1: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:49:57.29 ID:SZZJz/vg0● BE:963243619-PLT(16001)
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
【タイプA:ルーマニア・スペイン・ネパール】
【タイプB:カンボジア・チリ・チュニジア・ベトナム】
【タイプC:モンテネグロ・ブルネイ・ガボン】
【タイプX:インド・ブラジル・アンゴラ】
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250411/GE00064925.shtml
【タイプA:ルーマニア・スペイン・ネパール】
【タイプB:カンボジア・チリ・チュニジア・ベトナム】
【タイプC:モンテネグロ・ブルネイ・ガボン】
【タイプX:インド・ブラジル・アンゴラ】
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250411/GE00064925.shtml

三重県伊勢志摩産 活伊勢海老《3匹 1.0kg 》新鮮な伊勢エビを生きたまま発送 伊勢志摩直送!ギフト包装
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744375797/
2: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/04/11(金) 21:50:32.87 ID:UAUuOPLZ0
後は全部間に合う?
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/11(金) 21:50:34.70 ID:KaIhUz0O0
他が間に合ってる奇跡
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:52:37.92 ID:SZZJz/vg0
あの間に合わない間に合わないの大騒ぎはマジで何だったんだ
13: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ZA] 2025/04/11(金) 21:56:47.08 ID:CzbxNVXD0
>>8
そろそろ学ぼうか?
オールドメディアのやり口を
そろそろ学ぼうか?
オールドメディアのやり口を
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/11(金) 21:58:41.25 ID:niksY8oV0
>>8
実際間に合ってないし
外装すら間に合わなかったのがこのリストだよ
実際間に合ってないし
外装すら間に合わなかったのがこのリストだよ
91: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] 2025/04/12(土) 04:52:12.19 ID:LGe5G7iI0
>>16
万博で間に合わんなんて普通にあること。
万博で間に合わんなんて普通にあること。
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:53:43.81 ID:cBuHVy1G0
万博間に合ってたSNSを見たばかりだが
11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [AU] 2025/04/11(金) 21:55:07.94 ID:URD+bdV70
べつに開幕に間に合わなくても良いでしょ
世界各国が自国をアピールする万博のネガキャンは見ててあまり気持ちの良いものじゃないね
世界各国が自国をアピールする万博のネガキャンは見ててあまり気持ちの良いものじゃないね
18: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2025/04/11(金) 21:59:02.07 ID:lJt8W3iF0
アメリカのパビリオンのロケット打ち上げアトラクションのショボさときたらw
あまりにも安普請のやっつけ仕事で心配になってくる
あまりにも安普請のやっつけ仕事で心配になってくる
19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/04/11(金) 21:59:22.53 ID:6kCZKBN40
インドブラジルスペインとかもういかにも間に合わなさそうなやつら
他の国もわりとどうでもいい
モンテネグロだけは行ってみたい
他の国もわりとどうでもいい
モンテネグロだけは行ってみたい
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/04/11(金) 22:01:57.83 ID:dvMUhA710
でもだいぶ仕上がってきたな
完成認定も終わってんのかな
完成認定も終わってんのかな
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/04/11(金) 22:16:47.33 ID:6ssE8hmw0
展示会ってポスターとパンフレットだけで誰もいないブースとかあるよな
万博なら展示ケースくらいはあるかな
万博なら展示ケースくらいはあるかな
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RS] 2025/04/11(金) 22:17:44.76 ID:1GSasN+60
てかガンダムじゃなくてシャア専用ザクにすればよかったのに。
38: 警備員[Lv.49](京都府) [CH] 2025/04/11(金) 22:18:36.74 ID:8uxDVD+B0
90年花博のロシア館は会期中でも鋭意建設中で
完成した土産物屋みたいな山小屋より作ってる途中のほうが良かったケースもある
完成した土産物屋みたいな山小屋より作ってる途中のほうが良かったケースもある
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/04/11(金) 22:28:58.78 ID:QSBs35sj0
トランプ関税で有名になったアフリカのあの国も出展してるぞ
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2025/04/11(金) 22:29:38.35 ID:01taG7X/0
あんだけ間に合わん言うた割にこの程度で済んだんやな
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2025/04/11(金) 22:30:40.93 ID:01taG7X/0
過去の万博では4月開幕なのに5月ぐらいまで工事してたって言うからな
45: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2025/04/11(金) 22:32:48.14 ID:fThWphZx0
大谷さんがトランプ大統領から貰ってたトランプコイン展示すれば客が入るんじゃないの?
51: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US] 2025/04/11(金) 22:38:43.75 ID:s71Hbj9C0
まあ開催日は半年あんだから開幕間に合わなくてもそのうち完成すんじゃない
58: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [KR] 2025/04/11(金) 22:51:03.31 ID:LPHnMG960
ネパールのパビリオンなんていらないよ
すでに職場も街中もネパール人だらけなんだから
すでに職場も街中もネパール人だらけなんだから
61: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/04/11(金) 23:00:15.70 ID:WGHLNp/b0
大阪・関西万博は10月13日(月)まで開催されます。184日間の会期です。
期間内に開けばOKってことだろうね
ゴールデンウィークが楽しみ
期間内に開けばOKってことだろうね
ゴールデンウィークが楽しみ
64: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/04/11(金) 23:24:30.11 ID:iqgctGe50
万博ってオリンピックやワールドカップみたいに誘致してやるモンなの?
77: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/12(土) 01:05:11.64 ID:i5XvXIr+0
先週末に見に行ってインドはあからさまに外構が未完成
コンクリ流し込むための型枠とメッシュが見えてる状態だったな
まあ未完成のところは行かなきゃいいだけの話ってことで13日も行ってくるわ
コンクリ流し込むための型枠とメッシュが見えてる状態だったな
まあ未完成のところは行かなきゃいいだけの話ってことで13日も行ってくるわ
78: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU] 2025/04/12(土) 01:52:20.22 ID:gwhwGyDR0
俺も万博行ってくるけど
愛・地球博の頃は一緒に行く友人おったが今回は一人だわ
なんで俺だけ家族居ないんだろう
愛・地球博の頃は一緒に行く友人おったが今回は一人だわ
なんで俺だけ家族居ないんだろう
79: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU] 2025/04/12(土) 01:52:21.97 ID:gwhwGyDR0
俺も万博行ってくるけど
愛・地球博の頃は一緒に行く友人おったが今回は一人だわ
なんで俺だけ家族居ないんだろう
愛・地球博の頃は一緒に行く友人おったが今回は一人だわ
なんで俺だけ家族居ないんだろう
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/04/12(土) 02:21:43.94 ID:IfRd/EWK0
数日前テレビで半数はまだ工事中って見たけど、この2、3日で竣工したの?
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/12(土) 02:39:54.90 ID:Nx0UGxia0
>>81
普通はギリギリまでなんかやってるだろ
養生したまんまとか、その状態でも未完成工事中とするならそれくらいになるでしょ
逆煮一ヶ月も前に完成してボケーと待つとか無くね?ギリギリまでなんかやる
報道の仕方で印象かわるんだよオールドメディアのやり口いい加減気づけ
メディアリテラシー養えよ
普通はギリギリまでなんかやってるだろ
養生したまんまとか、その状態でも未完成工事中とするならそれくらいになるでしょ
逆煮一ヶ月も前に完成してボケーと待つとか無くね?ギリギリまでなんかやる
報道の仕方で印象かわるんだよオールドメディアのやり口いい加減気づけ
メディアリテラシー養えよ
87: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] 2025/04/12(土) 02:55:07.52 ID:FdetEHE90
>>83
「普通は」から始まる主張は聞く価値なしだと世界の常識なんだよ。
「普通は」から始まる主張は聞く価値なしだと世界の常識なんだよ。
82: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/12(土) 02:37:58.06 ID:i5XvXIr+0
建物自体が約半年持てばいいから普通の建築の制約を離れて自由度が高い
建築家でも特に芸術家気質のやつが手がけてるだろうから最後の最後までいじくりまわしてると思われる
落合陽一なんかも先週末にはパビリオンに客入れてるのに
「終わらなさすぎてパビリオンに寝泊まりタイム」とかXにポストしてる
建築家でも特に芸術家気質のやつが手がけてるだろうから最後の最後までいじくりまわしてると思われる
落合陽一なんかも先週末にはパビリオンに客入れてるのに
「終わらなさすぎてパビリオンに寝泊まりタイム」とかXにポストしてる
86: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR] 2025/04/12(土) 02:53:11.34 ID:FdetEHE90
>>82
「半年は」そのとおりなんだけど、
その半年の間に、地震や火事が起きるかもしれないわけで、住宅ではないから、また別かもしれんが、
そんなに建築基準が緩くなるとも思わないけどなあ
とくに客を入れるなら。
「半年は」そのとおりなんだけど、
その半年の間に、地震や火事が起きるかもしれないわけで、住宅ではないから、また別かもしれんが、
そんなに建築基準が緩くなるとも思わないけどなあ
とくに客を入れるなら。
88: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/12(土) 03:02:06.93 ID:i5XvXIr+0
>>86
日本の監修が入って防災の面はきっちりしてるだろうけど
たとえば木材むき出しで表面保護が弱くても半年持てばいいとか
落合陽一のやってる、全面ミラー仕上げで音響に合わせてぶるぶる震える外装とかも半年持てばいい、あれが長期建築物に適用できるわけがない
日本の監修が入って防災の面はきっちりしてるだろうけど
たとえば木材むき出しで表面保護が弱くても半年持てばいいとか
落合陽一のやってる、全面ミラー仕上げで音響に合わせてぶるぶる震える外装とかも半年持てばいい、あれが長期建築物に適用できるわけがない
94: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/12(土) 05:48:02.91 ID:vJwzBOai0
SNSのインフルエンサーにも税金から金出してネガキャンさせないんだろ
新コロワクチンの時もやってたし
新コロワクチンの時もやってたし
104: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/12(土) 09:47:23.38 ID:rtH/43VU0
前回の大阪万博も途上国のパビリオンがいくつか間に合わずに開幕後も工事してたよ
昭和の東京五輪も大阪万博も、いい事ばっかり語られてるけど、反対運動も普通に
あったし、今回と全然変わらないよ
昭和の東京五輪も大阪万博も、いい事ばっかり語られてるけど、反対運動も普通に
あったし、今回と全然変わらないよ
107: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/12(土) 10:20:48.55 ID:m7ysJ3mt0
興味なくて殆どチェックしてなかったんだけど大屋根リング凄いな