1: ちょる ★ 2025/03/15(土) 09:02:42.33 ID:??? TID:choru
時事通信社の3月世論調査によると、自民党の支持率は17.9%で、2月と比べ変化はなかった。ただ、「40歳代」は9.6%(前月比6.3ポイント減)で、初めて1割を切った。「18~29歳」(6.5%)、「30歳代」(8.4%)ともに4カ月連続の1ケタ台で、中年以下の世代の支持離れが鮮明だ。
国民民主党の支持率は「18~29歳」21.3%、「30歳代」10.0%で、いずれも自民を上回り、「40歳代」は9.6%と初めて拮抗(きっこう)した。「50歳代」「60歳以上」はこれまで同様、自民が大きく上回った。
一方、立憲民主党の支持率は4.2%(前月比1.2ポイント減)に下落。昨年9月に就任した野田佳彦代表体制下で、最低を記録するとともに、国民との支持率の差が広がった。
また、立民の世代別の支持率を見ると、「18~29歳」は0.9%で、2カ月連続で1%に届かなかった。「30歳代」は1.6%、「40歳代」は2.5%で、若い世代への支持拡大が引き続き課題だ。
抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a13d7d01a04afcd73bc0ca5ba1c202016ce1ea8
国民民主党の支持率は「18~29歳」21.3%、「30歳代」10.0%で、いずれも自民を上回り、「40歳代」は9.6%と初めて拮抗(きっこう)した。「50歳代」「60歳以上」はこれまで同様、自民が大きく上回った。
一方、立憲民主党の支持率は4.2%(前月比1.2ポイント減)に下落。昨年9月に就任した野田佳彦代表体制下で、最低を記録するとともに、国民との支持率の差が広がった。
また、立民の世代別の支持率を見ると、「18~29歳」は0.9%で、2カ月連続で1%に届かなかった。「30歳代」は1.6%、「40歳代」は2.5%で、若い世代への支持拡大が引き続き課題だ。
抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a13d7d01a04afcd73bc0ca5ba1c202016ce1ea8
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741996962
7: sage 2025/03/15(土) 09:09:20.00 ID:gPsYj
自民党って民主主義でも何でもないよね
国家主義じゃ無い?国を存続させる為なら国民が飢えてタヒんでも構わんって感じでしょ
国家主義じゃ無い?国を存続させる為なら国民が飢えてタヒんでも構わんって感じでしょ
16: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:13:42.00 ID:hKSxa
>>7
まぁ強いて言えば保身主義?
どこか他所の政党みたく、速攻であからさまに他国に主権を投げ出さないところだけがただマシだってだけのこと
まぁ強いて言えば保身主義?
どこか他所の政党みたく、速攻であからさまに他国に主権を投げ出さないところだけがただマシだってだけのこと
19: sage 2025/03/15(土) 09:15:58.25 ID:gPsYj
>>16
それはどこ?
それはどこ?
24: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:17:36.57 ID:hKSxa
>>19
野党第一党あたりじゃないすかねぇw
野党第一党あたりじゃないすかねぇw
13: sage 2025/03/15(土) 09:11:48.25 ID:gPsYj
寧ろある程度飢えさせて反逆思考の国民が奮い立たないようにしてる印象さえある
国のシステムもより複雑にして弱者は最適解に辿り着けない
上級国民には無駄な仕事を与えて高給
国のシステムもより複雑にして弱者は最適解に辿り着けない
上級国民には無駄な仕事を与えて高給
17: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:13:42.15 ID:zSWvF
地方の業界や団体が自民党を支持してるからな
だが自民党が地方の団体のために働いているかと言えばそうではない
医療も農業も教育も逆に苦しくなる政策をやってる
つまり、業界や団体が支持を変える選択肢もあるんだよ
だが自民党が地方の団体のために働いているかと言えばそうではない
医療も農業も教育も逆に苦しくなる政策をやってる
つまり、業界や団体が支持を変える選択肢もあるんだよ
18: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:14:52.28 ID:hKSxa
>>17
一番の支持層は中小企業の経営者かなぁと
一番の支持層は中小企業の経営者かなぁと
23: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:17:25.76 ID:Nc68t
自民支持は組織票と高齢者
高齢者は、先も短いし年金貰えてるから自民に入れてる
高齢者は、先も短いし年金貰えてるから自民に入れてる
27: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:20:06.08 ID:Lp5zV
負けたら連立すればいいとか言い出した時点でおかしいからな
29: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:22:00.05 ID:tBPaF
2月の産経・FNN合同世論調査
自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転
https://www.sankei.com/article/20250225-RZFOCJ6S6ZENVI3GI5OWXLQTXY/
30代支持率
国民民主党 15・9%
れいわ新選組 14・4%
自民党 11・2%
投票率を下げないと自民党は消滅するぞ
自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転
https://www.sankei.com/article/20250225-RZFOCJ6S6ZENVI3GI5OWXLQTXY/
30代支持率
国民民主党 15・9%
れいわ新選組 14・4%
自民党 11・2%
投票率を下げないと自民党は消滅するぞ
33: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:23:48.66 ID:LzQNk
>>29
もうネトサポの「サヨクガー!」等のネット工作も限界に来てるね
もうネトサポの「サヨクガー!」等のネット工作も限界に来てるね
36: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:26:22.64 ID:pVIeL
>>33
最近見ないなw指示系統がパンクしてんじゃね
最近見ないなw指示系統がパンクしてんじゃね
31: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:22:27.86 ID:LzQNk
これだけの物価高騰、生活苦は自民を下野させるに十分な材料です
特に主食である米の高騰は致命的
特に主食である米の高騰は致命的
44: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:37:14.37 ID:x9sCH
何処の党も左派チンだらけで何処の党にも票いれたくないジレンマ
45: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:39:57.98 ID:N9mPc
>>44
参政党にでも投票すれば?
参政党にでも投票すれば?
47: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:56:45.00 ID:z85ks
しかしすげえ時代になったな
2009年の自民下野~安倍政権終わりまで自民は「若年層と老人の党」だったのに
5年足らずで若年層からの支持ほぼ失うとは思わなかった
2009年の自民下野~安倍政権終わりまで自民は「若年層と老人の党」だったのに
5年足らずで若年層からの支持ほぼ失うとは思わなかった
52: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:01:03.10 ID:hKSxa
>>47
「受け皿」が見えてきたってことだよな
「受け皿」が見えてきたってことだよな
49: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:58:20.59 ID:NLXCJ
SDGs、DXエセエコ共産主義政党
中国人移民コロナワクチン、LGBT
これまでの自民党は別もの
なめてたらサツされるぞ
中国人移民コロナワクチン、LGBT
これまでの自民党は別もの
なめてたらサツされるぞ
50: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:00:19.05 ID:jIkdE
自民がここまで落ちるとはなあ
世襲や既得利権を優先するあまり
実力主義による若手育成を後回しにしたツケだな
世襲や既得利権を優先するあまり
実力主義による若手育成を後回しにしたツケだな
54: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:01:54.75 ID:hKSxa
>>50
もうな、何が「実力」なのかも分かってないんじゃないかなぁと
もうな、何が「実力」なのかも分かってないんじゃないかなぁと
56: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:03:35.30 ID:VVtW9
アメリカに妥協し続けて日本から牙を抜いたのが自民。
徹底的にアメリカに対抗して力を付けている中国とは対照的。
徹底的にアメリカに対抗して力を付けている中国とは対照的。
60: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:06:29.29 ID:hKSxa
>>56
わーくには敗戦国だからねぇ・・・
わーくには敗戦国だからねぇ・・・
57: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:03:50.15 ID:7k1Vb
これ政権交代あるんかね?
61: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:07:06.16 ID:hKSxa
>>57
それはない
政権交代は民意じゃない
それはない
政権交代は民意じゃない
63: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:09:32.19 ID:kLnIR
>>57
かつての民主党みたいな野党が単独過半数での政権交代はおそらくない
かつての民主党みたいな野党が単独過半数での政権交代はおそらくない
66: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:12:59.36 ID:hKSxa
>>63
今の国民民主党あたりが実力と勢力と経験を積み上げていっ・・・てという形で年数が経てばもしやあるかもしれないけど、短期にはないよね。
今の国民民主党あたりが実力と勢力と経験を積み上げていっ・・・てという形で年数が経てばもしやあるかもしれないけど、短期にはないよね。
68: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:13:30.80 ID:BnjnB
>>63
あの時は反自民の票が丸っと民主に流れたからね
今回は票がバラけて、半数は割れても結局自民が1位になると思う
あの時は反自民の票が丸っと民主に流れたからね
今回は票がバラけて、半数は割れても結局自民が1位になると思う
59: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:05:29.14 ID:VVtW9
80年代の日本は先端半導体やOSを作れなかったのではなく、
自民党政権がアメリカに配慮して開発を制限したのだ
自民党政権がアメリカに配慮して開発を制限したのだ
72: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:16:24.39 ID:HJymO
参議院は自民党は100%負ける!
と石破以外は理解している
恐らくその前に高齢者に給付金配ると思うが
それでもやっぱり負けると思う
と石破以外は理解している
恐らくその前に高齢者に給付金配ると思うが
それでもやっぱり負けると思う
73: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:16:31.06 ID:Y7aUn
商品券も貰ってないのに自民党支持するとかただの統一教会信者じゃんw
77: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:25:15.59 ID:z85ks
ちょい前までXのアンフェ冷笑系はだいたい自民支持だったけど
今は国民支持にみんな路線変更した
やっぱ社会保険料の値上げエグいで
今は国民支持にみんな路線変更した
やっぱ社会保険料の値上げエグいで
78: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:25:29.46 ID:zSWvF
もう公明党も駄目だからな
石破に加担して完全に終わった
何でこうなったのかよくわからんが、勝手に自爆してた
統一教会の余波もあるんだろうが、統一教会潰しに走る石破を支援するとか頭が悪いのかとw
石破に加担して完全に終わった
何でこうなったのかよくわからんが、勝手に自爆してた
統一教会の余波もあるんだろうが、統一教会潰しに走る石破を支援するとか頭が悪いのかとw
81: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:31:16.94 ID:6ghnD
反日朝鮮力ルト壺を応援するとか、豚がとんかつ屋を支持してるようなもんだ。
86: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:35:31.95 ID:bZb9Z
>>81
でもさ、自民がイヤになった人たちが選んでいる野党は
国民民主や維新やN党含めたSNS系の過激政党だろ?
どいつもこのひとも更に統一教会どっぷり色だから笑えるよ
でもさ、自民がイヤになった人たちが選んでいる野党は
国民民主や維新やN党含めたSNS系の過激政党だろ?
どいつもこのひとも更に統一教会どっぷり色だから笑えるよ
82: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:31:41.70 ID:bZb9Z
無党派の俺から見れば…
今の自民が一番良い状態だと思えるけれども
かつての旧民主党が政権にいた時と大差ない
今の自民はまとまりない政権政党という感じだ
今の自民が一番良い状態だと思えるけれども
かつての旧民主党が政権にいた時と大差ない
今の自民はまとまりない政権政党という感じだ
名無しさん 2025年03月15日 19:29
国賊ブタガエルも自民は今まで右に寄りすぎてたとか言ってたし、まあこうなる