1: ごまカンパチ ★ 2025/02/03(月) 23:10:02.83 ID:ep3/AQtI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a32b8d6510e1c4964215aeee851f93a206b128
オーストラリアン・カソリック大学などに所属する研究者らが発表した論文「The effect of alcohol on subsequent sleep in healthy adults: A systematic review and meta-analysis」は、
健康な成人における飲酒が睡眠に与える影響を詳しく分析した研究報告である。
研究では、飲酒が睡眠に与える影響について27の研究を分析した。
分析の結果、少量の飲酒でも睡眠に影響を及ぼすことが明らかになった。
体重1kg当たり0.50g以下という少量のアルコールでも、レム睡眠の開始が遅れ、その持続時間が短くなることが判明した。
一方、アルコールには入眠を促進する効果もあることも確認できた。
ただし、この効果が現れるのは体重1kg当たり0.85g以上という比較的多量の飲酒の場合である。
このような量では、確かに寝つきは良くなるものの、その後のレム睡眠が著しく阻害される。
つまり、睡眠導入剤としてアルコールを使用することは、睡眠の質を大きく低下させる可能性が高い。
興味深いことに、総睡眠時間や睡眠効率、夜中の目覚めについては、一貫した影響を特定することができなかった。
これらの指標については研究によって結果にばらつきが大きく、アルコールの明確な影響を結論付けることは困難であった。
研究の限界として、ほとんどの実験が就寝3時間以内の飲酒を対象としていることが挙げられる。
そのため、それより前の時間帯での飲酒が睡眠に与える影響については、十分なデータが得られていない。
また、男女差による影響についても、データが限られているため明確な結論を導き出すことができなかった。
実践的な示唆として、良質な睡眠を得るためには、少量の飲酒であっても注意が必要であることが明らかになった。
特にレム睡眠への悪影響は、飲酒量が増えるほど顕著になる。
睡眠導入剤としてアルコールを使用することは、一時的な入眠効果よりも、睡眠全体への悪影響の方が大きいと考えられる。
関連スレ
【酒】「どういう教育受けてそうなったのか」 東京・浅草で千鳥足の“酔っぱらい”が“商店街のシンボル”提灯をパンチで真っ二つに [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737790430/
【酒】泥酔状態のため警察署で保護された男性がタヒ亡 警察「保護体制に問題はなかった」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791044/
【酒】「アルコール缶を飲みながら運転している」 目撃者が通報 55歳男を現行犯逮捕 相次ぐ飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791704/
【酒】「禁酒ゲーム」が新時代のトレンドに?...今年はアメリカ人の3分の1が参加 「ドライ・ジャニュアリー」とは? [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737792550/
【酒】「前日の夜に友人と飲酒」伊達市職員の21歳女を逮捕、事故起こし顔面骨折 受験生タヒ亡事故後も後を絶たない飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156713/
【酒】勤務先の学校を無断欠勤し行方不明に…捜索中の警察が発見、呼気から基準値超のアルコール 50歳教頭の男逮捕「間違いない」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156933/
【酒】寝ても抜けないアルコール 記者が体験 判断力や注意力の低下 翌朝運転するなら飲酒しないのが一番 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738157337/
【酒】パトカー明かりにバーベキュー 酒飲み車動かした警官2人を懲戒免職 虚偽報告疑い4人は減給 兵庫県警 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738338546/
【酒】飲酒運転の疑いで摘発 秋田刑務所の看守部長を懲戒処分 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738340525/
【酒】アルコール業界が依存するヘビードリンカー 週15杯以上飲む人は健康リスクを気にせず、「おいしい毒」を楽しむ [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738340909/
【酒】「このまま飲み続けたらタヒぬな」 それでも更生施設に来る人の90%以上がストロング系缶チューハイを飲み続ける理由 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738539137/
オーストラリアン・カソリック大学などに所属する研究者らが発表した論文「The effect of alcohol on subsequent sleep in healthy adults: A systematic review and meta-analysis」は、
健康な成人における飲酒が睡眠に与える影響を詳しく分析した研究報告である。
研究では、飲酒が睡眠に与える影響について27の研究を分析した。
分析の結果、少量の飲酒でも睡眠に影響を及ぼすことが明らかになった。
体重1kg当たり0.50g以下という少量のアルコールでも、レム睡眠の開始が遅れ、その持続時間が短くなることが判明した。
一方、アルコールには入眠を促進する効果もあることも確認できた。
ただし、この効果が現れるのは体重1kg当たり0.85g以上という比較的多量の飲酒の場合である。
このような量では、確かに寝つきは良くなるものの、その後のレム睡眠が著しく阻害される。
つまり、睡眠導入剤としてアルコールを使用することは、睡眠の質を大きく低下させる可能性が高い。
興味深いことに、総睡眠時間や睡眠効率、夜中の目覚めについては、一貫した影響を特定することができなかった。
これらの指標については研究によって結果にばらつきが大きく、アルコールの明確な影響を結論付けることは困難であった。
研究の限界として、ほとんどの実験が就寝3時間以内の飲酒を対象としていることが挙げられる。
そのため、それより前の時間帯での飲酒が睡眠に与える影響については、十分なデータが得られていない。
また、男女差による影響についても、データが限られているため明確な結論を導き出すことができなかった。
実践的な示唆として、良質な睡眠を得るためには、少量の飲酒であっても注意が必要であることが明らかになった。
特にレム睡眠への悪影響は、飲酒量が増えるほど顕著になる。
睡眠導入剤としてアルコールを使用することは、一時的な入眠効果よりも、睡眠全体への悪影響の方が大きいと考えられる。
関連スレ
【酒】「どういう教育受けてそうなったのか」 東京・浅草で千鳥足の“酔っぱらい”が“商店街のシンボル”提灯をパンチで真っ二つに [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737790430/
【酒】泥酔状態のため警察署で保護された男性がタヒ亡 警察「保護体制に問題はなかった」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791044/
【酒】「アルコール缶を飲みながら運転している」 目撃者が通報 55歳男を現行犯逮捕 相次ぐ飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737791704/
【酒】「禁酒ゲーム」が新時代のトレンドに?...今年はアメリカ人の3分の1が参加 「ドライ・ジャニュアリー」とは? [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737792550/
【酒】「前日の夜に友人と飲酒」伊達市職員の21歳女を逮捕、事故起こし顔面骨折 受験生タヒ亡事故後も後を絶たない飲酒運転 福島 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156713/
【酒】勤務先の学校を無断欠勤し行方不明に…捜索中の警察が発見、呼気から基準値超のアルコール 50歳教頭の男逮捕「間違いない」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738156933/
【酒】寝ても抜けないアルコール 記者が体験 判断力や注意力の低下 翌朝運転するなら飲酒しないのが一番 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738157337/
【酒】パトカー明かりにバーベキュー 酒飲み車動かした警官2人を懲戒免職 虚偽報告疑い4人は減給 兵庫県警 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738338546/
【酒】飲酒運転の疑いで摘発 秋田刑務所の看守部長を懲戒処分 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738340525/
【酒】アルコール業界が依存するヘビードリンカー 週15杯以上飲む人は健康リスクを気にせず、「おいしい毒」を楽しむ [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738340909/
【酒】「このまま飲み続けたらタヒぬな」 それでも更生施設に来る人の90%以上がストロング系缶チューハイを飲み続ける理由 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738539137/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738591802/
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:27:31.94 ID:qGZ/P6Jk0
>>1
しかしこれが「夜の寝ながらスマホは睡眠の質が下がる」って記事だと伸びないんだろ??
酒をネタにすれば下戸のネット民の食いつきがいいよねww
分かりやす過ぎてウケるw
しかしこれが「夜の寝ながらスマホは睡眠の質が下がる」って記事だと伸びないんだろ??
酒をネタにすれば下戸のネット民の食いつきがいいよねww
分かりやす過ぎてウケるw
90: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 03:23:10.35 ID:3aZ2vSm/0
>>1
晩酌して
うだうだしてから寝るから、一旦上がった体温が下がる間際で寝つきが良くなるんだよ
飲んでないとこの動きが無いから寝付けない人が出てくる
まぁそんなもん無くてもルーティンとして体が覚えてしまえば普通に導眠作用が生まれる
別にホットミルクでも良いけどな
毎食ホットミルクを合わせて飲むんかって話だけど
晩酌して
うだうだしてから寝るから、一旦上がった体温が下がる間際で寝つきが良くなるんだよ
飲んでないとこの動きが無いから寝付けない人が出てくる
まぁそんなもん無くてもルーティンとして体が覚えてしまえば普通に導眠作用が生まれる
別にホットミルクでも良いけどな
毎食ホットミルクを合わせて飲むんかって話だけど
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:10:50.37 ID:b0tbnO4A0
酔いたい夜ってのもあるんだよ
男女には
男女には
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:15:10.40 ID:vQmM7+430
いいんだよ
一時的でも嫌な事が忘れられれば
一時的でも嫌な事が忘れられれば
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:15:15.17 ID:HiFYZNuE0
ジョッキ3-4杯でも二日酔いで半日動けない体になってしまった、もう酒やめることにした
155: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 20:42:10.44 ID:/uVxCBMj0
>>16
断酒が一番
断酒が一番
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:16:37.23 ID:QV3OYtkW0
たまに酒を飲まない日を作っているが次の日の朝体がだるいくらい熟睡してる
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:16:59.55 ID:mMsPXxnC0
寝つきが良ければそれでいいわ
21: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:17:32.22 ID:tZnZ0/f50
寝酒を本気で信仰してるやついるよな
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:19:18.05 ID:cdOuOYhS0
80代で酒ばかり飲んでピンピンしてる爺さんはワクチン7回接種済
夏はタンクトップに半ズボンに茶髪
個人差激し過ぎ
夏はタンクトップに半ズボンに茶髪
個人差激し過ぎ
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:25:09.59 ID:zvePONP80
>>25
マキビシで警察署襲撃したアル中ジジイも記憶に新しいしな
マキビシで警察署襲撃したアル中ジジイも記憶に新しいしな
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:21:19.67 ID:vdJv1l1A0
酒飲んだ方が眠れる気がする人ってのはもう禁断症状出てるんだろうな
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:22:46.59 ID:Z2dhhpfh0
若い頃から金縛りが酷かったけども、飲むようになってからはグッスリだな。
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:24:02.40 ID:OhKnaa8Z0
酒を飲んで寝て、朝迎え酒飲んで会社に行くのが最高
午前中ふわふわしていて気持ちがいいもの
午前中ふわふわしていて気持ちがいいもの
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:29:50.18 ID:1EPGOPwe0
わかるよ
睡眠をモニターしてるが、飲むとレム睡眠が短くなる。
レム睡眠は、起きている状態と浅い睡眠の中間だが、
飲んでると、起きてしまう。
レム睡眠中は夢を見て、記憶の整理をしてる。
飲むとそれができないので、頭がリセットできていない。
でも飲むのよw
睡眠をモニターしてるが、飲むとレム睡眠が短くなる。
レム睡眠は、起きている状態と浅い睡眠の中間だが、
飲んでると、起きてしまう。
レム睡眠中は夢を見て、記憶の整理をしてる。
飲むとそれができないので、頭がリセットできていない。
でも飲むのよw
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:31:03.54 ID:6TPX+9L50
(煮込んでショウガオールたっぷりになった)
生姜湯を飲んだら、驚くほど寝つきが良くなる
生姜湯を飲んだら、驚くほど寝つきが良くなる
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:31:20.72 ID:p9ac+vPw0
アルコール度数10%ワインどのくらいとかで例えてくれないとようわからん
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:35:59.82 ID:6y8xzwZr0
逆に酒飲むことでのメリットってなんだ?
一応血行が良くなるとか聞いたけど
一応血行が良くなるとか聞いたけど
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:42:05.11 ID:1EPGOPwe0
>>40
気分が良くなる
気分が良くなる
96: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 04:45:47.73 ID:3AFxmpGF0
>>40
( °∀°)特に夏の夜に呑むビールの美味さは筆舌に尽くし難い。こんな美味しいモノを呑まない香具師は人生ソンしてるとすら思ふ。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
( °∀°)特に夏の夜に呑むビールの美味さは筆舌に尽くし難い。こんな美味しいモノを呑まない香具師は人生ソンしてるとすら思ふ。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:39:32.81 ID:giMO4nr70
寝られないよりマシ
こんな世の中飲まなきゃ寝られねーよ
こんな世の中飲まなきゃ寝られねーよ
49: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:49:37.35 ID:FI5erGvB0
取り敢えず、飲むと良く眠れないのは確かだ。
酒飲みは逆の事を言うが、明らかに俺より良く眠れていない。
酒飲みは逆の事を言うが、明らかに俺より良く眠れていない。
50: 名無しどんぶらこ 2025/02/03(月) 23:51:43.26 ID:YpBDPUkY0
いつもよりワケワカメな夢見るから眠りに集中出来とらんわな
アルコール分解するのに内臓酷使
内臓のデトックス能力の前借りして後でツケくるのね
アルコール分解するのに内臓酷使
内臓のデトックス能力の前借りして後でツケくるのね
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 00:00:11.96 ID:ojOhCSfK0
呑みたいもの呑んで喰いたいもの喰うのが体に悪い訳ねーだろが
55: 警備員[Lv.23] 2025/02/04(火) 00:16:34.10 ID:gigdL4490
こういう結果ありきの論文感しかないな。
57: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 00:24:49.72 ID:37cgk1J70
毎晩睡眠記録をとってるけど酒を飲んだ日のスコアは高いぞ
血圧も低くなる。専門家によると一時的な事らしいけどな
血圧も低くなる。専門家によると一時的な事らしいけどな
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 00:25:45.33 ID:ZvfhWZFt0
2時に寝て 5時に目が覚めて 寝て 7時に目が覚めてトイレ行って 寝て 11時に起きる。(´・ω・`)
71: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 00:55:21.26 ID:xUDbIzqN0
結局酒は個人の体質による、って事だろ
あとこの文章おかしいだろ
少量の飲酒が睡眠に悪影響なら
入眠を促進する効果もある=多量の飲酒なら、それはただ泥酔常態であって促進しているわけじゃないだろうに
おれはチョコに半分程度の量を飲んで寝ると寝付きが良くなるのを体験しているし、睡眠への悪影響を感じることはほぼ無い
明確な影響を結論付けることは困難、と言っているのに、睡眠全体への悪影響の方が大きいと考えられる。、ってのもおかしいだろw
あとこの文章おかしいだろ
少量の飲酒が睡眠に悪影響なら
入眠を促進する効果もある=多量の飲酒なら、それはただ泥酔常態であって促進しているわけじゃないだろうに
おれはチョコに半分程度の量を飲んで寝ると寝付きが良くなるのを体験しているし、睡眠への悪影響を感じることはほぼ無い
明確な影響を結論付けることは困難、と言っているのに、睡眠全体への悪影響の方が大きいと考えられる。、ってのもおかしいだろw
75: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 01:18:24.82 ID:ayrHHCfa0
>>71
酔ってるのか?
酔ってるのか?
79: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 01:49:29.48 ID:D1iJr7P70
>>75
もちっと気の利いた返しをしろよ
酔がさめちまったよ
もちっと気の利いた返しをしろよ
酔がさめちまったよ
95: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 04:27:54.41 ID:MTkr/+9e0
>>71
何も理解できてなくてワロタ
何も理解できてなくてワロタ
76: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 01:22:12.15 ID:veH2kePc0
これは本当だと思う
でもコタツで鍋喰ってビール飲んでそのまま寝るのだけはめっちゃ睡眠の質良いような気もする
でもコタツで鍋喰ってビール飲んでそのまま寝るのだけはめっちゃ睡眠の質良いような気もする
81: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 01:56:13.67 ID:CoJOYucS0
ミニ缶2・3本で最高の入眠 夜目覚めるのはせいぜい一回で8時間寝ると翌日すっきり
なんの問題もない
ちなみに体重半分の嫁さんはロング缶2本以上で同じ状況
なんの問題もない
ちなみに体重半分の嫁さんはロング缶2本以上で同じ状況
84: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 02:07:26.17 ID:gGhSt4jN0
>>81
まぁ個人差もあるだろうし
自分が良ければ良いんだよ
まぁ個人差もあるだろうし
自分が良ければ良いんだよ