1: 影のたけし軍団 ★ 2025/04/14(月) 18:15:27.22 ID:??? TID:gundan
「国の責任問われている」 コメ農家が「令和の百姓一揆」行った真意
コメの記録的な価格高騰が続く中、3月30日に東京・渋谷でトラクターに乗ってのデモ行進など、全国14都道府県で一斉に行われた「令和の百姓一揆」。
その実行委員会代表で山形県長井市のコメ農家、菅野芳秀さん(75)は「国まかせ人まかせで明日もコメが食べられるだろうと安直に捉えないで」と指摘し、持続可能な食料生産と消費の仕組みを地域で作ろうと呼び掛ける。
立ち上がった真意を聞いた。【聞き手・長南里香】
――デモはどんな様子でしたか。
◆東京では青山から代々木公園まで、トラクター約30台に乗った農家を先頭に、賛同した幅広い世代の市民も歩いて参加してくれた。総勢4500人(主催者発表)が「農業守ろう」「国産守ろう」などと声を上げた。思い思いの格好で手作りしたプラカードを掲げる参加者もいて、実にポジティブで前向きで個性豊か。
先頭の私が六本木、原宿を通ると若者たちが「頑張れー」と声援を送ってくれた。
――どんな狙いが。
◆農業を守る運動は農民だけの運動ではなく、市民の命や食料に関わる問題。みんなの連携で日本の農業をもう一度再興し、新たな流れを作っていこうと考えた。
――農業の窮状も訴えました。
◆農家は絶滅危惧種なんです、何年も前から。私が26歳で就農した1976年当時は、集落の全43軒の中で稲作農家は35軒いたが、現在は7軒。
40代は息子1人で、他は60~80代。耕作放棄地も出てきた。
――なぜでしょうか。
◆農家が怠けていたからではない。コメの過剰生産を抑える減反政策が半世紀以上も続き、生産意欲と技術が削り取られた。「時給換算10円」とされるコメ作りだけでは食べていけない。離農が加速して終わりが見えてきているいま、全国に農家が残っているうちに、その人たちを起点にして連携する最後のチャンスだと思った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb352392155ecf164b1f3ac96d525ecc1483c56
コメの記録的な価格高騰が続く中、3月30日に東京・渋谷でトラクターに乗ってのデモ行進など、全国14都道府県で一斉に行われた「令和の百姓一揆」。
その実行委員会代表で山形県長井市のコメ農家、菅野芳秀さん(75)は「国まかせ人まかせで明日もコメが食べられるだろうと安直に捉えないで」と指摘し、持続可能な食料生産と消費の仕組みを地域で作ろうと呼び掛ける。
立ち上がった真意を聞いた。【聞き手・長南里香】
――デモはどんな様子でしたか。
◆東京では青山から代々木公園まで、トラクター約30台に乗った農家を先頭に、賛同した幅広い世代の市民も歩いて参加してくれた。総勢4500人(主催者発表)が「農業守ろう」「国産守ろう」などと声を上げた。思い思いの格好で手作りしたプラカードを掲げる参加者もいて、実にポジティブで前向きで個性豊か。
先頭の私が六本木、原宿を通ると若者たちが「頑張れー」と声援を送ってくれた。
――どんな狙いが。
◆農業を守る運動は農民だけの運動ではなく、市民の命や食料に関わる問題。みんなの連携で日本の農業をもう一度再興し、新たな流れを作っていこうと考えた。
――農業の窮状も訴えました。
◆農家は絶滅危惧種なんです、何年も前から。私が26歳で就農した1976年当時は、集落の全43軒の中で稲作農家は35軒いたが、現在は7軒。
40代は息子1人で、他は60~80代。耕作放棄地も出てきた。
――なぜでしょうか。
◆農家が怠けていたからではない。コメの過剰生産を抑える減反政策が半世紀以上も続き、生産意欲と技術が削り取られた。「時給換算10円」とされるコメ作りだけでは食べていけない。離農が加速して終わりが見えてきているいま、全国に農家が残っているうちに、その人たちを起点にして連携する最後のチャンスだと思った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb352392155ecf164b1f3ac96d525ecc1483c56

タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 1升 マイコン 調理メニュー付き 炊きたて ホワイト JBH-G181W
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1744622127
3: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:17:29.41 ID:Zs5TP
こういうのって三里塚からの流れの農家だよ
全国に散らばって国から金たんまり貰ってる癖に偉そうな事を言うタチの悪い連中
全国に散らばって国から金たんまり貰ってる癖に偉そうな事を言うタチの悪い連中
4: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:19:30.02 ID:UOcat
1日240円て電気代どころかそのトラクターの燃料も入れられないがどうなってんや
6: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:23:06.56 ID:rz6Pp
おそらく米だけで勘定しているんだろうな。
ウチの実家はスイカ、ブドウ、梨、いい値が付くのも色々やっている
ウチの実家はスイカ、ブドウ、梨、いい値が付くのも色々やっている
7: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:23:31.11 ID:CNia2
黒幕が農家だった、みたいな記事だが
スーパーやら転売ヤーやらが値段吊り上げてただけじゃね?
農家を悪者にするなよ
スーパーやら転売ヤーやらが値段吊り上げてただけじゃね?
農家を悪者にするなよ
9: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:25:02.22 ID:5RV8S
役場に勤めてて実家の農家手伝う人は多いね
14: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:27:37.34 ID:JEL2a
>>9
役所勤めでも米作の副業は認められるからな
最近の米の暴騰でウハウハだよ
役所勤めでも米作の副業は認められるからな
最近の米の暴騰でウハウハだよ
11: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:26:08.66 ID:8nk2l
労働時間は何時間なのか?
毎日八時間労働なのか?
毎日八時間労働なのか?
12: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:26:59.71 ID:Gw8v5
自分でコメは食えるし物々交換も出来るし税金も払ってないだろ
13: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:27:33.63 ID:sMoLQ
跡継ぎなんて
8割が副業じゃん
家族近所に配って
それでよしなんだけどねw
8割が副業じゃん
家族近所に配って
それでよしなんだけどねw
16: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:30:21.01 ID:ywP8z
全平均して売り上げから経費を抜くと1万円しか残らないとかな
20: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:44:31.80 ID:aEQCp
ワシらも儲けたいからのう
21: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:45:00.01 ID:hwfeZ
嫌なら時給千円のバイトやれよ
22: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:46:00.31 ID:O6kvq
時給10円の計算方法を教えてくれ
24: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:46:21.18 ID:Nt4km
玉金「コメの補助金を2倍にする」
26: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:52:09.58 ID:vtPAB
米作りの何が大変なの?
今は手で植えず機械でしょ?
今は手で植えず機械でしょ?
27: 名無しさん 2025/04/14(月) 18:57:10.92 ID:uoFsa
半導体で食えなくなった連中とコメ作りで食えなくなったのと違うのは、甘えじゃね?
一揆は甘え。
一揆は甘え。
30: 名無しさん 2025/04/14(月) 19:12:25.35 ID:Qpk8I
日本の政治家は外国の代理人
これ豆な
これ豆な
32: 名無しさん 2025/04/14(月) 19:22:11.39 ID:NBTBz
次の選挙では自民党の壊滅的大敗が確約されたようなもんだな
日本人は政治には甘いが、食べ物にはうるさい
日本人は政治には甘いが、食べ物にはうるさい
33: 名無しさん 2025/04/14(月) 19:28:57.65 ID:4pC9A
なら食っていける値段にしろ😄
日本人は愛国心かあるで国産を愛してるぞ(笑)
安いからってシナチョンや害国産のは買わないはす
日本人は愛国心かあるで国産を愛してるぞ(笑)
安いからってシナチョンや害国産のは買わないはす
34: 名無しさん 2025/04/14(月) 19:31:38.29 ID:mjZvG
このまま米離れが進めば無理して米作らなくてよくなりますよ
良かったですね
良かったですね
37: 名無しさん 2025/04/14(月) 20:05:32.27 ID:LDNYG
兼業で片手間に米作やってる連中も多いだろ。
まぁ、時給10円とか大変そうだから、もう米関税無くして輸入米で良いんじゃね?
まぁ、時給10円とか大変そうだから、もう米関税無くして輸入米で良いんじゃね?
39: 名無しさん 2025/04/14(月) 21:00:10.45 ID:iYK4l
そもそも意図的減反させて
税金バラマキしてきた
マヌケ農業の責任は
お前らにあるんだがw
税金バラマキしてきた
マヌケ農業の責任は
お前らにあるんだがw
41: 名無しさん 2025/04/14(月) 21:36:17.27 ID:9dYxn
かっぱ寿司で働くかっぱの時給だな
44: 名無しさん 2025/04/14(月) 22:37:37.18 ID:VGATh
時給10円は、多分、小規模兼業農家を含めた平均値の値だろうからほとんど意味ないと思う。
小規模兼業農家なら、米は自身や知り合いに配布して十分の作業だろう。
せめて専業農家の平均値を使え。
小規模兼業農家なら、米は自身や知り合いに配布して十分の作業だろう。
せめて専業農家の平均値を使え。
45: 名無しさん 2025/04/15(火) 02:09:25.39 ID:JFWRB
時給10円計算では1年365日24時間寝ずに働いても正味87,600円にしかならんねんけど
名無しさん 2025年04月15日 23:11
名無しさん 2025年04月16日 00:50
外国米食うからいらんわこんな仕事研修生に払う時給三百円はどこから出とんねん好待遇やんけ笑わすわ
名無しさん 2025年04月16日 06:29
小さい田畑耕しても儲からないなら元地主に土地返して廃業しろ