1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] 2025/03/26(水) 12:42:58.33 ID:SX5WiTfF0● BE:866556825-PLT(21500)
「ドイツ人は断捨離をしない」それでも家が片付いているのは、日本人とは物に対する考え方がまったく違うから
https://toyokeizai.net/articles/-/866533?display=b
https://toyokeizai.net/articles/-/866533?display=b
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742960578/
108: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/26(水) 13:59:25.66 ID:Gjjo2P4W0
>>1
ばらまき土産が無いのは良いな
つーか何で日本人はばらまき土産なんてするんだ?
無駄でしかないだろ
ばらまき土産が無いのは良いな
つーか何で日本人はばらまき土産なんてするんだ?
無駄でしかないだろ
4: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU] 2025/03/26(水) 12:45:23.56 ID:veQD3oY90
何も買わない
何も捨てない
マイシングルライフ
何も捨てない
マイシングルライフ
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/26(水) 12:46:18.65 ID:nHSzL96r0
このひともドイツも
154: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/26(水) 15:47:34.35 ID:kuOF2MdO0
>>7
言って今どきDINサイズのカーオーディオとか2DINのナビとかネオクラッシック以外で装着できる車は無いよね?
それ以外のパーツがDINだろうがISOだろうが欧州指令だろうがJISだろうが素人には関係なくね?
そして今の車は純正ナビユニットを取り外すと自動ブレーキとか運転アシスト系に不具合が発生する
しかも純正ナビユニットと車両設定、操作系とインフォティンメントシステムも切り離せないし
何よりDINコンソールじゃなくダッシュから直接独自企画のモニターが生えてて外せない
そしてそういう独自企画のモニターを最初に採用したのは他でもないドイツ車でしょ?
今コンパクトカーとかのナビはApple CarPlayやAndroid auto頼み
そういった世界に通用するテレマティクスを提供してるのはドイツじゃなくアメリカじゃん?
今の時代サイズ的互換性よりもアーキテクチャーやフォーマットとかのソフトウエア部分の一本化の方がよほど大事でしょ?
言って今どきDINサイズのカーオーディオとか2DINのナビとかネオクラッシック以外で装着できる車は無いよね?
それ以外のパーツがDINだろうがISOだろうが欧州指令だろうがJISだろうが素人には関係なくね?
そして今の車は純正ナビユニットを取り外すと自動ブレーキとか運転アシスト系に不具合が発生する
しかも純正ナビユニットと車両設定、操作系とインフォティンメントシステムも切り離せないし
何よりDINコンソールじゃなくダッシュから直接独自企画のモニターが生えてて外せない
そしてそういう独自企画のモニターを最初に採用したのは他でもないドイツ車でしょ?
今コンパクトカーとかのナビはApple CarPlayやAndroid auto頼み
そういった世界に通用するテレマティクスを提供してるのはドイツじゃなくアメリカじゃん?
今の時代サイズ的互換性よりもアーキテクチャーやフォーマットとかのソフトウエア部分の一本化の方がよほど大事でしょ?
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/26(水) 12:50:30.84 ID:E+hzgtto0
ベルリンに2年いたけど確かに服すら買わなかった記憶
24: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/03/26(水) 12:55:50.83 ID:qAlQnmGq0
ゲームも規制厳しくてファーミングシミュレーターぐらいしか出来ないとか言うしな
27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/26(水) 12:57:19.19 ID:CEY37d0Z0
アーミッシュかよ
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/26(水) 13:00:07.13 ID:Vpobgo730
これが質実剛健を美徳とするゲルマン
メシは南欧のラテン系の方がうまい理由か
メシは南欧のラテン系の方がうまい理由か
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/26(水) 13:02:20.86 ID:gD+MBpxu0
ドイツには物欲と食欲を刺激するものが売ってないってこと?
39: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH] 2025/03/26(水) 13:05:04.07 ID:pIPfzinM0
>>37
ドイツは確か日曜日に店やっちゃいけないみたいな法律がある
だから外出てもほとんど店がやってない
ドイツは確か日曜日に店やっちゃいけないみたいな法律がある
だから外出てもほとんど店がやってない
92: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/26(水) 13:43:07.35 ID:Akfr9xP90
>>39
フランスもそう
だから日曜日は静かなもんだよ
フランスもそう
だから日曜日は静かなもんだよ
135: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/03/26(水) 14:34:10.97 ID:u9Xt8gcN0
>>39
安息日じゃないの?キリストの
もともと休んで朝から教会行く為にも日曜はどこも休んじゃう
安息日じゃないの?キリストの
もともと休んで朝から教会行く為にも日曜はどこも休んじゃう
41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RS] 2025/03/26(水) 13:06:16.18 ID:k4wbDgGP0
確かにドイツ人は何が楽しくて生きているんだろうって感じがする
ビールとサッカーぐらいしかなさそう
ビールとサッカーぐらいしかなさそう
43: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/03/26(水) 13:07:02.69 ID:ea8s4/4p0
オクトーバーフェストではっちゃける位しか盛り上がりがない
博物館とかは面白かったけど観光じゃないと行かないよな
博物館とかは面白かったけど観光じゃないと行かないよな
47: 名無しさん@涙目です。(山形県) [KR] 2025/03/26(水) 13:09:37.39 ID:PkSLesJg0
ドイツの飯は不味かったが、ドイツで食べたイタリアンは美味かったな
48: 警備員[Lv.25](茸) [ニダ] 2025/03/26(水) 13:09:45.14 ID:SQouDGM/0
これでどうやってGDP稼いでるのか謎
ビール全振り?
ビール全振り?
50: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] 2025/03/26(水) 13:11:47.35 ID:Lzf7PflZ0
>>48
移民と越境民がドイツの工場で働いて夜はドイツ国外の家に帰るからドイツだけGDPが凄い
移民と越境民がドイツの工場で働いて夜はドイツ国外の家に帰るからドイツだけGDPが凄い
67: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/03/26(水) 13:25:00.75 ID:DyksJA7B0
>>48
化学と自動車は儲かるねん
日本は前者は大したことないからイメージ湧かないだろうけど
化学と自動車は儲かるねん
日本は前者は大したことないからイメージ湧かないだろうけど
72: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/26(水) 13:28:15.19 ID:Akfr9xP90
>>67
製薬会社は儲かるね
製薬会社は儲かるね
98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/26(水) 13:46:42.18 ID:4jqDCBr00
>>67
ドイツ2019年のGDPの構成比では、個人消費が52.2%でした。
日本と同率。
オカシイなー
ドイツ2019年のGDPの構成比では、個人消費が52.2%でした。
日本と同率。
オカシイなー
52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2025/03/26(水) 13:13:49.11 ID:SNLtaBoC0
ドイツってシミュレーター好きだよな
物欲は無くてもシミュレーションは好きってどんな感じなんだろ?
デジタルデータで満足するから現物は要らないってことなのだろうか
日本人が二次元で満足するように
物欲は無くてもシミュレーションは好きってどんな感じなんだろ?
デジタルデータで満足するから現物は要らないってことなのだろうか
日本人が二次元で満足するように
58: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/03/26(水) 13:17:03.92 ID:fMrwTpWH0
日本だって満たされ過ぎて欲しいものがなくなってる
日銀はずっと需要不足って言い続けてるしな
日銀はずっと需要不足って言い続けてるしな
63: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/26(水) 13:23:17.89 ID:Akfr9xP90
哲学も音楽も文学もドイツは進んでる
日本の旧制高等学校の生徒はドイツ語を学んでた
デカンショデカンショで半年暮らす アヨイヨイ
日本の旧制高等学校の生徒はドイツ語を学んでた
デカンショデカンショで半年暮らす アヨイヨイ
82: !donguri(日本のどこか) [US] 2025/03/26(水) 13:36:22.98 ID:EQTVf2od0
ドイツ人「よけいな物などないよね」
日本人「いらない何も捨ててしまおう」
日本人「いらない何も捨ててしまおう」
84: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/26(水) 13:38:08.99 ID:Akfr9xP90
ドイツの手仕事の精巧さには舌を巻く
鳩時計とかガラス細工のカッティングとか
鳩時計とかガラス細工のカッティングとか
86: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2025/03/26(水) 13:39:30.17 ID:SNLtaBoC0
>>84
そういや工具や刃物もドイツ製品って良いもの多いな
そういや工具や刃物もドイツ製品って良いもの多いな
88: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/26(水) 13:41:54.40 ID:Akfr9xP90
鉄道模型だってミニカーだってドイツ製はすごいど
89: 名無しさん@涙目です。(大分県) [BR] 2025/03/26(水) 13:42:50.46 ID:jaecmVKj0
ドイツ人の胃にビールが大量に消えてくからどうなってんだと驚いた記憶
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] 2025/03/26(水) 13:43:06.44 ID:ZxZri0ov0
ドイツ料理マズいと言われるの意味分からん
量は多過ぎるけどなんでも美味かったけどなあ
パンは最高だし、ザワーブラーテンも最高だからある店では絶対食うし
ジャンクならカリーブルストもいいのになあ
量は多過ぎるけどなんでも美味かったけどなあ
パンは最高だし、ザワーブラーテンも最高だからある店では絶対食うし
ジャンクならカリーブルストもいいのになあ
97: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2025/03/26(水) 13:46:00.35 ID:Akfr9xP90
>>91
ドイツの大学にもアメリカの大学にも行ってたフランス人が言ってたよ
ドイツの食事は悪くない、でもオーストリアの方がもっといい
フランス>オーストリア>ドイツ>アメリカ>イギリスみたいな感じ
ドイツの大学にもアメリカの大学にも行ってたフランス人が言ってたよ
ドイツの食事は悪くない、でもオーストリアの方がもっといい
フランス>オーストリア>ドイツ>アメリカ>イギリスみたいな感じ
YUMI 2025年03月27日 04:53
フランスに住んでいた時、隣の国なのになんでドイツ人の服のセンスは壊滅的なの?って思った
ドイツ人がフランスに休暇に来て、靴下をはいたままサンダルを履くから、あまりにも見苦しいということで条例で禁止したフランスの村があったっけ。とにかくドイツ人の言うことなんて参考にしなくていいよ 特にこのSっていう人の発言はあまりにも一方的なことが多いから
名無しさん 2025年03月27日 05:44
フランクフルトにカレー粉を掛けただけのジャンク、料理と言えない
名無しさん 2025年03月27日 06:57
名無しさん 2025年03月27日 11:26
だから、旅行だったら満足できると思うけど、住むとなるといつも同じようなメニューになったと、ドイツ在住の友人が言ってた