岩手県一関市 ネギ、畑から大量に盗まれる 農家からは怒りの声「いい加減にしてほしい」 [1/10]

kokunanmonomousu
1: シャチ ★ 2025/01/10(金) 20:20:58.90 ID:N/7fWyN49
全国的に野菜の価格が高騰する中、岩手県一関市の畑では何者かに大量のネギが盗まれる事件が起きました。
生産者からは怒りの声が上がっています。

ネギを盗まれた農家 向永将浩さん
「びっくりでしたね、畑に来て『えっない』、いい加減にしてほしいよね」

こう話すのは一関市藤沢町の農家・向永将浩さん(56)です。
1月8日、1万2000本余りのネギを栽培している畑に来たところ異変に気付きました。

増子智絵美記者
「一関市のネギ畑に来ています。こちらではネギが100本以上何者かによって盗まれたということです」

ネギを盗まれた農家 向永将浩さん
「ここに足跡があって目線を向こうに上げたら、抜いた覚えのないネギが抜けている」

向永さんの畑では12月上旬にも50本ほどが抜き取られ、今回と合わせて180本ほどが盗まれたとみられます。

ネギを盗まれた農家 向永将浩さん
「がっかりですよね、本当に。作る苦労をわかれと、本当にね」

向永さんによりますと2024年は猛暑が続いた影響で近隣ではネギが不作の農家もあったということです。

野菜は全国的にも店頭価格が高騰していて農林水産省の調べではネギの平均価格は平年の約1・5倍になっています(12月23日~25日)。

苦労の末に育てたネギが盗まれ向永さんの母親もやりきれない様子でした。

向永さんの母・志保子さん(77)
「本当に今の時期がおいしいんですよ。寒さに当たっているからとても甘味が強くて。(盗まれたのが)悔しいというかさみしいですね」

向永さんはその日のうちに警察に被害を届け出たということです。

一方、近くにある別の農家の畑でもキャベツなどが盗まれる被害が確認されていて、警察が捜査を進めています。

岩手めんこいテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4f69ae8c18ac5fce2639854fc3ff649263d7cf




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736508058/


スポンサーリンク







2: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:21:43.88 ID:MRTWiNT50
体感治安は悪化してますからね

4: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:23:15.34 ID:B8mwC9zv0
これからはカメラ必須だろうね
100本程度だと売る用にしても割に合わんような気もするが

7: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:24:06.52 ID:1sAfm2Vf0
ネギも値上がってる?

9: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:24:27.60 ID:ff6rKR3u0
次はネギを大幅値上げさせる気か

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:24:46.99 ID:/Qb/qmX80
どこかで九条ネギが盗まれてた事件
犯人同業者だったな

116: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:45:02.28 ID:EOSQ8o4U0
>>15
京都

23: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:26:20.14 ID:KVK61qIb0
鴨が~葱しょて~🦆🧅

39: 警備員[Lv.16] 2025/01/10(金) 20:28:35.94 ID:y/ZKFeWp0
スーパーの売値で180本×130円なのに…なぜ盗む?

40: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:28:36.27 ID:JNDlKRWY0
移民犯罪の責任は自民公明議員の命と引き換えにしろ

62: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:31:30.94 ID:aUdLY7+O0
ネギも高くなってるね

75: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:34:09.90 ID:0X7uoMjX0
富の奪い合い
コレがみんな大好き資本主義

91: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:37:32.98 ID:7EetZivM0
こういうことがあるから高くなる
今の値段じゃ農家もやってられないだろ

117: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:45:05.30 ID:wW4SjJrw0
いい加減に監視カメラぐらいつけろよ

118: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:45:26.62 ID:XcTvmWTJ0
海外じゃ当たり前。ちゃんとみはっとけよ

122: 警備員[Lv.13][新] 2025/01/10(金) 20:46:11.66 ID:bZMAC8lb0
ネギはそこまで値上げしてないからやめてあげて

123: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:46:14.10 ID:VW0Iznp70
野菜盗んでもいくらにもならんしやるだけ野暮

125: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:46:23.74 ID:ERAxOUh10
対策を立てましょうよ

127: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:46:36.12 ID:Ue+Ybw3L0
Xで去年、野菜泥棒の現場を捉えた防犯カメラ映像が流れてきてたけど
今見に行ったら捕まってた
現行犯で

防犯カメラを付けるなどして対策しても警察は積極的に動かないんじゃない?
罠を仕掛けるとかして泥棒に怪我をさせたらこっちが罪に問われちゃうとか言ってた

129: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:47:37.62 ID:J3oMiBAg0
趣味の家庭菜園から盗まれたことあるけど腹立つのは栽培中の他の畝を踏み荒らされたこと

135: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:49:37.39 ID:6QC5UzO20
100本買っても大した金じゃないのによくやるな

149: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:53:32.21 ID:DCxeuN900
俺も農家だけど正直そのへんの少し盗まれてもわからねえからな
これだけ高騰したら盗むやつも出てくるわな

160: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 20:57:07.90 ID:clyL12xL0
お金を外に置いてるようなもんだからなあ

184: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 21:07:28.39 ID:vIwFDwZ+0
そりゃ野菜の値段釣り上げるからだ
もともと野菜なんてタダみたいなもんだったからこそこういう畑作ができたわけで、今みたいな値段だったら電気策と有刺鉄線付きフェンスで囲わないと無理

主旨

ネギの盗難事件について、農作物の盗難が頻発している現状が議論されています。この背景には、物価高騰や治安の悪化が影響しており、移民政策や農業の管理体制、治安維持の問題点が指摘されています。一部では、農家自身や社会全体の対策不足も問題視され、具体的な解決策として監視カメラの設置や法改正が提案されています。

要点

  • 農作物の盗難が頻発し、ネギがターゲットとなる事件が発生。
  • 物価高騰や治安悪化が背景として挙げられる。
  • 一部では移民政策が治安悪化に影響していると指摘。
  • 農家側の管理不足や防犯対策の遅れも批判される。
  • 監視カメラや電気柵などの導入が提案されるが、コスト面での課題あり。
  • 同業者が関与している可能性が示唆される。
  • 法改正を求める声が高まり、罰則強化が必要との意見も。
  • 「無人販売所」の限界や農業の効率化の必要性が議論される。
  • 対策を怠った農家への批判と「自己責任論」が展開される。
  • 農家や地域社会の協力による自警活動の必要性が提案される。
  • 犯罪に対する毅然とした態度と罠設置などの具体案が挙げられる。
  • 盗難品の販売ルートとしてネットや同業者の関与が疑われる。
  • 移民受け入れ政策を批判する声が多く、政策の見直しを求める声が強い。
  • 農業経営の厳しさや、持続可能性を確保する必要性が示唆される。

 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年01月11日 09:49

    一関のやつらは意地が悪いから仕返しされたんじゃないの?
    一関ってさ、印象悪いんだよね。