1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/02/09(日) 20:19:20.39 ID:??? TID:syoubainin
2025.02.06 05:31 2025.02.04 16:09 文=Business Journal編集部、協力=嵐田亮/弁理士法人シアラシア代表弁理士
明治「カール」(左)と東ハト「パックル」(各社の公式サイトより)

今月3日に東ハトが発売したスナック菓子「パックル」。アルファベットの「C」のようにクルッと丸まった形状で、「まろやかチーズ味」はチーズをイメージさせるオレンジ色で「サクッと軽い食感」(同社公式サイトより)が特徴。
パッケージの色は緑色で中身の菓子の写真がプリントされているが、菓子の形状や味、パッケージが明治「カール」に酷似しているとして話題を呼んでいる。「パックル」というネーミングが「パクる」という言葉を連想させることも人々の関心を高める要因になっているようだが、
商標権や意匠権、特許権などの知的財産権の侵害に該当する懸念はないのか。専門家は「商標権・意匠権・特許権のいずれの観点からも、現時点では知的財産権の侵害が成立する可能性は低い」と指摘する。
ただし、不正競争防止法に基づく『混同惹起行為』に該当するかどうかについては、将来的な販売展開によって判断が分かれる可能性があるという。東ハトはBusiness Journalの取材に対して
「当社では、関係法令を遵守して製品の開発やマーケティング施策を展開しており、今後も、この基本方針に則って事業展開を進めてまいります」としている。また、明治は「他社さまの商品につき、コメントは差し控えさせていただきます」という。
東ハトが発売したパックルは、同社独自のパフスナック技術により「サクッと軽い食感なのにしっかりとした歯ごたえと口どけのよさを実現」(同社公式サイトより)したもの。
チェダーチーズパウダーとカマンベールチーズパウダーを使用した「まろやかチーズ味」と、20種の香辛料を使用してリンゴの甘みを加えた「パックル・コク旨カレー味」の2種類。どちらも昆布やかつおの出汁原料が加えられている。
そんな「パックル」が酷似しているとして比較対象にあげられているのがカールだ。カールは1968年に発売され約57年の歴史を持つ超ロングセラー商品であり、
現在は「6種類のブレンド チーズあじ」「風味豊かな和風だし うすあじ」を販売。2017年には全国販売を終了して関西地域以西のみで販売すると発表して大きなニュースとなった。現在は西日本限定販売。ちなみにスナック菓子でありながらノンフライだ。
どちらもコーンを原料としているものだが、菓子の形状に加えて、パッケージのデザインも似ていると指摘されている。パックルの「まろやかチーズ味」とカールの「チーズあじ」を比較してみると、
どちらも緑色で中央の商品名は全体より濃い緑色の丸みを帯びたデザインに囲まれており、右上にはパックルは「サクッ!!」、カールは「サク!」と印字されている。また、パックルは中央の商品名の下に赤文字で「まろやかチーズ味」、カールはほぼ同じ位置に黄色と赤文字で「チーズがコクうま!」とそれぞれ書かれている。
このほか、パックルは右下に黄色で「Wチーズ仕立て」、カールは同じ位置に黄色で「チーズあじ」と書かれている。そしてパックルの「コク旨カレー味」とカールの「うすあじ」はともにパッケージの色が主に黄色という点が共通している。
https://biz-journal.jp/company/post_386320.html#
不正競争防止法の観点
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1739099960
43: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:00:05.63 ID:Zy7DJ
>>1
おじさんおらんやん(´・ω・`)
おじさんおらんやん(´・ω・`)
2: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:22:38.00 ID:EMuLl
パクってパックルww
69: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:48:09.99 ID:tcBon
>>2
今気づいたw
今気づいたw
7: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:31:00.50 ID:si919
パクリりかどうかは置いといて
カールが販売されてない地域だから嬉しいニューズだわ
カールが販売されてない地域だから嬉しいニューズだわ
8: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:31:59.35 ID:4YYu6
売ってない地域には有り難やろ
10: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:33:00.24 ID:BnfcS
パックンにすれば良かったのに
11: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:36:23.27 ID:PVJp0
パックルは東日本の一部地域でしか売っていないのか
それなら俺がこの商品を知らないのも仕方ないな
>現在、パックルの販売エリアは関東や新潟など一部エリアに限定されており、
それなら俺がこの商品を知らないのも仕方ないな
>現在、パックルの販売エリアは関東や新潟など一部エリアに限定されており、
12: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:37:53.89 ID:Ujgbt
さすがに間違わないだろうが。
似すぎてるというか。パックル合戦勃発か
似すぎてるというか。パックル合戦勃発か
13: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:39:04.22 ID:ZxJ5S
カールを見なくなって久しいからな
素直に食いたい
素直に食いたい
14: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:40:14.35 ID:mvdwR
バックルおじさんが出て来たら本物
16: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:40:42.80 ID:7Ct4t
間違って買わせるのが狙いでしょ別にいいのでは
18: sage 2025/02/09(日) 20:41:59.32 ID:q92Ht
こうやって騒がれるのも想定内だろ
19: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:43:11.15 ID:zRPq6
明治が東日本でのカール販売をやめ、さらにカレー味も無くしたのが悪いんだよ。
24: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:45:39.91 ID:wWWds
もうカール売って無いだろ?
誰も文句言わねーよ
誰も文句言わねーよ
26: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:48:21.42 ID:mFUws
>>24
確かにw
確かにw
25: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:46:17.14 ID:fu2An
カールおじさんが居ないから間違えねぇよ。
27: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:48:28.70 ID:bhpFY
おやつカンパニーでカールの後継みたいの出してたじゃんね
28: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:48:47.07 ID:UV2rh
キャラメルコーンだけじゃダメなのか
30: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:49:06.18 ID:V8vv8
カールはたまにヨドバシの通販で
他の商品と一緒に注文するわ
ヨドバシは意外なもの売ってたりするよな
他の商品と一緒に注文するわ
ヨドバシは意外なもの売ってたりするよな
33: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:51:20.83 ID:1YeKg
カールなんて関東じゃもう売ってないんだから似たものが出てきても文句言うなよ
63: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:42:29.96 ID:v0mJT
>>33
それな
しかもパックルの方が美味そうやん
それな
しかもパックルの方が美味そうやん
34: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:52:58.70 ID:0cp5d
製法が偶然似ているとかはよくあること
それだけでパクりとは断定できないのよな
記事の通り、具体的な売り方などがキーだろうな
それだけでパクりとは断定できないのよな
記事の通り、具体的な売り方などがキーだろうな
37: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:55:41.89 ID:AFEaR
クッキリハッキリやる気満々でやっちゃってるやん
38: 名無しさん 2025/02/09(日) 20:56:27.57 ID:1YeKg
ファミマもサクサクか~るいチーズスナックっての売っててたまに買ってる
関東を見捨てた明治製菓が悪い
関東を見捨てた明治製菓が悪い
42: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:00:03.43 ID:LFJ8t
うまい棒のチーズ味袋タイプが似てた
これまで
これまで
49: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:08:44.37 ID:CiASa
そもそも何で明治製菓さんカールやめちゃったのよ。食べたいよ
51: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:15:46.29 ID:qTdFh
ああ、だから関西人のワイはこんなの見たことないのか
52: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:16:59.51 ID:iy6Cg
オレオからノワールに変えたヤマザキの人が出向してきたのかな
53: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:17:58.60 ID:8x7lx
東ハトのキャラメルコーンのカレー味
おやつカンパニーのなんとかまろのカレー味
似たようなもんあるだろ。
おやつカンパニーのなんとかまろのカレー味
似たようなもんあるだろ。
58: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:30:25.61 ID:gp5V0
というかパックルの商標登録が1991年だという事に驚いた
ここまで暖めすぎだろ
ここまで暖めすぎだろ
59: sage 2025/02/09(日) 21:35:21.04 ID:lJSB7
すごく食べたくなりましたよ
炎上広告の効果が出まくりだ
炎上広告の効果が出まくりだ
60: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:37:23.81 ID:a5zaS
名前似てないし、似たようなお菓子は前からあったろ
パッケージも同じ味だと似たような感じになるしな
パッケージも同じ味だと似たような感じになるしな
67: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:47:21.98 ID:v0mJT
東ハトって結構好きなのあるわ
ポテコ、ハーベスト、オールレーズン、ソルティ、ビーノ
ハバネロとキャラメルコーンはあんまり買わないけどあれも美味しい
ポテコ、ハーベスト、オールレーズン、ソルティ、ビーノ
ハバネロとキャラメルコーンはあんまり買わないけどあれも美味しい
70: 名無しさん 2025/02/09(日) 21:48:39.14 ID:qdaCd
ポッキーとかおっとっともとっくに韓国がパクってたけど、日本のメーカーは何も言わんよな。
82: 名無しさん 2025/02/09(日) 22:19:48.85 ID:zs228
↑そもそも関東圏撤退は、商品に問題あった訳じゃなく
単に明治の営業がやる気無かっただけでしょ
スーパーで、カールの売り場が段々やおきんの商品に侵食されているの目のあたりにしていたし
それにさー明治って自分の所はロッテの某チョコパクる日本人として恥ずかしい商品出しているのに
東ハトにやられたら怒るの?ちがくね
単に明治の営業がやる気無かっただけでしょ
スーパーで、カールの売り場が段々やおきんの商品に侵食されているの目のあたりにしていたし
それにさー明治って自分の所はロッテの某チョコパクる日本人として恥ずかしい商品出しているのに
東ハトにやられたら怒るの?ちがくね
名無しさん 2025年02月10日 09:18
ファミマで東鳩製ジェネリックカールが発売されてた(現在はチーズ味だけ流通)が…前振りみたいなもんだったんやな
名無しさん 2025年02月10日 10:28
名無しさん 2025年02月10日 11:34
でももう食べられないんだからこの際類似品でも構わん
明治は採算取れないと思ったから止めたんだから
他がやりだしたからってガタガタ言うな
名無しさん 2025年02月10日 22:31
パッケージが似てるのは隣の国みたいだからやめた方がいいと思うが