1: 侑 ★ 2025/04/15(火) 17:32:37.33 ID:??? TID:realface
公正取引委員会は15日、IT大手の米グーグルに対し、独占禁止法違反で排除措置命令を行った。
公正取引委員会によると、グーグルは、提供するスマートフォン向け基本ソフトである「アンドロイド」を使用する端末メーカーに対し、自社が提供するアプリストア「グーグルプレイ」の搭載を認める条件として、「グーグルクローム」などの検索ブラウザ・アプリを事前にインストールされている状態で売ることや、アプリのアイコンを初期ホーム画面の目立つ位置に配置するよう求めていた。
さらに、ユーザーが検索したいときの既定ブラウザを「グーグルクローム」とすることも求めていた。
こうした契約は、去年12月時点で端末メーカー6社、日本で販売されているいわゆる「アンドロイドスマホ」の少なくとも8割と結ばれていた。
また、グーグルの広告収益の一部を端末メーカー側に分配することで、ヤフーなど競合他社の検索ブラウザ・アプリを事前に搭載しないよう求めていた。
公正取引委員会は、こうした行為が競合他社との取引を制限し、独占禁止法に違反すると認定し、違反行為を取りやめ今後禁止する排除措置命令を出した。
その上で今後5年間、独立した第三者により、措置が実行されているか監視するほか、公正取引委員会に報告することを求めた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/506784ffad06db97a0d5ae5f587bce73245ff7b7
公正取引委員会によると、グーグルは、提供するスマートフォン向け基本ソフトである「アンドロイド」を使用する端末メーカーに対し、自社が提供するアプリストア「グーグルプレイ」の搭載を認める条件として、「グーグルクローム」などの検索ブラウザ・アプリを事前にインストールされている状態で売ることや、アプリのアイコンを初期ホーム画面の目立つ位置に配置するよう求めていた。
さらに、ユーザーが検索したいときの既定ブラウザを「グーグルクローム」とすることも求めていた。
こうした契約は、去年12月時点で端末メーカー6社、日本で販売されているいわゆる「アンドロイドスマホ」の少なくとも8割と結ばれていた。
また、グーグルの広告収益の一部を端末メーカー側に分配することで、ヤフーなど競合他社の検索ブラウザ・アプリを事前に搭載しないよう求めていた。
公正取引委員会は、こうした行為が競合他社との取引を制限し、独占禁止法に違反すると認定し、違反行為を取りやめ今後禁止する排除措置命令を出した。
その上で今後5年間、独立した第三者により、措置が実行されているか監視するほか、公正取引委員会に報告することを求めた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/506784ffad06db97a0d5ae5f587bce73245ff7b7

鰤屋金太郎 匠が育てた極上のぶり丸ごと1尾(約5kg~6kg エラと内臓除去)刺身 ギフト (エラ 内臓除去済) 宮崎県産 お取り寄せ 贈り物 (ぶり丸ごと1尾)
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1744705957
3: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:37:52.24 ID:kxwOE
iPhoneのSafariはOKなん?
17: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:51:51.84 ID:U4M2i
>>3
Chromeに変更できるからじゃね?
Chromeに変更できるからじゃね?
4: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:40:40.73 ID:NGknK
そんなもんじゃないぞ
アプリ・アプリケーションがChorome以外のブラウザでアクセス不能・立ち上がらないなど結構エラーが出てきてるんだけど
Googleがメーカに圧力かけてやらかしてんだろ
アプリ・アプリケーションがChorome以外のブラウザでアクセス不能・立ち上がらないなど結構エラーが出てきてるんだけど
Googleがメーカに圧力かけてやらかしてんだろ
6: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:41:17.94 ID:kxwOE
>>4
マジかwヤバすぎるな
マジかwヤバすぎるな
14: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:45:00.40 ID:VxV4K
>>4
用途に合わせていくつかブラウザ使ってるが
そんなこと一度も無いぞ?
用途に合わせていくつかブラウザ使ってるが
そんなこと一度も無いぞ?
8: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:41:52.48 ID:VxV4K
Appleの方が独占的だよなw
27: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:10:53.78 ID:tEudL
>>8
Appleは自社製品だからな
GoogleもPixelだけにしとけば怒られないんじゃない
Appleは自社製品だからな
GoogleもPixelだけにしとけば怒られないんじゃない
10: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:43:17.47 ID:aU7Qd
世界で最も使われてるブラウザなのに誰得だよ
11: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:43:28.18 ID:h54zc
iPhoneはこういう面倒な横槍に関わる必要が無くて楽だな
50%独占なら文句を付けられるが、100%独占なら何も言われない
50%独占なら文句を付けられるが、100%独占なら何も言われない
12: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:44:05.24 ID:vZc4N
これが初ってのがなぁ
何年仕事してなかったんだと
とはいえ良いことなのでそれはそれ、これはこれ
何年仕事してなかったんだと
とはいえ良いことなのでそれはそれ、これはこれ
13: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:44:32.33 ID:pRe9j
これってGoogleが従わなかったら何か不具合あるんだろうか?
15: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:46:58.83 ID:ZARca
トランプ関税に対抗して
GAFAに独占禁止法か
アメポチ自民に潰されなきゃいいけど
GAFAに独占禁止法か
アメポチ自民に潰されなきゃいいけど
16: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:48:50.89 ID:0MMJR
これは前々からやってたことだからトランプ関税は関係ない
EUに歩調を合わせたんだろう
むしろ遅かったレベル
EUに歩調を合わせたんだろう
むしろ遅かったレベル
20: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:00:32.91 ID:jna5Z
アンドロイド携帯では、アッポーアプリが使えんのだが?
25: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:09:37.20 ID:VxV4K
>>20
それはApple側の問題じゃない?
Apple社以外のiOS機ってないんだから
それはApple側の問題じゃない?
Apple社以外のiOS機ってないんだから
22: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:03:19.15 ID:XNzAw
「俺たちは悪魔にはならない」んじゃなかったの?
23: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:07:53.84 ID:D0Y23
グーグルっていつも誰かと戦ってるよな。歴戦の勇士だな。
24: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:09:18.79 ID:qPOpB
公取やるやん
26: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:10:16.10 ID:R8WyD
それよりグーグルプレイに登録されてるゲーム以外のアプリの大半が
過剰に広告表示させててほぼ使い物にならないのをどうにかしてくれ
過剰に広告表示させててほぼ使い物にならないのをどうにかしてくれ
28: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:17:44.94 ID:LqKhw
これからは大企業一強時代だろ。