1: ちょる ★ 2025/02/05(水) 19:12:48.40 ID:??? TID:choru
パナソニックホールディングスは、家電事業などを束ねる「パナソニック」を来年度中に解散し、複数の事業会社に分割する再編案を発表しました。
パナソニックホールディングス 楠見雄規 社長
「パナソニック株式会社という名前を残すか残さないかについては、現在の時点でまだ何も議論もできていないという状況です」
パナソニックホールディングスの計画案では、事業会社の「パナソニック」を家電、空調、照明などそれぞれの分野で分割し、新たな事業会社をつくるということです。
いずれも仮称で、家電事業は「スマートライフ」、照明は「エレクトリック・ワークス」などの会社に再編し、「パナソニック」の名前を残すかどうかは検討中だとしています。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1709784?display=1
関連スレ
【経済】パナソニックHD、テレビ事業の売却を検討 経営説明会で発表
https://talk.jp/boards/newsplus/1738667974
パナソニックホールディングス 楠見雄規 社長
「パナソニック株式会社という名前を残すか残さないかについては、現在の時点でまだ何も議論もできていないという状況です」
パナソニックホールディングスの計画案では、事業会社の「パナソニック」を家電、空調、照明などそれぞれの分野で分割し、新たな事業会社をつくるということです。
いずれも仮称で、家電事業は「スマートライフ」、照明は「エレクトリック・ワークス」などの会社に再編し、「パナソニック」の名前を残すかどうかは検討中だとしています。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1709784?display=1
関連スレ
【経済】パナソニックHD、テレビ事業の売却を検討 経営説明会で発表
https://talk.jp/boards/newsplus/1738667974
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1738750368
8: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:18:06.36 ID:5V4cC
>>1
うそエネループどうなっちゃうの?
うそエネループどうなっちゃうの?
26: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:30:50.68 ID:6qpAS
>>8
たしかに、うそエネループだわなw
たしかに、うそエネループだわなw
136: 名無しさん 2025/02/05(水) 22:46:54.29 ID:psKjl
>>1
パナソニックを捨ててナショナルの復活か
パナソニックを捨ててナショナルの復活か
3: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:14:40.01 ID:KoInl
冷蔵庫と洗濯機はパナ派だからかなり動揺してる
どうなるんこれ
どうなるんこれ
70: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:17:27.75 ID:btGlP
>>3
どうもならないよ。
成長産業じゃない白物から撤退するだけ。
白物向けのイメージが強い「パナソニック」という名前も一緒に捨ててもいい覚悟ってだけ。
ネットワークとつながっている家電以外は、何も影響ないからドンとかかまえとけ。
今どき、家電を修理するとかしねぇだろ?だからアフターサービスとかも尻すぼみで大丈夫。
どうもならないよ。
成長産業じゃない白物から撤退するだけ。
白物向けのイメージが強い「パナソニック」という名前も一緒に捨ててもいい覚悟ってだけ。
ネットワークとつながっている家電以外は、何も影響ないからドンとかかまえとけ。
今どき、家電を修理するとかしねぇだろ?だからアフターサービスとかも尻すぼみで大丈夫。
77: sage 2025/02/05(水) 20:36:53.99 ID:X3pjU
>>70
パナに出入りしてたが
松下創業以来の全製品サポートしてるんだぞ
50年前の製品の説明書でもコピー送ってくれる
そこはやはりブランドだと思った
パナに出入りしてたが
松下創業以来の全製品サポートしてるんだぞ
50年前の製品の説明書でもコピー送ってくれる
そこはやはりブランドだと思った
4: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:14:43.87 ID:hzAVi
ナショナル復活!?
38: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:37:55.92 ID:TW3xg
>>4
支持したい
支持したい
49: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:50:25.57 ID:7njwf
>>4
松下電機で頼む
松下電機で頼む
9: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:18:20.29 ID:Tfczg
これが日本の家電産業の現状だよ。
かつての栄光を木っ端微塵にしなければならないほど
追い詰められておる。
そしてそれは、
日本の各界の現実を顕しているのだ。
かつての栄光を木っ端微塵にしなければならないほど
追い詰められておる。
そしてそれは、
日本の各界の現実を顕しているのだ。
139: 名無しさん 2025/02/05(水) 22:50:00.66 ID:psKjl
>>9
二階や岩屋や石破が利権欲しさに中国にせっせと金と技術垂れ流したおかげだよw
二階や岩屋や石破が利権欲しさに中国にせっせと金と技術垂れ流したおかげだよw
16: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:25:47.08 ID:d6Cs2
おれは松下電器派
19: sage 2025/02/05(水) 19:29:14.33 ID:vqZtt
分社化して社名がTechnicsやLUMIXとかになるの?
69: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:15:58.41 ID:hJVYN
>>19
社名はパナソニックHDだよ、HDは持株会社でその下に事業会社としてのパナソニックがあり今回はそのパナソニックを3つに分割するって話
社名はパナソニックHDだよ、HDは持株会社でその下に事業会社としてのパナソニックがあり今回はそのパナソニックを3つに分割するって話
23: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:30:05.81 ID:YQnfQ
元々、分かれてたよね
松下電工とか松下電器とか
松下電工とか松下電器とか
29: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:31:33.36 ID:wiIyz
白物といえばナショナルだったのに
パナソニック製冷蔵庫とかパナソニック製掃除機とか未だに違和感がある。
なんかいい音しそう。
パナソニック製冷蔵庫とかパナソニック製掃除機とか未だに違和感がある。
なんかいい音しそう。
33: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:34:51.79 ID:c5cHo
テレビ、録画機からは撤退するようだな
テレビ見る人や専用機で録画する人が少なくなって不採算事業になるのは確定しているからな
テレビ見る人や専用機で録画する人が少なくなって不採算事業になるのは確定しているからな
35: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:35:35.43 ID:7UhyY
ダサいと思われたら終わりなんだよ イメージなんだから
41: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:42:31.82 ID:TcjVz
百均のアルカリ電池でレボルタくんもみなくなったしスマホ事業で日本は終わったんだよな
46: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:47:51.82 ID:ZQoam
日本の家電メーカーもどんどん消えて行くなあ
51: 名無しさん 2025/02/05(水) 19:53:55.98 ID:uZgx9
最近、あまり聞かなくなったが、松下政経塾ってまだ存続してるんだな
次期総理の最有力候補、高市早苗という偉大な卒業生がいるね
次期総理の最有力候補、高市早苗という偉大な卒業生がいるね
83: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:00:01.64 ID:t7lus
>>51
野田や前川もなんだな
野田や前川もなんだな
57: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:04:21.64 ID:WEloV
ナショナルが消えて、パナソニックも消えるかもしれなくて
スマートライフにエレクトリック・ワークスか・・・
スマートライフにエレクトリック・ワークスか・・・
58: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:04:32.71 ID:xQrvr
10年ぐらいおそいだろ
2015年ぐらいまだ車載用バッテリーで圧倒してたけど
じわじわ中国が韓国追い抜いて伸びてたとき
業界人なら明確に10年後は予測できたはず
何で今なんだよ
2015年ぐらいまだ車載用バッテリーで圧倒してたけど
じわじわ中国が韓国追い抜いて伸びてたとき
業界人なら明確に10年後は予測できたはず
何で今なんだよ
63: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:09:16.25 ID:xQrvr
パナソニックなんて中国のパクリからの大規模戦略ともろかぶりやろ
白物家電とか何十年も前の成功体験から抜け出せず
パナソニックの何倍以上の規模で中国が同じことやってるのに
負けるの当たり前の結果やろ
白物家電とか何十年も前の成功体験から抜け出せず
パナソニックの何倍以上の規模で中国が同じことやってるのに
負けるの当たり前の結果やろ
74: 名無しさん 2025/02/05(水) 20:29:15.79 ID:xQrvr
白物家電やリチウムイオン電池とか太陽光発電だけでなく
中国は産業用ロボットや減速機や半導体製造装置でも頭角現しつつあるよね
むしろこっからまたさらに追い打ちかけて
日本の得意分野のシェア奪いに来そうな予感がしてやばい
本当にまずい状況
中国は産業用ロボットや減速機や半導体製造装置でも頭角現しつつあるよね
むしろこっからまたさらに追い打ちかけて
日本の得意分野のシェア奪いに来そうな予感がしてやばい
本当にまずい状況
91: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:16:15.00 ID:GHkJ2
えっ?乗っ取られでもしてるんか?
パナソニックって世界一の家電メーカーのイメージがあるのに
パナソニックって世界一の家電メーカーのイメージがあるのに
94: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:20:04.82 ID:ad67m
今日注文した介護用品がなんとパナソニック製だ。こんなものまで作っていたとは
107: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:36:16.63 ID:9bAZg
パナソニックは、2024年の純利益が995億円(前年比10%減)。
純利益は前年から減少しているが、約1000億円の黒字だから流石に潰れないだろw
純利益は前年から減少しているが、約1000億円の黒字だから流石に潰れないだろw
110: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:40:34.48 ID:11eV2
>>107
おおお?ちゃんと利益出ているのに、何故こんな再編するんだ?
赤字部門の徹底リストラ再編?
おおお?ちゃんと利益出ているのに、何故こんな再編するんだ?
赤字部門の徹底リストラ再編?
115: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:48:40.29 ID:xLEXX
>>110
Panasonic事業所の役員パワーバランスが最悪なんだよ
だから完全分社化して照明は照明、家電は家電、空調は空調で組織をシンプルにしたいんや、ついでにテレビ事業を捨てる
電材や照明はPanasonicが最強だから分社化は大歓迎だろう
家電とかは厳しいから大変だね、不採算になったらSONYみたいに速攻切り捨てられるよ
電材や照明はブランド名関係無いからPanasonic引き継ぐ必要無いが
家電はPanasonicブランドが必要だから引き継ぐだろう
Panasonic事業所の役員パワーバランスが最悪なんだよ
だから完全分社化して照明は照明、家電は家電、空調は空調で組織をシンプルにしたいんや、ついでにテレビ事業を捨てる
電材や照明はPanasonicが最強だから分社化は大歓迎だろう
家電とかは厳しいから大変だね、不採算になったらSONYみたいに速攻切り捨てられるよ
電材や照明はブランド名関係無いからPanasonic引き継ぐ必要無いが
家電はPanasonicブランドが必要だから引き継ぐだろう
119: sage 2025/02/05(水) 22:09:11.12 ID:X3pjU
初代プレステ購入365日目に壊れたことあったわ
パナの洗濯機は保証切れてても無償修理してくれた
パナの洗濯機は保証切れてても無償修理してくれた
123: 名無しさん 2025/02/05(水) 22:13:19.46 ID:picaA
>>119
パナの洗濯機は担当を呼びつけたが修理してくれなかった。
おかげで全ての洗濯物をネットに入れて洗濯するハメに。
それきっかけかな?
パナの洗濯機は担当を呼びつけたが修理してくれなかった。
おかげで全ての洗濯物をネットに入れて洗濯するハメに。
それきっかけかな?
134: 名無しさん 2025/02/05(水) 22:41:36.12 ID:Hy6I6
>>119
昔の話
SONYもブラウン管やっていた頃までは、言わなくても勝手にオーバーフォールしてくれる狂った修理していた、消費者有り難かったが
パナがチョットした修理で、ただで良いですよは2004ぐらいまでかと
その後は、直らなくても出張料取る
でも買収後のシャープよりマシ、初期不良でも元払い、呼べば25000円、初期不良だよ通販でシャープの製品買えないわ
昔の話
SONYもブラウン管やっていた頃までは、言わなくても勝手にオーバーフォールしてくれる狂った修理していた、消費者有り難かったが
パナがチョットした修理で、ただで良いですよは2004ぐらいまでかと
その後は、直らなくても出張料取る
でも買収後のシャープよりマシ、初期不良でも元払い、呼べば25000円、初期不良だよ通販でシャープの製品買えないわ
150: sage 2025/02/05(水) 23:19:53.28 ID:X3pjU
>>134
5年くらい前でドラム式のモーター故障
当時で4年経っていたけど無償交換
2年半前にも躯体の補強を無償でしてもらった
当然金かかると思ってたから驚いた
パナのサポートは神だと思うけどなぁ
5年くらい前でドラム式のモーター故障
当時で4年経っていたけど無償交換
2年半前にも躯体の補強を無償でしてもらった
当然金かかると思ってたから驚いた
パナのサポートは神だと思うけどなぁ
157: 名無しさん 2025/02/05(水) 23:28:48.77 ID:Hy6I6
>>150
それ、担当が神だっただけじゃ
丁度同じぐらいに、ドラム洗濯機の排水が出来ないって姉貴が言っていたから
詰まっているだけだと思うから、週末に行くよって言ったのに
4日洗濯できないと困るってパナ呼んで
本当に詰まっていただけだった
パナはゴミ取っただけで3万近く取られて後悔していたよ、その前のトラブルはタダだったのでそのつもりだったみたい
それ、担当が神だっただけじゃ
丁度同じぐらいに、ドラム洗濯機の排水が出来ないって姉貴が言っていたから
詰まっているだけだと思うから、週末に行くよって言ったのに
4日洗濯できないと困るってパナ呼んで
本当に詰まっていただけだった
パナはゴミ取っただけで3万近く取られて後悔していたよ、その前のトラブルはタダだったのでそのつもりだったみたい