1: 蚤の市 ★ 2025/01/02(木) 20:41:41.67 ID:ekoce8/W9
【北京共同】石破茂首相が「日本の首相が中国に行くことは極めて大事だ」と昨年12月29日のTBS番組で発言したことに関し、中国外務省の毛寧副報道局長は2日、今年初めての記者会見で「中国は日本と共に各レベル、各分野で対話と意思疎通を続け、建設的で安定的な関係を築きたい」と述べ、ハイレベルの対話に前向きな姿勢を示した。日中関係は「改善と発展の勢いが続いている」とも強調した。
毛氏は習近平国家主席と石破氏が昨年11月に南米ペルーで会談し、ハイレベルの交流を保つことで合意したと指摘。日中両国の高官は最近、さまざまな手段で互いにやりとりしていると説明した。
2025年01月02日 19時22分 共同通信
https://www.47news.jp/11979208.html
毛氏は習近平国家主席と石破氏が昨年11月に南米ペルーで会談し、ハイレベルの交流を保つことで合意したと指摘。日中両国の高官は最近、さまざまな手段で互いにやりとりしていると説明した。
2025年01月02日 19時22分 共同通信
https://www.47news.jp/11979208.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735818101/
9: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 20:44:53.17 ID:75p4wOgW0
そんな事より1/9誰が行くの?
46: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 21:20:56.12 ID:3xYOQDSg0
大丈夫だと思うけど、騙されるなよ
72: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 21:49:52.23 ID:IhSOkddO0
これは自民党の総意なのか
112: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 22:42:08.07 ID:42wjqMfc0
戦わずに負ける国、日本
内部からの工作に弱すぎたな
内部からの工作に弱すぎたな
126: 名無しどんぶらこ 2025/01/02(木) 23:05:00.83 ID:uzirhcK+0
対話するって言っても譲歩するって意味じゃ無いからね
言うこと聞けっていう
言うこと聞けっていう
152: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 03:04:40.22 ID:DRIMNe1n0
だから言ったのよ
高市にしないと終わると
高市にしないと終わると
166: 名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 04:10:18.60 ID:Tr5Cn/3n0
>>152
高市だとトラップの心配もないしな
高市だとトラップの心配もないしな
主旨
日中関係の改善に関する話題で、反発や懐疑的な意見が多く見られる。中国の擦り寄りや外交姿勢、日本の政治家への批判が主に議論されている。
要点
- 中国が日本との関係改善を模索しているが、その意図に疑念が呈されている。
- 「擦り寄り」は中国の戦略であり、経済的困窮や国際的孤立が背景にあるとの指摘。
- 日本側の対応として、外交的な駆け引きや戦略が重要であるという意見。
- 日本の政治家に対する批判が多く、特に一部の親中派と見られる行動への不信感が強い。
- 日米同盟の重要性を再確認する声が多い。
- 中国との対話は必要だが、警戒心を持つべきだとの意見が目立つ。
- 台湾問題や尖閣諸島を巡る軍事的緊張が関連トピックとして挙げられている。
- 「ハニトラ」や賄賂など、中国の影響力行使の方法についての批判も見られる。
名無しさん 2025年01月04日 09:10
2049年の支那建国100周年までに達成することが国是で現在進行形の大計だわな。ゲル・ジャパンはそんな支那と戦略的互恵関係の強化を決めたね!(笑)
互恵とは相互依存の事だからね。支那は日本を取り込む事で戦わずして日本の自治区化を達成、全ては第二列島線の確立(太平洋覇権)の為という事!