1: TUBASA ★ 2025/03/24(月) 22:26:14.97 ID:??? TID:TUBASA
政府は24日の経済財政諮問会議で、物価高対策としてガソリン補助金を4月以降も当面継続する方針を示した。現在は1リットルが185円程度になるよう石油元売り会社に補助金を出しており、この水準を維持する。政府関係者によると、計上済みの予算で対応するため、新たな予算措置はしないという。
化石燃料への補助制度は脱炭素の流れに逆行するとの指摘もあり、政府は昨年11月にまとめた総合経済対策で、補助金の縮小を決めたうえで「出口に向けて段階的に対応する」と将来的な廃止方針を示していた。だが、コメ価格の高騰など物価高が続いていることを受け、年度末では補助を打ち切らないこととした。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa87
化石燃料への補助制度は脱炭素の流れに逆行するとの指摘もあり、政府は昨年11月にまとめた総合経済対策で、補助金の縮小を決めたうえで「出口に向けて段階的に対応する」と将来的な廃止方針を示していた。だが、コメ価格の高騰など物価高が続いていることを受け、年度末では補助を打ち切らないこととした。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa87
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742822774
2: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:28:06.15 ID:Qzt8C
何があろうと暫定税率はなくさない
4: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:29:57.32 ID:u3B05
スピード感の無さは自民のお家芸
5: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:31:20.66 ID:Ohapr
>>4
上げるときは早い。
上げるときは早い。
7: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:33:48.34 ID:OqNRm
ガソリンが上がると
全ての食料品が値上げするからな
全ての食料品が値上げするからな
10: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:44:52.43 ID:ppnrW
>>7
衣食住、全てだよね
衣食住、全てだよね
12: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:51:08.75 ID:XOeXp
>>7
なるほど
物価が上昇すると、消費税が大幅増収するからか
そりゃ、ガソリン価格は絶対に下げられないわけだ
ほんと、このひとら「国民の敵」だなw
なるほど
物価が上昇すると、消費税が大幅増収するからか
そりゃ、ガソリン価格は絶対に下げられないわけだ
ほんと、このひとら「国民の敵」だなw
8: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:34:54.17 ID:yHJmS
補助金の財源も無いんでしょ?また増税するなら議席減らして下野しろよ
9: 名無しさん 2025/03/24(月) 22:44:47.99 ID:Zb52D
補助金出すより減税しろよ
日本のガソリンは半分が税金
日本のガソリンは半分が税金
18: 名無しさん 2025/03/24(月) 23:23:48.69 ID:oCbqM
ドル円が150円で原油が70ドルならガソリンは200円
暫定税率を廃止しても175円
これくらい決まってるんだから暗記したらどうかね
暗記だけは出来るんだろ
暫定税率を廃止しても175円
これくらい決まってるんだから暗記したらどうかね
暗記だけは出来るんだろ
20: 名無しさん 2025/03/24(月) 23:40:20.93 ID:4aqvx
補助金なんかいらないからガソリン税を減税しろっての
絶対に減税しないよな
絶対に減税しないよな
23: 名無しさん 2025/03/25(火) 00:16:20.84 ID:a23NQ
米の価格が上がってる理由は
農水中央金庫の赤字1兆4145億円を農協に回収させているからで
実際に米農家の農協へ卸してる金額は下がっている
ようは米の仕入れを下げて・尚且つ売値を上げて差額を稼いでるだけで米が
ないわけではない。そしてそれでもまだ儲けたいようで米の市場取引を可能にし尚且つ海外輸出を促進し日本人にはベトナムや中国米を食べさせて
金儲けしてるのが政府。
農水中央金庫の赤字1兆4145億円を農協に回収させているからで
実際に米農家の農協へ卸してる金額は下がっている
ようは米の仕入れを下げて・尚且つ売値を上げて差額を稼いでるだけで米が
ないわけではない。そしてそれでもまだ儲けたいようで米の市場取引を可能にし尚且つ海外輸出を促進し日本人にはベトナムや中国米を食べさせて
金儲けしてるのが政府。
25: 名無しさん 2025/03/25(火) 01:34:26.27 ID:0bAP6
物価高騰で国民が苦しんでるから増税しよう
米不足で米の値段が高騰してるから米をもっと輸出しよう
ガソリンのトリガー条項なんて知らない人がほとんどだから補助金でごまかしておこう
米不足で米の値段が高騰してるから米をもっと輸出しよう
ガソリンのトリガー条項なんて知らない人がほとんどだから補助金でごまかしておこう
28: 名無しさん 2025/03/25(火) 02:36:51.91 ID:Nn5Hz
てか円安が行き過ぎだからなんでも高騰してるわけだし、そっちの対策やれよ。
やらない方が儲かる利権でもあるとしか思えないくらい無策だな。
やらない方が儲かる利権でもあるとしか思えないくらい無策だな。
32: 名無しさん 2025/03/25(火) 04:37:46.43 ID:xRdSJ
延長しても価格は上昇する
仕入れは上がってるのにスタンドが堪えてる
米価格の上昇に配慮して補助金延長というが、元売り、販売業も人件費上昇圧もあり、苦しい経営
補助金あっても、値上げ傾向は止められず、最高値更新続く見通しだ
激変緩和策だからな
値上げ対策ではないからな
値上げのスパイラルがじわじわと起きてる
ハイパーインフレ化のリスクは高まってる
仕入れは上がってるのにスタンドが堪えてる
米価格の上昇に配慮して補助金延長というが、元売り、販売業も人件費上昇圧もあり、苦しい経営
補助金あっても、値上げ傾向は止められず、最高値更新続く見通しだ
激変緩和策だからな
値上げ対策ではないからな
値上げのスパイラルがじわじわと起きてる
ハイパーインフレ化のリスクは高まってる
33: 名無しさん 2025/03/25(火) 04:41:22.22 ID:myz7U
所得の半分近く社保や税金やらで持って行かれて、そこから更に半分近く取るのは許せん
36: 名無しさん 2025/03/25(火) 06:12:03.27 ID:1DjTn
一旦辞めて会社がバタバタ倒産して首の皮1枚で繋がってる中小切り落とせよ
40: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:06:17.25 ID:1T11T
暫定税なんか止めて本則の税金に足せば良いだけだろう。何を難しく考えているんだよ
車に乗らない国民には関係ない補助金なんて出す方が無駄だろう。物流コスト全体に占める燃料費が高騰しているなら。燃料サーチャージやれよ
何もGSの看板なんて気にする必要は無いんだよ
車に乗らない国民には関係ない補助金なんて出す方が無駄だろう。物流コスト全体に占める燃料費が高騰しているなら。燃料サーチャージやれよ
何もGSの看板なんて気にする必要は無いんだよ
41: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:17:57.65 ID:nJ3XG
暫定という言葉にこだわってもしょうがない。
暫定税率やめて今の税率を本則に変更するだけだわ。
世界的に見れば、産油国でもないのに日本のガソリン税もガソリン価格もめちゃくちゃ安い。
暫定税率やめて今の税率を本則に変更するだけだわ。
世界的に見れば、産油国でもないのに日本のガソリン税もガソリン価格もめちゃくちゃ安い。
42: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:22:36.02 ID:bTeBc
物価高し諦めろガソリンだけ昔のままなんて事はあり得ない
リッター200円までは我慢しようじゃないか
都内だから週末や雨の日の子供の送迎で乗るくらいだけど
リッター200円までは我慢しようじゃないか
都内だから週末や雨の日の子供の送迎で乗るくらいだけど
43: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:35:31.40 ID:GbtFL
暫定税率をやめないのがもうダメよね
それは国民の不満無くならない まあ政治やってる人なんて全員がどうでもいいと思ってるから無くならないよな
それは国民の不満無くならない まあ政治やってる人なんて全員がどうでもいいと思ってるから無くならないよな
45: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:59:13.73 ID:Q1Wya
地元の市議会選挙は
国民民主の人がトップ当選
次の選挙が楽しみだぜ
国民民主の人がトップ当選
次の選挙が楽しみだぜ
48: 名無しさん 2025/03/25(火) 18:19:21.79 ID:EDN2B
25円の暫定税率だけではなくて、その税金にかかっている消費税2.5円も減収になるからな。合わせて27.6円の減税
49: 名無しさん 2025/03/25(火) 18:22:29.90 ID:btiZH
その前に2重課税やめろ