1: 香味焙煎 ★ 2025/04/11(金) 05:31:18.70 ID:uw0eUKb89
台湾で発見された化石を最新の技術で分析した結果、古代の謎の旧人「デニソワ人」の男性のものと判明したと、総合研究大学院大などの国際研究チームが発表した。デニソワ人の骨はほとんど見つかっておらず、アジア北部以外で化石が見つかったのは初めて。論文が科学誌サイエンスに掲載される。
(続きは↓でお読みください)
読売新聞オンライン
2025/04/11 05:18
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250410-OYT1T50208/
(続きは↓でお読みください)
読売新聞オンライン
2025/04/11 05:18
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250410-OYT1T50208/
![[OMEGA(オメガ)] 腕時計 Seamaster Planet Ocean 600M シーマスター ブラック 文字盤 K18 サファイヤガラス コーアクシャル自動巻 60気圧防水 44MM スイス 時計 腕時計 ブランド 232.63.44.22.01.001 メンズ ブラック](https://m.media-amazon.com/images/I/41mxb68pkYL._SL160_.jpg)
[OMEGA(オメガ)] 腕時計 Seamaster Planet Ocean 600M シーマスター ブラック 文字盤 K18 サファイヤガラス コーアクシャル自動巻 60気圧防水 44MM スイス 時計 腕時計 ブランド 232.63.44.22.01.001 メンズ ブラック
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744317078/
26: 警備員[Lv.36] 2025/04/11(金) 06:34:11.70 ID:Wtf+oT0M0
>>1
台湾沖の海底で!?
良くそんなところから発見されたなぁ
旧石器時代は東南アジアや東シナ海あたりの浅い海が全部陸地で、
遺跡がたくさん眠っていそうなんだよね
台湾沖の海底で!?
良くそんなところから発見されたなぁ
旧石器時代は東南アジアや東シナ海あたりの浅い海が全部陸地で、
遺跡がたくさん眠っていそうなんだよね
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:50:47.95 ID:aHmJpoYf0
>>1
沖縄県知事が聞いたらソワソワしそうだな
沖縄県知事が聞いたらソワソワしそうだな
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 05:41:59.33 ID:rRDywTgs0
色や国籍だけじゃなく完全に違う種の人類が居た方が面白かったかもな まあ全く想像はつかんけどw
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 05:45:47.75 ID:8QgLa7Md0
犬に全然違う犬種がいっぱいいるけど全部犬なように
人にもすんごいいっぱい種類がいたんだろうな
日本の鬼とか雪男とかもその生き残りかなぁ
エルフとかホビットとかゴブリンは確実にいたよね
人にもすんごいいっぱい種類がいたんだろうな
日本の鬼とか雪男とかもその生き残りかなぁ
エルフとかホビットとかゴブリンは確実にいたよね
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 05:53:18.66 ID:aMdWyfJb0
>>9
ドワーフそっくりな人は見た事有るよ
ドワーフそっくりな人は見た事有るよ
51: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:48:30.38 ID:7Y/ns/Ae0
>>9
白人、黄色、黒人は同じ種族なんだろうか?
言ってはいけないだけで実は違うんじゃないか?
白人、黄色、黒人は同じ種族なんだろうか?
言ってはいけないだけで実は違うんじゃないか?
53: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:51:19.79 ID:CRvYKdk70
>>51
犬の見かけ違い程度だよ
雑種に繁殖能力あるし
犬の見かけ違い程度だよ
雑種に繁殖能力あるし
62: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 08:11:35.53 ID:Q4sQr01l0
>>51
種が違ってたらハーフもクォーターも産まれない
そもそもデニソワやネアンデルタールは人種レベル以上の違いがあるけど交雑してる
種が違ってたらハーフもクォーターも産まれない
そもそもデニソワやネアンデルタールは人種レベル以上の違いがあるけど交雑してる
64: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 08:17:44.62 ID:lsyOHMk50
>>51
血液型RHマイナスとプラスの間では繁殖に重大な障害が有る
白人はこの血液型の比率が日本人の30倍
血液型RHマイナスとプラスの間では繁殖に重大な障害が有る
白人はこの血液型の比率が日本人の30倍
102: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:35:51.78 ID:CRvYKdk70
>>87
オオカミはとてもじゃないけど
飼えないよ
子犬、じゃなかった子オオカミから育てて懐いた可能性
オオカミはとてもじゃないけど
飼えないよ
子犬、じゃなかった子オオカミから育てて懐いた可能性
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 05:54:46.76 ID:8P/7QUD40
ルソン島には小人の原人が見つかっている
台湾ルソン間が境界かもしれんが交雑でもっと違う種類の人類もいたかもしれん
夢が広がる
台湾ルソン間が境界かもしれんが交雑でもっと違う種類の人類もいたかもしれん
夢が広がる
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:25:04.05 ID:q7JJQ+Ku0
色違いの人類は今でもいるからな
いろんな型の人類がいたんだよな
いろんな型の人類がいたんだよな
73: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 08:32:36.61 ID:qS7v5v/H0
>>21
同じ黒人でも、ボブ・サップの様な丸いのと、オバマの様な長方形とは人種が違うからな
一年で1km移動しても千年で千キロ移動出来るから…千年くらいでは人種は変化しない
デニソワ人も台湾に居たなら、日本列島にも居たんだろうな
同じ黒人でも、ボブ・サップの様な丸いのと、オバマの様な長方形とは人種が違うからな
一年で1km移動しても千年で千キロ移動出来るから…千年くらいでは人種は変化しない
デニソワ人も台湾に居たなら、日本列島にも居たんだろうな
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:26:50.03 ID:k/Su2Vfu0
俺達の遺伝子にもデニソワ人由来のものが含まれてるんだぜ
伝承に残るドワーフはデニソワ人
伝承に残るドワーフはデニソワ人
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:30:25.13 ID:EZy/OkEw0
種子島にめちゃくちゃ小さい人間がいたって古文書の記録があったよな
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:36:55.30 ID:k/Su2Vfu0
>>24
夢を壊して申し訳ないが、平均で身長が9cm低いのを「めちゃくちゃ小さい」とは言わないんだ
身長が低い遺伝子を発現したホモ゙・サピエンスの集団がいた、というだけ
ただ、デニソワ人は数万年前まで生き残っていたかもしれないから、
各地の神話に口伝として残っていることは十分ありうる
夢を壊して申し訳ないが、平均で身長が9cm低いのを「めちゃくちゃ小さい」とは言わないんだ
身長が低い遺伝子を発現したホモ゙・サピエンスの集団がいた、というだけ
ただ、デニソワ人は数万年前まで生き残っていたかもしれないから、
各地の神話に口伝として残っていることは十分ありうる
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:41:02.99 ID:s8oZVd7X0
>>24
沖縄にもいなかったっけ?
沖縄人より小さくて肌が青く農業してたとか
沖縄にもいなかったっけ?
沖縄人より小さくて肌が青く農業してたとか
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:53:55.47 ID:76d2Iop40
とうとう見つけてしまったか
神の正体に好奇心で近づくものではない
悪いことは言わんよもう辞めなされ
神の正体に好奇心で近づくものではない
悪いことは言わんよもう辞めなされ
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:56:26.98 ID:EZy/OkEw0
そういや魏志倭人伝に小人の国の記述あったよな
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:59:54.70 ID:mYQWF+2B0
ネアンデルタールといっしょ?
46: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:21:13.96 ID:FOvFIZnG0
>>38
ネアンデルタール人とデニソワ人の子供の化石も出てた記憶
ネアンデルタール人とデニソワ人の子供の化石も出てた記憶
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:04:02.48 ID:3SCAKN140
アジア人って白人が東に移動して黄色になったのでなくもっと昔にクロマニヨン人と先に出アフリカしてアジアに定着してたデニソワ人の混血なのかな
あるいはそれらとの混血とか
あるいはそれらとの混血とか
47: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:23:54.81 ID:jCzHzvF50
>>41
アフリカから出て来た新人が
何段階にも分けてネアンデルタール人と混血したり
デニソワと混血したりしていたんだろうとしか
更にネアンデルタール人とデニソワ人との混血もあり
またデニソワ人は塩基配列の多様性が高く
ネアンデルタールと「普通のデニソワ人」の塩基配列の違い度合いと同じくらい
普通のデニソワ人との塩基配列の違いのあるデニソワ人というのも見つかっている
そして特にユーラシア南部からオセアニアに掛けては
デニソワ人との混血比率が大きい人が多い
インド南部やスリランカのヴェッダ、オーストラリアのアボリジニ、メラネシア人などは有名だが
ユーラシア大陸部の南寄りの少数民族で一見肌なんかそんなに黒くも無く
他のモンゴロイドとあまり変わらないような見た目なのに
デニソワ人の比率が多く、20歳代の頃に頭髪に金髪が一定数生えて来る(殆どの毛が直毛なのに
何故か一部だけ金髪の巻き毛になっているなど)人がいる
アフリカから出て来た新人が
何段階にも分けてネアンデルタール人と混血したり
デニソワと混血したりしていたんだろうとしか
更にネアンデルタール人とデニソワ人との混血もあり
またデニソワ人は塩基配列の多様性が高く
ネアンデルタールと「普通のデニソワ人」の塩基配列の違い度合いと同じくらい
普通のデニソワ人との塩基配列の違いのあるデニソワ人というのも見つかっている
そして特にユーラシア南部からオセアニアに掛けては
デニソワ人との混血比率が大きい人が多い
インド南部やスリランカのヴェッダ、オーストラリアのアボリジニ、メラネシア人などは有名だが
ユーラシア大陸部の南寄りの少数民族で一見肌なんかそんなに黒くも無く
他のモンゴロイドとあまり変わらないような見た目なのに
デニソワ人の比率が多く、20歳代の頃に頭髪に金髪が一定数生えて来る(殆どの毛が直毛なのに
何故か一部だけ金髪の巻き毛になっているなど)人がいる
60: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 08:03:09.91 ID:fotzX+ly0
>>47
基本的な点だけど、発掘されたデニソワ人やネアンデルタール人の骨からDNAは採取できてるのかな
基本的な点だけど、発掘されたデニソワ人やネアンデルタール人の骨からDNAは採取できてるのかな
91: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:02:52.62 ID:QH5m9YLG0
>>41
アフリカ出身の人類とネアンデルタール人の混血が白人
アフリカ出身の人類とデニソワ人の混血が東アジア人両方の混血が中東インド東南アジア人
アフリカ出身の人類とネアンデルタール人の混血が白人
アフリカ出身の人類とデニソワ人の混血が東アジア人両方の混血が中東インド東南アジア人
96: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:19:29.99 ID:sGc0assc0
>>41
ノアの箱舟とは、全長2000キロを超える超巨大なタイムマシン
人類は、約5000年未来から1万2000年へ移住し、文明をやり直した
アフリカ系から進化した説は、フェイク
ノアの箱舟とは、全長2000キロを超える超巨大なタイムマシン
人類は、約5000年未来から1万2000年へ移住し、文明をやり直した
アフリカ系から進化した説は、フェイク
55: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:56:30.06 ID:CUIAdpnS0
現生人類の出アフリカとは、ネアンデルタール人などを駆逐して土地を獲得する事
ネグロイドにはできず、初めて成し遂げたのはオーストラロイド
ネグロイドにはできず、初めて成し遂げたのはオーストラロイド
56: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 07:57:13.21 ID:5lYjiz1S0
いろんな人類がいたほうが楽しかったのにな
文明に触れてない裸族たちみてもすごい攻撃的だし
人類は争いが絶えないだろうな
文明に触れてない裸族たちみてもすごい攻撃的だし
人類は争いが絶えないだろうな
68: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 08:26:22.45 ID:+T9frXC10
ミクロネシア、メラネシア、ポリネシアに広がった人らも台湾発
南方ルート組は台湾で滞留してたのかもな
南方ルート組は台湾で滞留してたのかもな
93: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:16:28.24 ID:jCzHzvF50
ネアンデルタール人やデニソワ人の女性の子孫が残らなかった、
具体的には現在にネアンデルタール人やデニソワ人のミトコンドリアDNAが見つからない理由は不明なのだが
混血した比率があまりにも小さくて見つかっていないだけなのでは?という人が5chにいた
遺伝子プールが小さいからだと
でも5%も混血してるのにそれが全部ネアンデル♂×新人♀か
デニソワ♂×新人♀だったというのはおかしい
一方で例えばロバ♂とウマ♀の子供は体が大きくて大人しいラバになるが
ウマ♂とロバ♀の子供は体が小さくて暴れるケッティになるなど
雑種の親の性別が逆だと違う形質が現れるインプリンティング遺伝子というのがある
そして例えばトラ♂とライオン♀の子供のタイゴンは極めてがんを発祥し易い
他にも遺伝子の中には致タヒ遺伝子というのもあり、胎児のうちに発生が止まって流産してしまうものもある
新人♂のDNAを授精して流産しなかったのは新人♀だけだったのではないか?
というのが、仮説としては考えられる
具体的には現在にネアンデルタール人やデニソワ人のミトコンドリアDNAが見つからない理由は不明なのだが
混血した比率があまりにも小さくて見つかっていないだけなのでは?という人が5chにいた
遺伝子プールが小さいからだと
でも5%も混血してるのにそれが全部ネアンデル♂×新人♀か
デニソワ♂×新人♀だったというのはおかしい
一方で例えばロバ♂とウマ♀の子供は体が大きくて大人しいラバになるが
ウマ♂とロバ♀の子供は体が小さくて暴れるケッティになるなど
雑種の親の性別が逆だと違う形質が現れるインプリンティング遺伝子というのがある
そして例えばトラ♂とライオン♀の子供のタイゴンは極めてがんを発祥し易い
他にも遺伝子の中には致タヒ遺伝子というのもあり、胎児のうちに発生が止まって流産してしまうものもある
新人♂のDNAを授精して流産しなかったのは新人♀だけだったのではないか?
というのが、仮説としては考えられる
94: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:17:09.03 ID:CUIAdpnS0
黄色人の出アフリカは5‐6万年前で白人の出アフリカは4万年前
他人類を駆逐してユーラシアに広まった黄色人は白人に駆逐され極東に追いやられた
他人類を駆逐してユーラシアに広まった黄色人は白人に駆逐され極東に追いやられた
97: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:21:42.69 ID:nzHitoxt0
石器の技術は日本から大陸に渡ったことが証明されているからな
北海道の痕跡はシベリアより古く
この両者には寒暖の変化により移動した形跡がみられる
北海道の痕跡はシベリアより古く
この両者には寒暖の変化により移動した形跡がみられる
99: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 09:31:01.41 ID:0B7KjbcY0
サピエンスサピエンスは旅行好きで
矢鱈と移動しまくるのが特徴
対してネアンデルタールは余り1箇所から動かないんで
100キロ程度しか離れて居ないネアンデルタールの部族同士の遺伝的差異は五万年も没交渉だったと判明
次から次へと新手が現れる旅の途中のサピエンスサピエンスの荒くれる使徒達に
何度も何度もネアンデルタールは遭遇戦を強いられ
やがて絶滅する羽目に
矢鱈と移動しまくるのが特徴
対してネアンデルタールは余り1箇所から動かないんで
100キロ程度しか離れて居ないネアンデルタールの部族同士の遺伝的差異は五万年も没交渉だったと判明
次から次へと新手が現れる旅の途中のサピエンスサピエンスの荒くれる使徒達に
何度も何度もネアンデルタールは遭遇戦を強いられ
やがて絶滅する羽目に
名無しさん 2025年04月13日 06:51