ホンダ株、11・97%高…日産株は売買停止 [2/5]

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2025/02/06(木) 07:46:47.04 ID:??? TID:choru
日産自動車との経営統合に向けた協議に関する報道を受け、5日の東京株式市場で、ホンダの株価は一時、前日終値比11・97%高の1552円50銭まで上昇した。ホンダが日産株の公開買い付け(TOB)を回避するとの観測が強まったものとみられる。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39209b8d4026dc7e56a815e923d5a900ecb3368

5: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:52:48.39 ID:Va48V
 日産側の関係者は4日、「破談にならないように期待したいが、(経営統合は)厳しい」と述べた。ホンダ側の関係者も「日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0318eaeee9d979bfddb95ee561d8596ef694bd94




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1738795607


スポンサーリンク







2: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:47:47.02 ID:1uB92
市場の評価wwwww
日産wwww

3: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:48:58.24 ID:eLOt9
満州重工業からのプライドを捨てきれなかった

6: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:54:01.52 ID:BxWPu
日産の役員報酬、全員で30億円
ホンダの役員報酬は全員で17億円
時価総額はホンダが日産の5倍

このファクトだけで推して知るべし

https://pbs.twimg.com/media/Gi8TU0fa4AUQW7o?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/Gi8TU20bMAAQd3c?format=jpg&name=medium

12: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:58:51.45 ID:fzjfD
>>6
ホンダの執行役員は12人しかいないが
日産の役員は60人いるからな
リストラしろと言われるのは当たり前

17: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:02:56.19 ID:fQQP5
>>12
日産はまず実績出せない役員総入れ替えと減俸だろ…

7: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:54:01.68 ID:2AkLr
ほんとダメになってたんだな

9: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:55:34.27 ID:6DjMG
メンツで腹は膨れません

10: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:57:31.75 ID:NTma4
日産の役員のプライドは保たれた
会社は大ピンチだが

11: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:58:50.58 ID:oduEs
日産の社員は、ホンダの子会社になりたいと思ってるのか。子会社化されて志気が下がるぐらいなら今のままのほうがいいだろう

14: 名無しさん 2025/02/06(木) 07:59:01.59 ID:IYSu9
経産省に言われてイヤイヤやってたホンダ
向こうから破談にしてもらって心底ホッとしているだろう

18: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:03:19.56 ID:d0Qbo
ゴーンは報せを聞いて笑ってるだろうな

19: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:04:39.61 ID:fQQP5
日産のプライドが高過ぎて本田ワロタってなったらしいなw
これで中国に買収されるの確定の未来か

22: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:08:02.37 ID:8ZuKU
日産本社勤めの知人は2年前に家建てたばかり
心配だヨォ

23: 名無しさん 2025/02/06(木) 08:08:49.67 ID:WqYqR
ニュースで日産側が「破談になってせいせいした」とか言っててワロタ


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年02月06日 12:12

    トヨタの代わりに本田を買っておけばよかった。
  • 名無しさん 2025年02月06日 12:17

    >日産ホンダに協議打ち切りを伝達

    なにサマのつもりかな?
    まぁホンダは「あっそぅ?」て感じだろうけど?


  • 名無しさん 2025年02月06日 12:35

    一勧と富士、おまけに長銀が合併したときのことを思い出した
    一番業績が悪いところが一番高給取りだった
    世の中は変わらない物だな