トランプ氏 すべての輸入車に25%関税を課すと発表 日本に打撃 [3/27]

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2025/03/27(木) 07:03:13.63 ID:??? TID:choru
トランプ米大統領は26日、すべての輸入車に25%の関税を課すと発表した。輸入車に高関税を課すことで、国内外の自動車メーカーに米国内での生産を促し、製造業の国内回帰を後押しする。自動車が対米輸出の3割弱を占める日本経済への打撃は必至だ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032700236&g=int




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1743026593


スポンサーリンク







2: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:05:19.82 ID:f3y8T
アメリカがアメ車だらけになるのか
アメリカ人は燃費のことなんな気にしないのかな

6: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:06:48.07 ID:4s6IM
>>2
イラクで石油利権手にしてるから問題ないんじゃね?
高くても海外から買うしかない日本とは違う

4: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:05:56.10 ID:4s6IM
これは今日の日経はどうなるんだ?
それとももう折り込み済み?

47: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:22:55.44 ID:4Ush3
>>4
円安も相まって普通にやばいやろ
ブラックマンデーの再来や

5: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:06:21.50 ID:zNqa2
中古車もだろうか?
アメリカで中古車需要が高くなったらつらいな
そろそろ買い換えたいから

116: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:59:04.07 ID:ifdRf
>>5
右ハンドルの日本車はアメリカに輸出できんよ

118: 名無しさん 2025/03/27(木) 08:00:37.91 ID:jLl4Y
>>116
25年たてば輸出できるよ

7: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:07:38.63 ID:3tmFZ
メキシコから米国生産に回帰するだけだろ

13: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:11:42.29 ID:60hT1
なんで日本で生産し続けるのだろう

17: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:13:53.31 ID:EHhbJ
>>13
海外で生産して逆輸入したら
円安だと高くなるだろうがw
日本人がそれでいいなら問題ないがw

19: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:14:36.49 ID:gCo9j
>>17
現地で作ってる日本車は対象外なんかな?

22: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:15:28.20 ID:EHhbJ
>>19
アメリカで造ってる車に関税は
かからないと思うが

14: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:12:14.26 ID:AcEOH
日本だけじゃないのが救いかな

20: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:14:47.15 ID:8BhvX

アメリカ国内の工賃は時給5千円だっけ?部品も輸入やし。
関税と工賃。どっちが高い?

31: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:18:43.00 ID:CfZLF
これは結構痛いな
自動車の売上げが著しく落ちて自動車関連産業は苦境に陥ることになるでしょう

36: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:19:57.10 ID:8BhvX
>>31
米国は車がないと生活できなさそう。

32: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:18:52.83 ID:dEHqR
日本車を買うアメリカ人=たくさん
アメリカ車を買う日本人=ほとんどいない

これだからアンフェアなのよ

33: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:19:08.58 ID:j1TM7
日本の自動車会社は
製造工場は100%アメリカにすれば良い
多少人件費はかかるが仕方が無い
日本人は介護や建築業で頑張ろう
介護士や大工が不足している

35: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:19:45.92 ID:dEHqR
日本車並みの燃費、ドイツ車並みの安全性を担保できないアメリカ人の車作りに問題があるってだけの話なんよ

37: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:20:37.11 ID:j1TM7
アメリカ軍で売れているのは
ハーレーダビットソンくらいか

38: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:21:05.81 ID:iR6t6
日本も報復関税でアメリカの牛肉に
25%の関税を掛けないと

59: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:25:52.73 ID:NRBqO
>>38
困るのは日本人だけどな
農業、漁業が虫の息だから昔の生活すら不可能という

74: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:32:15.04 ID:iR6t6
>>59
なにも困らないぞ。

牛肉は、アメリカ以外のオーストラリア等からも輸入している

42: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:21:54.87 ID:5VsE3
アメリカから強制排除され
中国では見向きもされない日本車終わったな笑笑

43: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:21:58.20 ID:3tmFZ
現地生産当たり前
日本から輸出してると思ってる池沼が多くて草

50: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:23:15.74 ID:EHhbJ
>>43
いや、アメリカではなくメキシコで生産してるんだが
だから関税かけられたら痛いって話なんだが

55: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:24:40.97 ID:3tmFZ
>>50
ナフタで保護されてたからなそんなこと誰でも知ってるんだよ

57: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:25:46.06 ID:fQXp6
>>50
旧NAFTAを前回のトランプがいじってUSMCAになってから、米国生産との両軸でしょ。

たとえばトヨタだと。
米国で130万台生産して、メキシコでは25万台生産している。

45: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:22:36.28 ID:pJ963
最近は「結局たいしたことしないんじゃね?」みたいな楽観ムードだったから株価にも大きな影響出そうだな

56: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:24:42.02 ID:j1TM7
アメリカでは日本の軽トラが大人気だそうだ
新車の軽トラなら300万円でも売れる

58: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:25:46.96 ID:EHhbJ
>>56
向こうはピックアップトラックだが
あれが異常に人気あるな

69: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:29:23.60 ID:j1TM7
アメリカは人件費が高いといわれるけど
それが正常だね
自分なんて半導体工場のプラント管理だったけど、勤続35年で年収250万円だったね

70: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:30:23.62 ID:8BhvX

こりゃ、労働者不足で、更に米国の工賃が上がりそうやな。
インフレが続き、利下げ出来そうにない。
近年、急激に増えとったクレカの残高も、ますます増えそう。

79: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:35:26.22 ID:dHLZF
トランプ関税で日本車の売り上げがどれだけ減少するか
部品メーカーも含めて影響は大きいだろうな

87: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:38:47.21 ID:8BhvX
>>79
すでに米国の製造業は空洞化しとるしな。海外のサプライチェーンに組み込まれてるし。
どうなるのか想像もつかん。

88: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:38:57.33 ID:wIBRo
トランプにお許しを貰うために
自動車税という不関税障壁、ZEROは基本的に無理だから
軽から何から乗用車は自動車税一律1台につき3万ってのはどうだ?

89: 名無しさん 2025/03/27(木) 07:39:54.28 ID:YQEh4
これ一番被害受けるのは、外資だけどね
まあトラが外資潰しにかかってるから正解なんでしょ
株式公開してる企業はこの機会に買い戻して100%自社株化を目指せ


 
 

スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年03月27日 18:55

    石破は何も出来ないだろうね。けど高市は「トランプがアメリカファーストなら自分は日本ファーストで行く」って言ってた。彼女なら海外IT企業に課税して対抗するんだろうな。