1: 田丁田 ★ 2025/03/16(日) 12:10:28.49 ID:??? TID:machida
【ワシントン=向井ゆう子】米国のトランプ大統領は15日、イエメンの反政府勢力フーシに対する大規模な攻撃を米軍に命じた。
トランプ氏はSNSで、フーシが「米国などの船舶、航空機、無人機に海賊行為やテロ行為などを繰り返してきた」と非難し、「やめなければ、見たことがないような地獄が降りかかるだろう」と警告した。
フーシは、イスラム教シーア派大国イランを後ろ盾とした中東各地の反米・反イスラエル武装組織による「抵抗の枢軸」の一角。
トランプ氏は、イランに対しても「フーシへの支援を直ちにやめよ。米国はあなたたちに全責任を負わせるだろう」と述べた。
トランプ氏は、米軍が「テロリストの拠点、指導者、ミサイル防衛施設に対する空爆を行っている」と述べた。
ロイター通信によると、フーシは、米軍がイエメンの首都サヌアを空爆し、少なくとも民間人13人がタヒ亡し、9人が負傷したとしている。
トランプ氏が1月20日に大統領に就任して以来、中東で最大規模の米軍の軍事行動となる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2233c7da0e61078ad2f2ac35f62285228528e4b
トランプ氏はSNSで、フーシが「米国などの船舶、航空機、無人機に海賊行為やテロ行為などを繰り返してきた」と非難し、「やめなければ、見たことがないような地獄が降りかかるだろう」と警告した。
フーシは、イスラム教シーア派大国イランを後ろ盾とした中東各地の反米・反イスラエル武装組織による「抵抗の枢軸」の一角。
トランプ氏は、イランに対しても「フーシへの支援を直ちにやめよ。米国はあなたたちに全責任を負わせるだろう」と述べた。
トランプ氏は、米軍が「テロリストの拠点、指導者、ミサイル防衛施設に対する空爆を行っている」と述べた。
ロイター通信によると、フーシは、米軍がイエメンの首都サヌアを空爆し、少なくとも民間人13人がタヒ亡し、9人が負傷したとしている。
トランプ氏が1月20日に大統領に就任して以来、中東で最大規模の米軍の軍事行動となる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2233c7da0e61078ad2f2ac35f62285228528e4b
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742094628
7: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:29:44.86 ID:CCUqH
トランプ、この4年でなんか変わったよね
9: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:31:39.76 ID:v9HK7
>>7
元からこんなんやで
前は優秀な官僚がその都度軌道修正してた
元からこんなんやで
前は優秀な官僚がその都度軌道修正してた
10: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:32:25.17 ID:xbY77
>>7
特別なんも変わってないぞ
特別なんも変わってないぞ
13: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:42:17.57 ID:M46Ac
ウクライナ停戦した後でやりたかったんだろうな?
結局プーが停戦に応じないと
トランプはなんにもうまくいっていないな
結局プーが停戦に応じないと
トランプはなんにもうまくいっていないな
15: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:44:10.25 ID:6ClWz
イスラエル支援の一環だろうから
何年かのうちにイランとの直接交戦もあるかもね
何年かのうちにイランとの直接交戦もあるかもね
76: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:22:43.73 ID:MpRuU
>>22
めっちゃイラン気に入らんのよな
なんでやろか
めっちゃイラン気に入らんのよな
なんでやろか
79: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:33:48.63 ID:QiRTF
>>76
イスラエルと強く敵対しているから
イスラエルと強く敵対しているから
26: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:04:46.46 ID:LMwZH
トランプがノーベル平和賞狙ってるという話はフェイクニュースだったようだ
32: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:17:05.19 ID:Kzdp5
フーシ派はペルシャ湾と紅海で米国と対立しているからねぇ。。
トランプ政権がロシア譲歩だったのは実はこっちが本命かもね
ロシア仲介カードを米国がゲットできるか否かで情勢が変わる
トランプ政権がロシア譲歩だったのは実はこっちが本命かもね
ロシア仲介カードを米国がゲットできるか否かで情勢が変わる
39: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:26:39.18 ID:sX18w
そらフーシ派を潰さん限りスエズ運河がまともに使えないからな。
つか本来はアメリカよりEUが率先して攻撃しないとダメだろ
つか本来はアメリカよりEUが率先して攻撃しないとダメだろ
42: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:30:30.64 ID:Kzdp5
紅海ペルシャ湾から喜望峰までの海域は
中国の力も強いからフーシ派や中露イラン側だ
欧州とも対立している米国はどうするつもりなのか
三国をそれぞれおアメリカは相手できなかろう
米国が始めると日本は同盟で巻き込まれる
中国の力も強いからフーシ派や中露イラン側だ
欧州とも対立している米国はどうするつもりなのか
三国をそれぞれおアメリカは相手できなかろう
米国が始めると日本は同盟で巻き込まれる
43: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:30:33.34 ID:Fvkom
ちなみにトランプ内閣にも何人かシオニストが就任してんね
バイデン時代みたいにシオニストだらけではないけど
トランプも色々気を使ってんだな
バイデン時代みたいにシオニストだらけではないけど
トランプも色々気を使ってんだな
44: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:33:27.41 ID:xw5fm
トランプ王よりも権力をもった者がいるとは
47: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:38:50.80 ID:eKFvz
イランはロシアにとってペルシャ湾アクセスの要所だし中国にとっても化石燃料の供給元だからトランプがイランを叩くと中露は結束して米国に対抗する
トランプはプーチンを手懐けて中露を分離させることを諦めたな
トランプはプーチンを手懐けて中露を分離させることを諦めたな
49: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:40:19.48 ID:6ClWz
ペルシアンガルフ始まったら
日本への原油は西回りになるだろうからコスト倍でしょ
リッター500円で済むかな?
その時は今度こそ日本はアメリカに完全隷属だろうね
日本への原油は西回りになるだろうからコスト倍でしょ
リッター500円で済むかな?
その時は今度こそ日本はアメリカに完全隷属だろうね
50: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:40:49.22 ID:Kzdp5
アメリカはあの海域と資源の方はアメリカの配下として
抑えておきたいし、安定化させたいのんだろうね
ウクライナは利のない税金潰しだから消えても良いけど
仲介させているサウジアラビア側からのミッションかもよ
抑えておきたいし、安定化させたいのんだろうね
ウクライナは利のない税金潰しだから消えても良いけど
仲介させているサウジアラビア側からのミッションかもよ
55: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:58:25.83 ID:eKFvz
サウジアラビアと湾岸諸国はトランプ寄りでトランプとしては自分の政権の間にアブラハム合意にサウジアラビアを参加させたいから、邪魔なシーア派武装勢力と親玉のイラン革命防衛隊は排除する必要がある
イスラエルを支援したいトランプとしてはウクライナよりも中東の方が優先事項だろうな
イスラエルを支援したいトランプとしてはウクライナよりも中東の方が優先事項だろうな
61: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:27:29.66 ID:MqrR6
2か所から命令が出ている気がする
本物のトランプに対抗するDS側の偽トランプがいるんだろ
主要メディアはすべてDS側だしな
本物のトランプに対抗するDS側の偽トランプがいるんだろ
主要メディアはすべてDS側だしな
62: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:30:21.33 ID:xWCmp
何としてもトランプ応援したい連中が必タヒだな
>>61 とかもはや何言ってんのかさっぱり分かんねえ
>>61 とかもはや何言ってんのかさっぱり分かんねえ
67: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:41:09.34 ID:M8fgt
フーシは中国の船だけは紅海を通すけど他の船は攻撃している(ただしよく間違う)
なんで欧州諸国やエジプトがこのひとらを叩こうとしないのかフシギだよ
結局アメリカが出張るしかないのか
なんで欧州諸国やエジプトがこのひとらを叩こうとしないのかフシギだよ
結局アメリカが出張るしかないのか
68: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:55:59.34 ID:eKFvz
トランプとしては欧州は欧州に全部任せてウクライナ支援やNATO支援から手を引き重要なイスラエル支援に全力を傾けるという予定通りの行動なんだろう
極東の台湾や日本のことはこれっぽっちも頭にない
極東の台湾や日本のことはこれっぽっちも頭にない
69: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:56:11.14 ID:Fvkom
ウクライナじゃ不発に終わった第三次が一気に現実味を浴びてきたな
ロシア中国がイランのためにどんだけ動くのか注目だね
DSやネオコン連中はニンマリだろうな
ロシア中国がイランのためにどんだけ動くのか注目だね
DSやネオコン連中はニンマリだろうな
77: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:24:17.21 ID:JUXx6
米の場合は大西洋太平洋がある
米はどこ貿易させるのにそこまでナイル経路貿易が噛んでいるんだ
米はどこ貿易させるのにそこまでナイル経路貿易が噛んでいるんだ
80: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:39:01.36 ID:Ig7WF
反イスラエルの国は順調に潰してきた、レバノン、シリアも最近潰した、残るはイラン
挑発してイラン国内のはねっかえりがテロしてくれれば討伐の口実ができる
挑発してイラン国内のはねっかえりがテロしてくれれば討伐の口実ができる