「移住したい」と思う都道府県ランキング! 2位は「沖縄県」、1位は…? [1/11]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 煮卵 ★ 2025/01/11(土) 09:33:38.37 ID:23B1hN5U9
ソニー生命保険は、ネットエイジアの協力を受けて20歳~59歳の男女を対象に「47都道府県別 生活意識調査」を行いました。

インターネットリサーチで、4700人(各都道府県100人)にさまざまな調査を実施し、47都道府県別の自慢ポイントや、観光したい・移住したい・ワーケーションしたい都道府県などのランキングを発表しています。

【画像:ランキング10位~1位を見る】(ソース参照)

本記事ではその中から、「移住したいと思う都道府県」のランキングを紹介します。果たして、全国の男女から移住先として注目されているのは、どの都道府県だったのでしょうか? 結果を見ていきましょう!

●第2位:沖縄県

第2位に選ばれたのは「沖縄県」でした。沖縄本島をはじめ、宮古島、石垣島といった小さな島々で構成され、美しい海と砂浜などの魅力があふれる県です。

そんな沖縄県では、移住応援サイト「おきなわ島ぐらし」を開設しており、オンライン移住体験ツアーなどを開催しています。
一年を通して過ごしやすい温暖な気候であるのに加え、杉の木が無いとされるため花粉症の人もうれしいですね。

●第1位:東京都

第1位に選ばれたのは「東京都」でした。
富裕層向け旅行雑誌が発表した米国版の「世界で最も魅力的な大都市のランキング」で3年ぶりの1位を獲得し、世界的に見ても魅力あふれる都市として評価されています。

東京都は、古くから入学や就職で「上京」という形で移住する人が多い都市です。また「東京たましま移住定住ポータルサイト」を公開しており、都心部だけでなく多摩や伊豆・小笠原諸島への移住・定住の促進も図っています。

高橋マナブ

[ねとらぼ]
2025/1/10(金) 20:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9404adde64de7c1e77d74d0cad82e196115751e8




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736555618/


スポンサーリンク







5: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:36:33.03 ID:l/Gdt7dB0
人情の街大阪

6: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:36:34.36 ID:hi1mFwd00
あれ?
ネットニュースで長野1位って見たけど

11: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:38:00.20 ID:qabyRa0M0
平野で天気の良い所

15: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:40:43.14 ID:HYxwHMnN0
冬になると沖縄に移住したくなるし夏になると北海道に移住したくなるわ

20: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:41:59.01 ID:qwp/Wke80
>>15
それは避暑避寒

17: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:41:47.65 ID:XQD8ldPT0
長崎住みたい

27: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:43:37.15 ID:EcvSLxah0
やっぱり東京は雪が降らないのは利点
栄えるのには理由があるね

31: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:45:17.07 ID:kHG/L9XP0
そりゃ全国からアンケとれば東京に憧れる絶対数いるんだから東京が上位にくるわな

35: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:46:27.23 ID:8XiU8q3G0
>>31
東京都民に聞いたらいいのにな
田舎もんの理想聞いたらそら東京になるわな

43: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:48:17.18 ID:V3FlC54M0
>>35
都民ですが東京以外は無理です

33: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:46:15.10 ID:nzUiPITO0
東京は稼ぐ場所でしかない

34: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/11(土) 09:46:17.73 ID:Hn7jj9U40
今自分の住んでる場所を豊かにする気が
無い人達が好む場所ランキング
上位に入らない方が良い気がする

36: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:46:37.57 ID:BWzM4xNG0
冬の沖縄は雨が多いし風が強いから気温ほど暖かくはない

37: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:46:49.93 ID:6SMThOzA0
職場が近い以外にメリット無い。

38: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:47:14.65 ID:qwp/Wke80
東京は病院も買い物するところもたくさんあるから年取ってきたら楽だと思うわ

41: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:47:33.75 ID:64O+jenQ0
大都市部は仕事をする場であって、移住という概念とは違っていると思うが

44: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/11(土) 09:48:30.86 ID:gdYjhNg90
移住したくない
都心が一番

49: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:49:55.11 ID:z/a9UIiR0
東京は家族持つと家は狭いし買い物も車使いにくくて不便だし移動も人が多くて子どもの面倒が大変で料金も人数分かかるし良いことない

51: 名無しどんぶらこ 2025/01/11(土) 09:50:11.46 ID:BWzM4xNG0
京阪神
名古屋
札仙広福

この辺が移住先としては良いと思う


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント