大阪地裁「入管の電気シェーバー使い回しでB型肝炎に感染」パキスタン人男性の訴え“棄却” [1/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 煮卵 ★ 2025/01/10(金) 20:47:12.97 ID:9aoy7lG+9
入管施設に収容されていたパキスタン人男性が使い回しのカミソリでB型肝炎に感染したとして、国に賠償を求めていた裁判で、大阪地裁は10日訴えを棄却しました。

判決によりますと、男性は2012年の2月に出入国管理法違反で摘発されてから8ヵ月間名古屋入管などに収容され、仮放免後の2017年にB型肝炎と診断されました。

男性は、収容されていた入管で部屋ごとに1台貸し出されていた電気シェーバーを使い回したことでB型肝炎のウイルスに感染したと主張して、国に1400万円あまりの賠償を求め2022年に訴えを起こしていました。

判決で大阪地裁は、男性が暮らしていた当時のパキスタンではB型肝炎ウイルスが蔓延していて、「原告は出生時か乳幼児期にウイルスに感染していた可能性が高い」と判断しました。

そして男性の症状からも「入管で収容中に感染したことを裏付ける事情は認められない」として、請求を棄却しました。

[ABC]
2025/1/10(金) 20:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e70ec3eea9930da2c5dda0b229045a1942e7e7




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736509632/


スポンサーリンク







3: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:48:04.52 ID:aUdLY7+O0
当たり前だ
何も立証できてない

10: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:50:09.45 ID:mzX0Nstx0
目の付け所がシャープかもw

28: 警備員[Lv.4][芽] 2025/01/10(金) 20:58:33.40 ID:cGUFwmPn0
そんな気がするでは裁判は勝てない

34: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:04:02.15 ID:CDjYl2dd0
TVのCMでB型肝炎の賠償金請求を法律事務所がよくやってるな


35: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:04:39.13 ID:h6BDX+Rq0
こういうの入れ知恵してる団体が怪しい

41: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:08:12.55 ID:95AClcs/0
>>35
だな

38: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:06:26.04 ID:QqGbqI530
このひとは仮釈放2017年にしてから2022年まで、というか今現在どこで暮らしてるんだ? 日本?

47: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:17:50.97 ID:P5c/pWGJ0
シェーバーを使い回させるのは違法のにおいがするな
取扱説明書にも注意書きがあるだろうし

48: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:19:08.54 ID:6MqhFpja0
けどシェーバー使い回しはやばいな

61: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:33:45.38 ID:Iu+nGNWB0
民意に沿ったまともな裁きすんだな
雨でも降るんとちゃうか

63: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:36:05.58 ID:4IR/6Pot0
ひえっ

68: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:42:39.80 ID:B73w4h750
棄却ってことはよほど荒唐無稽な言い分だったんだな

73: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:46:49.49 ID:MpDLdLmP0
訴えた弁護士を尊敬するわ

76: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:49:24.41 ID:P2+pgpTW0
シェーバーの街角CM無くなっちゃうな

79: 警備員[Lv.128][R武+7][R防+7][苗] 2025/01/10(金) 21:51:58.96 ID:WU2PLo150
それと強制送還かつ再入国禁止も必要と言える。

115: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 23:08:55.67 ID:UU9jsZdm0
他人の使った電動シェーバーは嫌だな
百均のでいいのでT字を配れよと

主旨

このスレッドは、B型肝炎ウイルス感染をめぐる訴訟を発端に、日本国内での入管施設の衛生状況や不法滞在者の対応に対する意見交換が中心となっています。一部では、電動シェーバーの使い回しに関連する感染リスクや、施設内での個別配布の必要性についても議論されています。さらに、入管政策や外国人受け入れに関する不満や批判が強調されています。

要点

  • B型肝炎感染訴訟が話題の中心であり、訴訟の背景に疑問の声が多い。
  • 電動シェーバーの使い回しによる感染リスクの懸念。
  • 収容者への衛生的な対応(個別シェーバー配布や使い捨て品の使用)の必要性。
  • 「可能性」のみでの賠償請求が適切でないとの意見。
  • 入管施設内の衛生管理が十分でないとの指摘。
  • 日本国内での不法滞在者や収容者に対する厳しい対応を求める声。
  • 外国人による「不当な賠償請求」への疑念と批判。
  • 施設管理や政策の不備を指摘し、迅速な対応(強制送還など)を求める意見が多い。
  • 人権派弁護士や支援団体への批判的な視点。
  • 入管政策や国際的な移民問題に関する幅広い意見交換。
  • 電動シェーバーの衛生面に関する具体的な議論が展開。
  • 使い回しによる感染症の可能性に対する懸念が高い。
  • 不法滞在者の受け入れや日本国内での権利主張への反発。
  • 国の衛生基準や対応の見直しを求める声。
  • 一部では入管施設の存在意義や政策の根本的な見直しを提案。

 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント