茨城県大洗町 旧車會、正月のバイク集団走行 一斉取り締まり [1/3]

kokunanmonomousu
1: 豚トロ ★ 2025/01/03(金) 13:50:56.72 ID:??? TID:toro
茨城県の大洗町で、正月にバイクの集団走行による騒音の苦情が相次いでいることを受けて、警察と国交省が一斉取り締まりを実施しました。
大洗海岸沿いでは、旧型の改造バイクで大きな音を響かせながら走行する「旧車會」という集団が問題となっています。
毎年正月に合わせて集団で走行するため、周辺住民から騒音の苦情が相次いでいました。
こうしたことを受けて、警察官およそ50名とパトカー20台などによる一斉取り締まりが2日に実施されました。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc27e2d4fb18d04764be996b05d3ed8d5dcc01f




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1735879856


スポンサーリンク







7: 名無しさん 2025/01/03(金) 14:01:15.12 ID:5OvVA
いい年して恥ずかしいよー

12: 名無しさん 2025/01/03(金) 14:23:27.29 ID:h6XFT
電動バイクになったら絶滅するのか

15: 名無しさん 2025/01/03(金) 14:30:07.22 ID:7Ynnx
まだやってんのか

19: 名無しさん 2025/01/03(金) 14:44:50.61 ID:q3Dsi
50代とか居そう

20: 名無しさん 2025/01/03(金) 15:18:44.13 ID:NI6SN
ガソリン値上げしてるのにようやるわ

21: 名無しさん 2025/01/03(金) 15:23:33.11 ID:a3Pll
何時の時代も変わらんね
バイクが無い時代こういう連中って何やってたんだろ

27: 名無しさん 2025/01/03(金) 16:16:06.26 ID:1BzuU
しかしまあ、寒いのにようやるわな。

若い頃に大阪から北九州までバイクで帰省したけど
最初の年は下はジーパンにスニーカー、上はトレーナーと冬物のジャンパー(大阪南部はそれで充分だった)で走ったら
竜野辺りで寒くて震えが止まらなくなったぞ。
なんとか家までたどり着いたら
翌日から熱だして寝込んで、
正月三が日はずっと寝たまま、帰りは父に貰った綿入りの上下ツナギを服の下に着て
晴れてたけど雨合羽を着て帰った。

28: 名無しさん 2025/01/03(金) 16:16:34.75 ID:4OK1q
見てるこっちが恥ずかしくなる

33: 名無しさん 2025/01/03(金) 16:30:26.02 ID:fgq1D
河口湖はいつの間にか終了してた

html コードをコピーする

主旨

掲示板の議論では、暴走族や珍走団に関する意見が交わされており、主に整備不良や騒音、取り締まりの必要性、彼らに対する社会的な批判が焦点となっている。一方で、彼らの行動を擁護する声や取り締まりの限界についての議論も見られる。

要点

  • 整備不良や騒音が主な取り締まり対象。
  • 暴走族に対する取り締まりを支持する声が多数。
  • 「走り屋」と「暴走族」の違いを明確にする意見。
  • 高齢化した暴走族や珍走団に対する嘲笑的な意見。
  • 電動バイク時代の暴走族の未来に疑問。
  • 騒音や迷惑行為への批判と具体的な罰則の提案。
  • 免許制度の改善案や規制強化の提案。
  • 地域特有の現象や文化についての意見交換。

 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年01月04日 10:39

    旧車好きがいてもいいよ
    但し、蛇行や不必要な空吹かしはやめろ、普通に走れ