相次ぐ山火事…ナゼ? 「気候変動により激化」と国際的研究グループが分析結果発表 [3/27]

kokunanmonomousu
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/27(木) 07:17:02.97 ID:??? TID:dreampot
日本と韓国で山火事が相次いでいます。これらの火事は「気候変動によって激しさを増している」との分析結果を、国際的な研究グループが発表しました。

日本と韓国で山火事が発生した地域の気象条件を過去と比較したところ、気温は最大2℃高く、降水量は1日あたり最大で30%減少、さらに風速は最大約1.3メートル強かったなど“大幅に気温が高く、乾燥していて、風が強い”極端な気象条件になっていたとしています。

分析を行った研究者は「人の活動が引き起こす気候変動が、温暖化だけではなく、こうした山火事などの自然災害を助長している」と説明しています。


続きはこちら
https://news.ntv.co.jp/category/society/f98ef29636974d8caa7dd30cbb77e45c




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1743027422


スポンサーリンク







4: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:22:33.84 ID:LHaRg
本当に自然発火がこんなに連発するの?
信じられないんだが

9: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:31:11.55 ID:wFxRw
でも結局は火の不始末が原因でしょ?
野焼きとかタバコとか火遊びとか

12: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:35:45.10 ID:j9lKV
>>9
タバコポイ捨てはコロナ禍明け以降
めちゃくちゃ増えたな
ほんと害悪

10: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:32:50.89 ID:kXOlL
生木って燃えにくいと聞いた事あるが

13: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:40:29.38 ID:5zWaa
空気が乾燥してて気温も高いから
「自然発火」しやすいんだろうけど
流石に同時多発すぎやしないか?

中国やロシアで山火事おこってないの?
あれだけの国土があるんだから
気象のせいならおこってるはずだよね?

14: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:45:56.27 ID:xhyLA
日本は湿度高く木も土も水分多いのに自然発火なんてしません

17: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:49:55.45 ID:huoMr
普通の木はそんなに簡単に燃えないから、防火のために街路樹がある。

18: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:50:51.89 ID:zRAYj
観光は関係無いのか

31: 名無しさん 2025/03/27(木) 08:19:44.67 ID:2jcwi
山火事の大半は人為的なものだと言われているね
枯れ葉の摩擦による発火は極稀なんだよね他は火山活動によるものもあるけど


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • オゾン層 2025年03月27日 15:58

    オゾン層元に戻せや。オゾン層のフィルターのうなったさかいあかんのや。脱炭素なんか関係ねーんや。逆に二酸化炭素減ったら光合成出来へんで植物育たへん。異常気象、海水温上昇、このままやと地球上の生物消滅するで。
  • 名無しさん 2025年03月27日 15:59

    脱炭素に騙されんな
  • 通行人1 2025年03月27日 16:42

    日本の湿度が高いのは夏場だけ。
    冬場は感想してるし、静電気で着火もあり得る。
    野外での火の取扱にご注意。消えたと思っても、内部が高温のままと言う事が良くある。
  • ぬぬぬ 2025年03月27日 19:25

    自然の摂理の一部だよ
    アメリカの自然公園でも山火事は頻発しているがエリア内に住宅地はないので基本消さないらしい