1: 田丁田 ★ 2025/03/15(土) 07:57:24.61 ID:??? TID:machida
〈財務省解体!!〉〈国民はATMではない〉──。そんな幟やプラカードを掲げた「財務省解体デモ」が広がっている。そうした活動をする人たちはどういった主張の持ち主なのだろうか。
主催者の1人で、2年前にデモを始めたという政治経済評論家の池戸万作氏が語る。
「きっかけは、財務省がウソつきだからです。財務省は『このままだと国の借金が増え続けて日本は財政破綻する』『新規国債発行は抑制しないといけない』など国民を脅すようなことを言って、緊縮財政や増税路線を続けてきた。しかし経済財政理論からすると、財務省の言い分は間違っていると断言します。だからデモという直接行動に出た。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a4779ef7ac47c8e9283261eac77db479bf3cc6
主催者の1人で、2年前にデモを始めたという政治経済評論家の池戸万作氏が語る。
「きっかけは、財務省がウソつきだからです。財務省は『このままだと国の借金が増え続けて日本は財政破綻する』『新規国債発行は抑制しないといけない』など国民を脅すようなことを言って、緊縮財政や増税路線を続けてきた。しかし経済財政理論からすると、財務省の言い分は間違っていると断言します。だからデモという直接行動に出た。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a4779ef7ac47c8e9283261eac77db479bf3cc6
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1741993044
9: 名無しさん 2025/03/15(土) 08:58:57.99 ID:C8vRr
よくATM表現が使われるけど
無限に引き出せる魔法の箱じゃないから
悪い表現だよなぁw
無限に引き出せる魔法の箱じゃないから
悪い表現だよなぁw
10: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:09:27.38 ID:tBhtU
アメリカが壊して戦後アメリカが貸し付けると言うマッチポンプ。
利息は無限に高速増殖。
ウクライナでもやっている模様。
利息は無限に高速増殖。
ウクライナでもやっている模様。
14: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:19:41.04 ID:BIwYF
逆だよ、逆
政府をATMと思って税金払わず施しだけ寄越せと主張するのとそれを煽る野党と言う構図
諸外国の友人たちに話すとこのままじゃ財政破綻しそうなのにクレイジーだと呆れてたぞ
政府をATMと思って税金払わず施しだけ寄越せと主張するのとそれを煽る野党と言う構図
諸外国の友人たちに話すとこのままじゃ財政破綻しそうなのにクレイジーだと呆れてたぞ
15: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:22:02.89 ID:noaZS
確かに税金の管轄官庁は財務省だけど、各省庁が好き勝手要求してくる予算を食い止めてるのも財務省なんだよな。財務省だけ解体すると予算が無尽蔵に必要になっちゃうけど、デモしてる人達はこの辺は全く気付いてないよなぁ。
17: 名無しさん 2025/03/15(土) 09:32:21.10 ID:MaXti
的を得た表現ですな
22: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:35:37.37 ID:tBPaF
財務省解体デモの成果は参院選で出る
25: 名無しさん 2025/03/15(土) 10:56:01.39 ID:Q45YF
家畜ならある程度機嫌を取らなあかんけど、ATMならノーメンテで邪魔になれば捨てるだけでいいからな
27: 名無しさん 2025/03/15(土) 11:14:23.54 ID:wRL78
投票率55%は行かないと組織票には勝てないよ
その組織票とはなんなのか知ってる人は少ない
一般人は経団連とか宗教団体を想像するんだろうけど日本には圧倒的な票田の組織票があるんだよ
それは老人ホーム
考えてみろ、老人ホームに入居してる年寄りが選挙に行くと思うか?寝たきりかそうでなくとも足腰弱って出歩くのもままならない人ばかりだ
ではなぜそんな年寄りの票が最大の票田になるのか?
それは○○党が投票用紙を勝手にネコババしてるからだ!
その組織票に打ち勝つには最低でも投票率53%以上ないと無理と言われてる
選挙に行け!行かなきゃ何も変わらない!
その組織票とはなんなのか知ってる人は少ない
一般人は経団連とか宗教団体を想像するんだろうけど日本には圧倒的な票田の組織票があるんだよ
それは老人ホーム
考えてみろ、老人ホームに入居してる年寄りが選挙に行くと思うか?寝たきりかそうでなくとも足腰弱って出歩くのもままならない人ばかりだ
ではなぜそんな年寄りの票が最大の票田になるのか?
それは○○党が投票用紙を勝手にネコババしてるからだ!
その組織票に打ち勝つには最低でも投票率53%以上ないと無理と言われてる
選挙に行け!行かなきゃ何も変わらない!
28: 名無しさん 2025/03/15(土) 12:00:52.31 ID:Tiofi
大して税金納めてねーくせに文句だけは一丁前だなぁ
30: 名無しさん 2025/03/15(土) 12:10:31.04 ID:jCayn
財務省「(上級)国民はATMではない、そして庶民だけがATMである、私たちはそう認識しています」
32: 名無しさん 2025/03/15(土) 12:18:00.87 ID:gnLei
国民はお菓子やキャンディではない
33: 名無しさん 2025/03/15(土) 12:26:27.28 ID:3bQk5
>>32
そりゃ違うだろうよ。菓子やキャンディは食ったら終わり、生かさぬようサツさぬようにこの国の統治方法の王道だからな
そりゃ違うだろうよ。菓子やキャンディは食ったら終わり、生かさぬようサツさぬようにこの国の統治方法の王道だからな
38: 名無しさん 2025/03/15(土) 12:57:30.26 ID:e5dKE
円安は別に悪い事じゃない
同じように給料が上がっていくなら
その給料が上がらないのは財務省のせいだ
同じように給料が上がっていくなら
その給料が上がらないのは財務省のせいだ
44: 名無しさん 2025/03/15(土) 13:29:24.73 ID:1AQ8k
全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
46: 名無しさん 2025/03/15(土) 13:31:47.78 ID:2GLun
? 国民はATMだよ。 残金があればどんどん引き出せる。
マネー循環で経済活性という嘘目的を吹聴すればいくらでも騙せる。
マネー循環で経済活性という嘘目的を吹聴すればいくらでも騙せる。
51: 名無しさん 2025/03/15(土) 14:27:44.80 ID:pxmqW
国が発行した通貨を一時的に市場、つまり国民の財布に入れて、回り回ってから税として回収する
ATMみたいなもんだろ
国民の財布に入ってる金は国家が貸してるだけで国民のものではない
だから改竄棄損複製が禁じられている
ATMみたいなもんだろ
国民の財布に入ってる金は国家が貸してるだけで国民のものではない
だから改竄棄損複製が禁じられている
54: 名無しさん 2025/03/15(土) 15:20:48.84 ID:DGFh8
要するに対外的な国の信用のために国民はカモにしてるってことだろ?w
ブルジョア志向の人間の公務員は国民は景気悪くなってもどうでもいいんだろうw
財務省の使命 国の信用を守り、希望ある社会を次世代に引き継ぐ。 納税者としての国民の視点に立ち、効率的かつ透明性の高い行政を行い、国の財務を総合的に管理運営することにより、広く国の信用を守り、健全で活力ある経済及び安心で豊かな社会を実現するとともに、世界経済の安定的発展に貢献して、希望ある社会を次世代に引き継ぐこと。
ブルジョア志向の人間の公務員は国民は景気悪くなってもどうでもいいんだろうw
財務省の使命 国の信用を守り、希望ある社会を次世代に引き継ぐ。 納税者としての国民の視点に立ち、効率的かつ透明性の高い行政を行い、国の財務を総合的に管理運営することにより、広く国の信用を守り、健全で活力ある経済及び安心で豊かな社会を実現するとともに、世界経済の安定的発展に貢献して、希望ある社会を次世代に引き継ぐこと。
58: 名無しさん 2025/03/15(土) 18:03:07.13 ID:QiEir
オールドメディアは常に公務員の味方だから当たり前だろ
兵庫県知事の件見ても分かんないか?
兵庫県知事の件見ても分かんないか?
63: 名無しさん 2025/03/15(土) 21:01:35.61 ID:fgLog
シゲル<国民がATMだなんて、そんな当たり前のことまで閣議決定しないといけないのか?
67: 名無しさん 2025/03/15(土) 23:00:48.01 ID:OVnFc
デモを起こす事が趣味の団体は大体だね…
名無しさん 2025年03月16日 21:29
1100兆円なんて莫大な借金を作ってしまった。
これを続ければいづれ利息すら返せなくなって財政破綻だろう。
それでやっとその川の流れを大きく変えようとしているのだろう。
学者が理屈で借金なんていくらでもできると言ったって現実社会はちがう。
金の問題は最もシビアーな問題で企業でも不渡り出したらアウトなんだから
ダメなものはダメなんよ。