NTTが社名変更へ 社長が表明 新社名は5月に公表予定 2/7

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 鮎川 ★ 2025/02/07(金) 19:33:32.33 ID:??? TID:ayukawa
NTTの島田明社長は7日、2024年4~12月期連結決算の記者会見で、現在の「日本電信電話」の社名変更を検討中だと明らかにした。5月に予定する25年3月期連結決算発表時に新社名を公表し、6月の定時株主総会で定款変更を決議する見通しだ。

NTTの正式名称は「日本電信電話」で、24年4月の改正NTT法施行により変更が可能になった。法改正を巡る議論でNTTは「電話」や「電信」以外にも事業が多角化し、実態に合っていないと主張。次世代通信規格IOWN(アイオン)を国内外へ展開するうえでも、国際的に通用する社名が必要だとしていた。


続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250207/k00/00m/020/253000c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1738924412


スポンサーリンク







3: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:34:39.13 ID:v0vSA
未だに電電公社と呼んでます。

5: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:36:03.25 ID:o9mSL
うまいこと略してNTTにしてほしい

7: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:37:36.87 ID:knD5i
カタカナなんだろうなあ。

11: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:40:07.34 ID:JI3eP
楽天に対抗して、AHAMOの株主優待プランとかやってくんないかな
会社からすればキャッシュアウトが減る分悪くないと思うけど

14: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:40:28.10 ID:orX1p
NTTって名前は変えないほうがいいよな
馴染みもあるしブランド力も高い
日本電信電話をどう変えてNTTにするかだな

16: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:41:28.14 ID:UCWyH
ドコモでも押し出すか?

18: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:42:03.56 ID:noj2s
電電公社→NTT→?

24: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:50:53.19 ID:Dk2JB
民営化すればJが頭についてJT&Tだろう

28: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:53:08.70 ID:HApmH
NTTって社名でもういいだろ

34: 名無しさん 2025/02/07(金) 19:59:16.71 ID:JBtA8
ジャニーズはスマイル
雪印はメグミルク
国鉄はJR

38: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:02:08.83 ID:5Es0I
おそらく年寄りが「エヌテイテェイ」と言うから嫌気がさしたか

53: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:25:29.51 ID:rRF5L
>>38
そこは

えぬテーテー

41: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:05:44.53 ID:kyNwr
正式名称を、登記上はカタカナの「エヌ・ティー・ティー」(アルファベットでの登録はできない)
通称NTTにするしか収まりがつかん

なんか変な名前にしてもほぼ元国営の最王手電話会社ということがわからなくなるで

46: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:13:06.48 ID:DBoBh
USAIDのデータをNTTが管理してたのは本当か?
アメリカ本国のデータ会社だとFBIやNSAに見つかるから都合が悪いデータを管理させてた?

50: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:21:26.14 ID:Az15B
外資が買いやすいように社名変更か、何やってんだか

52: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:24:59.27 ID:jmhpk
ガードレールにイヤホンをつないでラジオを聞く
https://dailyportalz.jp/kiji/guardrail-de-radio

マイクロ波聴覚効果は上記の原理になる

ボイス・トォ・スカル ウィッキペディアのオーディオシステムは人間に電流を起こさせるために使用
マイクロ波は音声データは上記のリンクの音声データでよいことになる

なのでオーディオシステムで電流を生じさせている者にしか聞こえないシステム

被害者は多かれ少なかれ磁気閃光が見えている状態になっている

59: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:30:38.67 ID:8sinH
造語作り出したら終わりが近いイメージある

60: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:31:29.25 ID:8sinH
NTTって日産っぽいイメージある
自分達には技術があると思ってそう

63: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:32:55.99 ID:9Mvmo
グローバルとかソリューションズとか付くんやろな

70: 名無しさん 2025/02/07(金) 20:45:43.01 ID:IvGsr
使っているSIMがいつ壊れるかわからないのでSIM交換しろってハガキが先月にNTTから来たけど
指定された電話に50回以上かけてると思うが繋がらない
ドコモショップでは対応しないと書いてあるし、どないせえと

79: 名無しさん 2025/02/07(金) 21:09:13.18 ID:78ucV
社名変更で封筒から紙袋()までぜ~んぶペケになって
ちゃんと分別してゴミ出さないとISO認証取り消しですよ?w




この記事へのコメント