自民党議員が石破首相退陣要求 今のままでは夏の参院選 「大惨敗する」 [3/13]

kokunanmonomousu
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/12(水) 18:17:12.86 ID:??? TID:gundan
「首相交代」という言葉が12日、インターネット上のトレンドワードになった。


この日国会内で行われた自民党の党参院議員総会で、旧安倍派に所属していた西田昌司参院議員(66)が、
「今のままでは参院選を戦えない」として石破茂首相の退陣を求めたことを受けたもの。

総会は非公開で行われ、西田氏はあらためて取材に応じた際「(石破首相に対する)国民の審判は(昨年の衆院選で)もう出ている。

その方(石破首相)がまた参院選の(党の)看板になるのは、あり得ない」 「総裁にふさわしい人をもう1度、選び直す手続きをしてほしい」と訴えた。


西田氏は今夏に行われる参院選の改選組の1人。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202503120000546.html


“改選組”自民・西田参院議員、石破首相の退陣を要求 夏の参院選 「大惨敗する」
https://news.ntv.co.jp/category/politics/1389d36b888f46cd897951f1e5024500




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741771032


スポンサーリンク







54: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:45:42.22 ID:MF7ji
>>1
すぐ政権交代とか言い出す人たちって同じいつものメンバー

59: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:47:49.41 ID:1w65E
>>54
いつものメンバー=自民党ファン以外の全ての国民

101: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:09:30.00 ID:eMCRK
>>1
国民の審判は

安倍派裏金壺議員に対して鉄槌を食らわせる

これやで。石破は国民の声を聞いて統一議員は除名した方が良いし西田さんもそれを要求したらいいのにね

178: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:51:06.62 ID:Q5qiD
>>1
惨敗するから変えるのか?という話
増税や外国人のことしか
考えていないように見えるではないのか?

3: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:18:52.49 ID:YOHyR
「首相交代!」なんて叫んでるうちは自民の手のひらの上
「政権交代!」だろ

4: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:19:48.43 ID:TfHA6
だからよ首相になったら自動的に党首から離れるようにすればいいんだよ

5: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:19:53.39 ID:cBD7r
トップが嫌なら自分が党抜ければいいのに

14: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:24:30.29 ID:mSuc7
石破の2011年の国会答弁の動画見ると別人発言過ぎて草だったw

113: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:15:59.72 ID:KR2OK
>>14
頭の良い人は憶えてるよね
昔の石破は斜に構えて逆張り発言の左派全開だよなぁ
なんで自民にこの人所属してるんだろうと不思議に思ってた人多いと思う

17: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:26:17.48 ID:9ydH5
石破のバックは財務省なんだから、退陣する可能性はない
選挙に負けたら野田立憲民主党と連立すればいい

25: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:33:11.18 ID:zUR23
そもそも労働者側の政党を国民が育てて行かなかったことが問題なんだよ
ほとんどの先進国では大企業、富裕層側の
政党と労働者側の政党が交互に入れ代わってるのに、自民党独裁で長年やってるから
おかしなことになる

26: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:33:54.76 ID:toiEh
増税しなきゃ国が滅びるとか言ってたもんな
首相に共感する人あんまりいないだろ

27: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:34:41.22 ID:JdpXD
選んだ時点で終わってるよ
今更退陣要求しても遅い

32: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:35:16.76 ID:QB5zY
問題なのは首相じゃなくて自民党の体質自体だろ

36: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:36:41.56 ID:Z65pt
石破さんを選んだのお前らでしょ

直前に高市さん裏切って石破さんに投票したやつも多いから
岸田派とか麻生派とか

43: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:39:51.72 ID:PVIdi
裏金清和会早苗または財務省コバホーク総帥会にでもするか?この2人なら岸田付き石破のがまだマシだけどな

52: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:44:57.69 ID:hfjVt
シナリオ通りだろこれ
はじめから長続きさせる気はなかったでしょ
リベラル法や外国人優遇法案ばかりスルスル通しやがって

53: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:45:36.64 ID:gqwgO
選挙近くなると頭入れ替えるいつものやり方通用しないよ

56: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:46:35.76 ID:gHxus
トップをすげ替えたら
自民党の方針が変わるのか?

今更、もう遅いだろ?
多くの国民の意志が「自民党を叩き潰す」と言う方向に
大きく傾いた
こういうのには慣性がつくから、たった4ヶ月程度で出来る
小手先の変化で、どうにかすることはできない

75: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:54:52.94 ID:eynYE
昨年の衆院選は裏金議員への審判だろ

まぁ関係議員の自民党除名、議員辞職勧告をしなかった責任はあるかもしれんが、だれが首相やってても出来なかっただろ

77: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:55:14.23 ID:OrbtQ
そもそも衆議院選で負けたのは石破茂と関係ない裏金問題だけどな
まぁ石破茂もダメダメだが

81: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:57:45.67 ID:7uJ3N
いっその事参議院を無くしてしまえば勝ち負けも無くなるのでは
参議院が無くなったところで誰も困らないだろ

82: 名無しさん 2025/03/12(水) 18:57:58.75 ID:3GqeP
石破が変われば自民は検討の範疇に入れる。結局野党だとばら撒き大合戦になってしまった。
もちろんそれの先頭に立ってたのが自民の石破だが。
野党だと、国民の基礎控除調整は理解できたけどね。維新の高校無償化は全く理解できない。

88: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:01:50.18 ID:62BJ5
>>82
アレは意味わかんねーな。
石破よく飲んだよな。なっとくいかねえわ

96: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:08:03.41 ID:ojVnK
国民の敵の自民を選挙で消滅させて
日本の政官財の癒着を強制リセットしなけりゃ
日本が終了する

105: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:12:09.80 ID:fklIK
つうか石破がやめても負けるんじゃないの
もう誰が総理になってもダメだろ自民

108: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:13:23.93 ID:9U47D
せや石破が変わっても意味ない
裏金脱税犯罪自民党は絶対に落とす
当たり前や

110: 名無しさん 2025/03/12(水) 19:14:31.84 ID:EKjlk
誰がなっても大差ないと思うけど…
政策の方向性は多少変化するかもしれんけど…


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年03月13日 17:10

    誰がなっても米価は下がらんしガソリンも高いまま
    給与より物価高が先行し過ぎてもうアカン
    少子化もインフラ整備も深刻で希望が持てない
  • 名無しさん 2025年03月13日 17:17

    令和になってからいいこと全くない
    コロナ蔓延、五輪失敗、ウクライナ紛争、能登半島災害など
    上皇様が存命である状態で今の天皇陛下の下では
    祈りも通じない状態ではないのだろうか…
    人間の都合で神様交代したらそれなりの報いはあるのではないのかと
  • 名無しさん 2025年03月13日 18:18

    くそどうでもいい
    このままいって大惨敗しろ!!
    跡形もなく消えろ!!
  • 名無しさん 2025年03月13日 19:22

    今更何やっても無理だろ。
    石破を降ろせばなんとかなるって思ってる?
    数年で復活できるって思ってる?
    ねーよ!
    金輪際、自民に入れないと思ってる人が大多数。
    陽の目を見る事はもう無いよ。