.49 ID:JSAeR3U20
>>166
正に自分だわ
入試に英語ないからって選んだ

167: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:18:12.37 ID:s3LENPLO0
生協と何らかの繋がりあったのを恨むしか…しかしよりによって生協なんて…

197: 名無しどんぶらこ 2024/12/10(火) 00:36:22.12 ID:lcwg2iwi0
ま、一般入試で入ればいい
リベンジできるさ




この記事へのコメント
  • 名無しさん 2024年12月11日 05:42

    「あ・・・、ごっめ~ん訂正するわ 不合格おめでと・・・いやご愁傷様・・・いや・・・マジごめん・・・御免なさい」
  • 名無しさん 2024年12月11日 13:30

    合格書類に一緒に送ってもらうもんじゃないのかこういうのは。
    なんでそこ別々にしとるの。
    そして生協がなんでそんな早くに案内送ることがあるの?
    一般の合格者と同じタイミングでいいじゃん。