1: 夢みた土鍋 ★ 2025/02/07(金) 19:39:07.98 ID:??? TID:dreampot
タレントのビートたけしが7日、東京・浅草の東洋館で行われた『第7回江戸まちたいとう芸楽祭』プログラム『たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯「お笑い日本一」』に出席。冒頭から“たけし節”がさく裂した。
高田文夫氏、ナイツとともにトークをする中で、たけしが「いよいよテレビも…」と切り出すと、塙宣之が「一番聞きたいところですね。まずは生島ヒロシからお願いします」とニヤリ。
たけしも大笑いしながらも“芸論”に入り「演歌歌手のみなさんがいい時代があって、いつの間にか、お笑いが出てきて。そのお笑いも、今のところ、YouTubeとか出てきて、氷河期に入ってきたのかな」と推察。「基本的にお笑いっていうのは、そういうところで頑張るのが普通で。今までオレは運がいいだけで。これから芸をやる人は、厳しいけども、芸事に力が入って、本当の芸人さんが出てくることを期待して…」と優しく呼びかけた。
続きはこちら
https://www.oricon.co.jp/news/2367643/full/
高田文夫氏、ナイツとともにトークをする中で、たけしが「いよいよテレビも…」と切り出すと、塙宣之が「一番聞きたいところですね。まずは生島ヒロシからお願いします」とニヤリ。
たけしも大笑いしながらも“芸論”に入り「演歌歌手のみなさんがいい時代があって、いつの間にか、お笑いが出てきて。そのお笑いも、今のところ、YouTubeとか出てきて、氷河期に入ってきたのかな」と推察。「基本的にお笑いっていうのは、そういうところで頑張るのが普通で。今までオレは運がいいだけで。これから芸をやる人は、厳しいけども、芸事に力が入って、本当の芸人さんが出てくることを期待して…」と優しく呼びかけた。
続きはこちら
https://www.oricon.co.jp/news/2367643/full/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1738924747
3: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:42:43.53 ID:glY37
単純に芸がないからだよ
本当に面白い芸人は何もしなくても面白いよ
本当に面白い芸人は何もしなくても面白いよ
4: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:44:06.20 ID:G1AsV
>>3
例えば誰?
例えば誰?
23: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:27:44.99 ID:OmwY2
>>4
ジミーちゃんとか
ジミーちゃんとか
5: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:44:15.52 ID:C7Hwl
ロックも氷河期だよいやこのまま絶滅か
6: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:45:39.35 ID:G1AsV
テレビからは出ないでしょ
今は寄席やライヴハウスが盛況だからそちらから出て来るでしょう
テレビには出ないんじゃないかな。メリットがない
今は寄席やライヴハウスが盛況だからそちらから出て来るでしょう
テレビには出ないんじゃないかな。メリットがない
8: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:53:36.86 ID:9bDU3
なんか他人の意見に上手いこと返すってだけでテレビに出てる芸人いるからなあ。
10: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:10:22.31 ID:4La59
古臭くて見向きもしなかった落語がおもしろいと感じるくらいだから
13: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:15:17.63 ID:kyNwr
ビート君の気持ちもわかるが
しかしビート君、タモリ氏、明石家氏のような芸人は今の時代は出てこれないだろうな
しかしビート君、タモリ氏、明石家氏のような芸人は今の時代は出てこれないだろうな
14: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:17:27.06 ID:PrXu0
まぁずっと好調な世界はない
今に適応したお笑いやってくれる芸人はこれからどんどん出てくるはず
今に適応したお笑いやってくれる芸人はこれからどんどん出てくるはず
16: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:19:12.55 ID:1qHqD
女侍らせて俺の子供産めや!って言うくらいの豪胆な芸人がいないよな
20: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:24:38.69 ID:casiQ
お笑いオンエアバトルの時代が好きだった
21: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:27:14.91 ID:2WeK4
いっぱい今も演歌は新曲が出てるんだぜ
知らないだろ
お笑いも何も感じなくなる
ジャンルとして終わり
新しいジャンルを作らないと
知らないだろ
お笑いも何も感じなくなる
ジャンルとして終わり
新しいジャンルを作らないと
24: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:29:01.28 ID:ssUDM
オメーだって面白い事のひとつも言えねー老いぼれジジイじゃねーか。
26: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:30:54.72 ID:HblqH
27: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:31:59.96 ID:yMrdo
今でこそフガフガだけど
タケシの全盛期ってキレッキレで格好よかったよな
タケシの全盛期ってキレッキレで格好よかったよな
28: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:33:23.22 ID:oZyoK
松本が排除されてっ変わっていくでしょう
30: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:35:34.00 ID:NXeUa
お笑いで、芸能界に入っても
今のお笑い芸人は、司会ばかりやりたがって、全然お笑い芸人の仕事やりたがらない。だから、お笑い芸人嫌い。
今のお笑い芸人は、司会ばかりやりたがって、全然お笑い芸人の仕事やりたがらない。だから、お笑い芸人嫌い。
33: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:39:05.33 ID:OCiLk
たけしはもっと映画どうにかしろよ
ヤクザものばっかじゃん
もっと変なの作れ
菌類の映画とか
ヤクザものばっかじゃん
もっと変なの作れ
菌類の映画とか
34: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:39:22.42 ID:2WeK4
世界でもロックは聴かれないしな
ジャンルとして終わり
終わってるジャンルをやろうとするセンス
モリタクいなくなったから面白い経済評論家が必要だぞ
ジャンルとして終わり
終わってるジャンルをやろうとするセンス
モリタクいなくなったから面白い経済評論家が必要だぞ
37: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:50:14.35 ID:2WeK4
歌だってキャッチーなフレーズある曲がポツポツとヒットするだけだろ
お笑いも新しいパターンがポツポツと出て来るだけ
これからは大谷とか藤井君みたいなスターが各ジャンルに出て来るだけ
ジャンルとして盛り上がることはない
お笑いも新しいパターンがポツポツと出て来るだけ
これからは大谷とか藤井君みたいなスターが各ジャンルに出て来るだけ
ジャンルとして盛り上がることはない
38: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:51:42.11 ID:2WeK4
歌舞伎とか能狂言とか演歌みたいな伝統芸能になって行く
もうロックだって古典だろ
もうロックだって古典だろ
39: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:51:57.76 ID:YokHh
笑いで幸せになってれば話は別だがもう今はそうでもない
42: 名無しさん 2025/02/07(金) 21:00:11.79 ID:xxi9t
たけしの俳優としてのピークは刑事ヨロシク
名無しさん 2025年02月08日 06:09
存在が面白い、って何か差別のにおいがする