1: ちょる ★ 2025/02/06(木) 07:47:29.73 ID:??? TID:choru
アルゼンチン大統領府は5日の声明で、ミレイ大統領が世界保健機関(WHO)からの脱退を決めたと発表した。
新型コロナウイルス禍を巡るWHOの対応を批判しており、加盟の価値を見いだせないと判断した。WHO脱退を命じたトランプ米政権に続く動きで、世界全体の国際機関を通じた協調体制が揺らいでいる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e476a23c04d5b1958b47619d6cddcfffeeed6e64
新型コロナウイルス禍を巡るWHOの対応を批判しており、加盟の価値を見いだせないと判断した。WHO脱退を命じたトランプ米政権に続く動きで、世界全体の国際機関を通じた協調体制が揺らいでいる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e476a23c04d5b1958b47619d6cddcfffeeed6e64
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1738795649
4: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:51:41.75 ID:oduEs
東京都もやってることがひどかったよ。科学的根拠なく8時まで営業とか。空調管理がしっかりしてるパチンコ屋をやり玉にあげたり。
やったる感を出すだけで
やったる感を出すだけで
6: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:52:53.10 ID:2AkLr
対応が酷い業者とは契約打ち切るような感覚なんだろうな
みんな契約してるからってスタンスでは当然なく
みんな契約してるからってスタンスでは当然なく
8: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:56:20.15 ID:nuQJK
良いんじゃね?
9: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:56:38.56 ID:Z8uS5
初期の頃(2020年3月1日 日本経済新聞)
>●感染予防にマスク着用不要 過度の使用控えてとWHO
>せきやくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場でマスクを着用する必要はない
その後、
>●WHO、マスク指針を大転換 密接場面での着用を推奨
>●感染予防にマスク着用不要 過度の使用控えてとWHO
>せきやくしゃみといった症状がない人は予防目的で学校や駅、商業施設など公共の場でマスクを着用する必要はない
その後、
>●WHO、マスク指針を大転換 密接場面での着用を推奨
10: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:57:28.56 ID:oduEs
>>9
マスクはそもそも意味ないし、科学的根拠なしではなかったか?
マスクはそもそも意味ないし、科学的根拠なしではなかったか?
12: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:58:37.88 ID:I5E1H
>>10
スーパーコンピュータの計算結果も見てないのか
スーパーコンピュータの計算結果も見てないのか
14: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:00:28.84 ID:uO70I
>>10
じゃなんで医者や看護師がマスクしてんだよ?
こっち来ないでくれw
じゃなんで医者や看護師がマスクしてんだよ?
こっち来ないでくれw
16: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:01:26.56 ID:oduEs
>>14
飛沫を患者に飛ばさないためだけ。感染予防とかじゃないのは明記されてる
飛沫を患者に飛ばさないためだけ。感染予防とかじゃないのは明記されてる
15: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:01:00.34 ID:asAmN
タンゴとかもう踊れない
18: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:02:55.00 ID:yCPBt
もはや多極世界
周回遅れの日本は世界平和、世界協調、国連中心主義
周回遅れの日本は世界平和、世界協調、国連中心主義
21: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:08:52.02 ID:OETlg
米国は大丈夫だろうけどね、果たして
アルチンは
パンデミック時でも
全て自国で解決は?..
まっこの流れだと国連も・・・
アルチンは
パンデミック時でも
全て自国で解決は?..
まっこの流れだと国連も・・・
名無しさん 2025年02月06日 11:12