アップル、関税対策で、iPhoneを中国→インド→米国と空輸 [4/11]

kokunanmonomousu
1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2025/04/11(金) 10:53:55.07 ID:oriwnzDQ0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
[ニューデリー 10日 ロイター] - 米アップルは、トランプ大統領の関税政策への対応策として、貨物機をチャーターしてインドから600トン(150万台相当)
の「iPhone」を空輸している。複数の関係者がロイターに明かした。

これまでアップル製品の主な製造拠点となってきたのは中国だが、トランプ氏は追加関税を累計で145%まで引き上げている。そのためアナリストは米国でのiPhoneの
販売価格が急騰する恐れがあると警告していた。

一方インドからの輸入品に適用される上乗せ関税率は26%と大幅に低い上に、発動は90日間停止された。

こうした中で関係者の1人はアップルによるインドからのiPhone空輸について、同社が「関税(という逆風)に打ち勝とうとした」と説明した。

関係者によると、アップルはインド南部チェンナイの空港において通常なら30時間かかる通関手続きに関しても、6時間に短縮できるよう当局に働きかけたという。

3月以降、100トン積みの貨物機6機が米国に飛来し、直近の便は今週到着したとされる。

ロイターの計算に基づくと、運ばれてきたiPhoneの「14」と充電ケーブル1組の重さは約350グラムなので、合計輸送量は600トンになる。

アップルは世界全体で年間2億2000万台のiPhoneを販売。カウンターポイント・リサーチの試算では、現在は米国に輸入されるiPhoneの2割がインドから、残りは中国からだ。

ただアップルは中国以外に生産拠点を分散化する取り組みを進めており、この面でインドを重視している。

関係者は、チェンナイでiPhoneを受託生産しているフォックスコン(鴻海精密工業)の工場では、増産に向けて日曜返上で稼働中だと述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/396a01c348718861d6a17290492033138861076b


白エビ 刺身用 富山産 200g 【ムキ白海老200g】冷凍 高級 白海老 シラエビ シロエビ
白エビ 刺身用 富山産 200g 【ムキ白海老200g】冷凍 高級 白海老 シラエビ シロエビ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744336435/


スポンサーリンク


スポンサーリンク





4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/11(金) 10:56:04.39 ID:Ijurbvlb0
こんな姑息な手って通用するの?
Amazonが各国にあるのは倉庫だからって税金払わなくて怒られてたよね?

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/11(金) 10:56:11.15 ID:on+BI9QJ0
迂回(゚∀゚)キタコレ!!
Appleはトランプからヤキはいる?

42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/11(金) 11:13:12.26 ID:BZfqkvVY0
>>5
ないでしょ
トランプの目的は各国を関税に関する交渉の場に引っ張り出すことでしょ

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/11(金) 10:56:47.40 ID:rRGTMZwq0
10%の英国経由の方がいいじゃん

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/11(金) 10:58:11.72 ID:L2ntX/6N0
>>6
現地工場無いと言い訳たたんからじゃね。
より近い日本経由も工場無いから言い訳できんし。

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/11(金) 10:57:11.05 ID:uvI55GIi0
中国からインドではないでしょう。一部の部品は確かにそうだろうけど。
Appleはサプライチェーンの一部をインドに実際に移していて組み立てもインドでやっているから。

10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BG] 2025/04/11(金) 10:58:01.89 ID:zhTyIDsD0
中国→インド→米国と来て、その次がほとんど日本

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/11(金) 11:14:20.30 ID:BZfqkvVY0
>>10
?日本で売られるiPhoneは中国→日本で入ってくるだけだぞアメリカの関税とか関係ないし

63: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] 2025/04/11(金) 11:20:29.77 ID:2BTp5c3J0
>>10
> 中国→インド→米国と来て、その次がほとんど日本

日本のiPhoneは中国から直接輸入しているから、関税はかからない。

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/11(金) 10:58:43.72 ID:xQZsV4c40
原産地証明どうすんや

19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/11(金) 11:01:24.65 ID:pPYcg00T0
こんな見え透いた手で回避できるものだったの?

29: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/04/11(金) 11:05:38.44 ID:rsj8uEqy0
インド→アメリカって記事なのに中国→インドなんてどこに書いてんだ

53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/04/11(金) 11:17:03.33 ID:BZfqkvVY0
>>29
iPhoneはほぼ中国製造だからなあ
でも確かに中国で製造された分かインドで製造された分かはハッキリとはわからんね

32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/04/11(金) 11:08:23.46 ID:AGXBbjXY0
小細工しないでも良い物なら高くても売れるんじゃね?

33: 警備員[Lv.42](新日本) [US] 2025/04/11(金) 11:08:31.56 ID:WAkPYmLb0
元々インドで製造してるものを全てアメリカに振り分けてるってことじゃね

中国製造のものをアメリカ以外に振り分けると

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2025/04/11(金) 11:08:41.95 ID:x8ao7g990
よく読めよ
迂回してるなんて一言も書いてないから
Appleはそもそもインドでも生産している
それと、今後はアメリカ国内向けはインド生産の比率を上げるってことだ

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2025/04/11(金) 11:08:51.62 ID:XNwVz/qc0
スレタイ詐欺
記事を理解できないならスレなんて立てるなよ
インド製の比率を増やしたという話でしょ

57: 警備員[Lv.42](新日本) [US] 2025/04/11(金) 11:18:11.03 ID:WAkPYmLb0
よく知らんけど、単に経由国を挟んだだけでは関税回避できないんだってな
経由国で組み立てとかの工程をやらないと、中国製のままなんだって
そらそうだよな

69: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP] 2025/04/11(金) 11:26:09.67 ID:C4ibd4gG0
>>57
ねじ山作ってねじ一つ締めるだけの作業ですy。トランプ一時制限の時もそんな事やってたし。

60: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/04/11(金) 11:18:59.63 ID:06Cm78ro0
そんな方法で関税を回避できたら誰も苦労しない


スポンサーリンク 

 スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年04月12日 16:38

    >>32
    さすがに値段が2.5倍になったら売れないだろ。