1: 影のたけし軍団 ★ 2025/03/25(火) 13:44:50.90 ID:??? TID:gundan
23日に投開票された静岡市議選は、自民党が苦戦を強いられた一方で、国民民主党は新人2人がそれぞれの選挙区でトップ当選を果たして躍進した。
石破首相(自民総裁)の商品券配布問題が影響したとみられており、自民は6月の東京都議選と夏の参院選を控え、危機感を強めている。
自民の森山幹事長は24日の記者会見で、静岡市議選の結果について「まずは静岡県連でしっかり分析し、参院選に向けた準備に取り組んでほしい」と述べた。
自民内では、国民民主の躍進に「次の国政選で自民候補が打ち負かされる恐れがある」(ベテラン)と警戒感が広がっている。
市議選の結果を深刻に受け止めるのは、特に無党派層が多い都市部の選挙結果は、党勢を測るバロメーターになるとされているためだ。
同市議選は定数48に対して73人が立候補し、自民は現職と元議員の計4人が落選し、改選前の23議席から19議席に減らした。
自民派閥の「政治とカネ」の問題などに加え、市議選の告示日前日に、首相の商品券配布問題が発覚したことが響いたとみられる。
自民静岡県連の相坂摂治幹事長(県議)は「じわじわと支持が離れていくのを感じた」と選挙戦を振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/769bc8757559bbbaf2445cffe9c2f80cb81c2d37
石破首相(自民総裁)の商品券配布問題が影響したとみられており、自民は6月の東京都議選と夏の参院選を控え、危機感を強めている。
自民の森山幹事長は24日の記者会見で、静岡市議選の結果について「まずは静岡県連でしっかり分析し、参院選に向けた準備に取り組んでほしい」と述べた。
自民内では、国民民主の躍進に「次の国政選で自民候補が打ち負かされる恐れがある」(ベテラン)と警戒感が広がっている。
市議選の結果を深刻に受け止めるのは、特に無党派層が多い都市部の選挙結果は、党勢を測るバロメーターになるとされているためだ。
同市議選は定数48に対して73人が立候補し、自民は現職と元議員の計4人が落選し、改選前の23議席から19議席に減らした。
自民派閥の「政治とカネ」の問題などに加え、市議選の告示日前日に、首相の商品券配布問題が発覚したことが響いたとみられる。
自民静岡県連の相坂摂治幹事長(県議)は「じわじわと支持が離れていくのを感じた」と選挙戦を振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/769bc8757559bbbaf2445cffe9c2f80cb81c2d37
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1742877890
10: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:54:11.29 ID:mkn7F
>>1
それが世の流れ、民意ってもんだろ
それが世の流れ、民意ってもんだろ
3: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:46:27.06 ID:b2Ul1
どうせ国民も自民と繋がってんだろ
維新、都民ファーストみたいなもん
維新、都民ファーストみたいなもん
4: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:47:10.46 ID:HERBS
>>3
予算に反対してる
予算に反対してる
11: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:56:06.45 ID:mkn7F
>>3
常に与党と真反対でなければならないなんていってるから、どんどん凋落していくんですよ
常に与党と真反対でなければならないなんていってるから、どんどん凋落していくんですよ
5: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:47:29.34 ID:SPLPO
挽回策はある。国民民主が反対している企業団体献金禁止に賛成すればいい。
6: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:48:37.14 ID:HERBS
国民民主対自民一騎打ちなら全部国民民主か勝ちそう
9: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:53:33.61 ID:r9XXE
商品券関係ないよ
2月中旬にやったうちの市議会議員選挙も国民民主がぶっちぎりで得票してた
気掛かりなのは投票率が下がってたことだが
まあ日本人が正常に参政するまでは数十年かかるだろうな
2月中旬にやったうちの市議会議員選挙も国民民主がぶっちぎりで得票してた
気掛かりなのは投票率が下がってたことだが
まあ日本人が正常に参政するまでは数十年かかるだろうな
16: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:17:50.65 ID:frU3i
悪夢の民主党政権を味わってるから30年は政権交代ないと思ってたよ
20: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:21:07.75 ID:UNzUP
>>16
所詮悪夢は夢だからな
今の物価高地獄に比べりゃパラダイスだった
所詮悪夢は夢だからな
今の物価高地獄に比べりゃパラダイスだった
25: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:41:00.74 ID:FHPBA
>>16
地獄の自民党支配地域よりはましだったろ?
地獄の自民党支配地域よりはましだったろ?
17: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:18:08.00 ID:Zkgpi
今や、氷河期世代がマジョリティで人数が多い
団塊の世代は、75歳超えて投票場に来れない。
氷河期世代は、橋龍、小泉竹中と痛めつけられ
自民党にはウンザリしているからな。
団塊の世代は、75歳超えて投票場に来れない。
氷河期世代は、橋龍、小泉竹中と痛めつけられ
自民党にはウンザリしているからな。
18: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:19:31.54 ID:QINDu
国民民主はやってる事も言ってる事も驚くほどまともだからな
政治に関心ある労働者層と若年者には刺さるだろう
今後は少しずつ国民民主が議席増やしていくだろうけど、果たして日本間に合うか?
政治に関心ある労働者層と若年者には刺さるだろう
今後は少しずつ国民民主が議席増やしていくだろうけど、果たして日本間に合うか?
21: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:21:17.70 ID:Zkgpi
でも、民主党政権の円高デフレ政策で
氷河期世代は仕事を失ったからな。
しかも、最近の立憲のマクロ政策も頓珍漢なことは嫌ほど理解している。
自民公明立憲維新には、タヒんでも入れない世代
それが氷河期世代
氷河期世代は仕事を失ったからな。
しかも、最近の立憲のマクロ政策も頓珍漢なことは嫌ほど理解している。
自民公明立憲維新には、タヒんでも入れない世代
それが氷河期世代
22: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:31:44.57 ID:UNzUP
>>21
氷河期世代には気の毒だけど、今は全世代が円安物価高に喘ぎ苦しんでいる
どっちがマシかわかるよな?
氷河期世代には気の毒だけど、今は全世代が円安物価高に喘ぎ苦しんでいる
どっちがマシかわかるよな?
28: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:53:00.50 ID:FHPBA
選挙というより自分たちの利権のことしか考えてないから。
自民党というより官僚だよそこは選挙でも変わらないから。
選挙しても無駄で変わらないわけだわな、固定化されてるから。
自民党というより官僚だよそこは選挙でも変わらないから。
選挙しても無駄で変わらないわけだわな、固定化されてるから。
45: 名無しさん 2025/03/25(火) 15:36:12.51 ID:Jmx7c
投票率はさらに下がって自民が負けるということは、
今まで自民に投票してきた組織票が国民民主に流れたということ
🏺票もふつうに流れてそう
今まで自民に投票してきた組織票が国民民主に流れたということ
🏺票もふつうに流れてそう
59: 名無しさん 2025/03/25(火) 18:25:54.48 ID:FHPBA
もうちょっとまともな感覚と、危機感持った政党じゃないと
もう自民はないわ、今まで任せて、何の実績もないんだから。
なにも好転してないだろ、思想が悪いんだよ。
もう自民はないわ、今まで任せて、何の実績もないんだから。
なにも好転してないだろ、思想が悪いんだよ。
69: 名無しさん 2025/03/25(火) 23:21:34.53 ID:iFjcy
恐れ?w
何を悠長な
何を悠長な
72: 名無しさん 2025/03/26(水) 00:21:21.50 ID:jaloT
議席数増え過ぎると、今のおいしいポジションにはたてなくなる。政策実現遠のく。
ゆ党としては、どれくらいの議席数がベストなんだろ。
ゆ党としては、どれくらいの議席数がベストなんだろ。
名無しさん 2025年03月26日 14:28
名無しさん 2025年03月26日 14:47
名無しさん 2025年03月26日 15:05
とにかく減税しろと言いたい。
いま必要なのは減税だ。社会保険料の半減だ。
名無しさん 2025年03月26日 15:09
名無しさん 2025年03月26日 16:15
名無しさん 2025年03月26日 21:18
国民の信託を受けたわけでもないのに勝手気ままに国を動かしている。
また政治家も彼らに頼り切って逆らうことができていない。
今の日本はソビエトでノーメンクラートが実権を握って黒海周辺に彼らの別荘が乱立していた時代と同じ日本官僚貴族による封建社会だよ。
そう言えば90年代の一時期「最も成功した社会主義国家は日本である」って言葉が流行ったな。