1: haru ★ 2025/03/13(木) 15:22:42.68 ID:??? TID:aru1413
ロボット掃除機「ルンバ」で知られる米アイロボットの業績低迷が続いている。同社は12日、事業を続けることが難しいと表明した。中国勢の成長が背景にある。米アマゾン・ドット・コムへの売却に活路を求めたが認められず、回復の道筋がついていない。
アイロボットが12日に発表した2024年10~12月期決算資料の中で、「追加情報」として「少なくとも12カ月間、事業を継続できるかどうか...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DBG0S5A310C2000000/
アイロボットが12日に発表した2024年10~12月期決算資料の中で、「追加情報」として「少なくとも12カ月間、事業を継続できるかどうか...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12DBG0S5A310C2000000/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741846962
3: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:24:29.12 ID:V1qik
最初の頃は凄かったけど、今は類似品たくさんあるもんね
4: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:25:26.36 ID:nR0Ou
ヤマダ電機に買ってもらえ
16: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:43:58.45 ID:0N3Ea
>>4
大塚家具 「そうよね」
大塚家具 「そうよね」
48: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:05:33.20 ID:BBy1Q
>>4
ヤマダはすでにオリジナルのロボット掃除機を推してるんだよなぁ
ヤマダはすでにオリジナルのロボット掃除機を推してるんだよなぁ
6: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:27:44.53 ID:i3hlN
2年くらい前ルンバ買った
まだ数回しか使ってないや
まだ数回しか使ってないや
7: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:30:28.72 ID:x5w4o
次はテスラあたりがヤバそう
8: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:31:32.84 ID:DygIt
劣化してはいるけど類似品が激安価格で売ってるからそりゃ商売維持出来んわな
9: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:32:11.45 ID:Qqa3c
ロボット掃除機だけで食っていけるほど甘くない
12: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:41:03.33 ID:gpKNP
と思ったら既にヤバい
【米JPモルガン・チェース】テスラ株に50%以上の下落余地、目標株価を120ドルに引き下げ・・・アナリスト「自動車業界の歴史において、これほど短期間でブランド価値が大幅に失われた例を思い浮かべるのは難しい」
https://talk.jp/boards/newsplus/1741838053
【米JPモルガン・チェース】テスラ株に50%以上の下落余地、目標株価を120ドルに引き下げ・・・アナリスト「自動車業界の歴史において、これほど短期間でブランド価値が大幅に失われた例を思い浮かべるのは難しい」
https://talk.jp/boards/newsplus/1741838053
14: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:41:57.59 ID:cfgVO
海外のって、部品(配線材質すら)ケチるから致命的故障多過ぎ
ダイソンみたいに高額出して時限爆弾抱えているなら、安い類似品買うよな
俺は買わないけど
安いけど、もっと酷くリスキーだから
せめて海外製でも、昔日本のメーカーと業務提携していた所の買おうよ
ダイソンみたいに高額出して時限爆弾抱えているなら、安い類似品買うよな
俺は買わないけど
安いけど、もっと酷くリスキーだから
せめて海外製でも、昔日本のメーカーと業務提携していた所の買おうよ
15: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:42:19.28 ID:TiJDo
擬似ルンバが格安だもんな
あの値段で買う人はもういない
あの値段で買う人はもういない
19: 名無しさん 2025/03/13(木) 15:58:32.84 ID:8k8cJ
ルンバと同性能で安いのいっぱいあるし
22: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:10:19.39 ID:pwA7c
バッテリーが弱まって半径1mぐらいの掃除しか・・・
23: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:11:41.36 ID:1R9fY
>>22
それならいいんだけど、無線LANがイカれると就業拒否だから・・・。
それならいいんだけど、無線LANがイカれると就業拒否だから・・・。
28: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:28:30.24 ID:pwA7c
>>23
ハイテクなんだな
ハイテクなんだな
26: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:15:16.52 ID:n6kOi
高すぎる
31: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:35:12.32 ID:Go2VA
ロボット掃除機自体はいいと思うが
あれはなぁ
あれはなぁ
34: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:38:10.22 ID:uRAXH
ルンバって20年位前に中の人に聞いたときは、軍事技術(ドローン)のスピンアウトだって言ってた
それが中国に負けているってのは米国人は何も考えてねぇんだろうな
それが中国に負けているってのは米国人は何も考えてねぇんだろうな
35: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:38:47.32 ID:F9dHC
掃除機と空気清浄機とプログラミングロボットしか
製品が無いのか?今までよく持ってたなww
製品が無いのか?今までよく持ってたなww
36: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:39:46.72 ID:L7DA4
コレ軍事に使えるよな
38: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:42:24.85 ID:uRAXH
>>36
じゃなくて軍事スピンアウト。
当時は無人の飛行機で北米大陸横断とか、無人の船で大西洋横断とか、無人の潜水艦で太平洋横断とかを
大学に軍が補助金を出して開発競わせてた
もちろん飛行ってもラジコンレベルだし、船ってもこれまたボートレベル、潜水艦っても魚雷みたいなの。
じゃなくて軍事スピンアウト。
当時は無人の飛行機で北米大陸横断とか、無人の船で大西洋横断とか、無人の潜水艦で太平洋横断とかを
大学に軍が補助金を出して開発競わせてた
もちろん飛行ってもラジコンレベルだし、船ってもこれまたボートレベル、潜水艦っても魚雷みたいなの。
37: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:41:30.29 ID:b8MBw
GoProを思い出す
一時はその分野の製品の代名詞だったのに
一時はその分野の製品の代名詞だったのに
39: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:42:30.62 ID:tDqHU
日本の狭い家ではルンバが活躍できない
42: 名無しさん 2025/03/13(木) 16:53:57.18 ID:lL3C3
マキネッタでコーヒー運んでくる
コーヒールンバを開発してみようよ
コーヒールンバを開発してみようよ
45: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:00:43.38 ID:Goriv
トランプ大統領が関税を上げるから安い中国製より、また米国製が売れ出すのでは。
追加関税は50%なら確実だろう。
追加関税は50%なら確実だろう。
47: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:03:47.90 ID:8OAXF
これ使う程部屋が広く無いし。
49: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:07:09.22 ID:BBy1Q
アイロボットじゃないけど嫁がロボット掃除機買ってた。
うちは狭くて使うところがないと思ってたけど、ベッドの下に放つと完璧にホコリを取ってくれる。
マジ有能。
うちは狭くて使うところがないと思ってたけど、ベッドの下に放つと完璧にホコリを取ってくれる。
マジ有能。
54: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:19:52.09 ID:vIoL0
これほど他が真似した掃除機もそうないだろう
55: 名無しさん 2025/03/13(木) 17:20:43.81 ID:K9loz
庭の自動草取り機なら買うけどなあ