1: 鮎川 ★ 2025/04/26(土) 08:01:05.53 ID:??? TID:ayukawa
日産自動車は、中国内陸部・湖北省の武漢工場での車両生産から撤退する方針を固めた。年30万台の生産能力を持つ主力拠点だったが、中国メーカーの台頭による販売不振で、稼働率が1割未満に低迷していたという。日産は過去最悪の巨額赤字に転落する見通しで、経営再建に向けたリストラを急ぐ。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d12672ff3361a583ffc7bd5adc0da1c2fd6a4487
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d12672ff3361a583ffc7bd5adc0da1c2fd6a4487
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1745622065
2: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:01:47.06 ID:D5CyD
武漢工場
怖すぎやろ場所が
怖すぎやろ場所が
21: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:57:30.76 ID:iaKDd
>>2
撤退できてよかった
撤退できてよかった
25: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:18:31.11 ID:DOAQ5
>>4
金もむしり取られる。
拒否すると日産役員の恥ずかしい写真が世間にばら撒かれる。
金もむしり取られる。
拒否すると日産役員の恥ずかしい写真が世間にばら撒かれる。
6: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:11:22.25 ID:SutSK
日産はCMし過ぎだよ
広告料より車を売る営業マンの給料を上げてやれよ
広告料より車を売る営業マンの給料を上げてやれよ
8: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:14:48.77 ID:ChX3M
>>6
どこかの広告代理店に
吸われてるのかな
どこかの広告代理店に
吸われてるのかな
9: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:22:42.83 ID:d2Hb7
いつ潰れてもおかしくないのに
CMはできるというのは
どんなマジックなんでしょ?
CMはできるというのは
どんなマジックなんでしょ?
12: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:32:30.06 ID:zwdpZ
大企業優遇の自民党政治が続く限り
日産や東芝のような中小零細企業は厳しいよな
でも赤字ってことは内部留保が減るわけだから社員は給料上がるはずだし
景気には良いことだわな
日産や東芝のような中小零細企業は厳しいよな
でも赤字ってことは内部留保が減るわけだから社員は給料上がるはずだし
景気には良いことだわな
13: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:33:50.97 ID:256XW
先に経営管理者をリストラしないと再生はないでしょうに
更に株主も最悪だらけな大問題もw
更に株主も最悪だらけな大問題もw
17: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:52:44.10 ID:X32mL
結局HONDAの言ってた事やってるの草
19: 名無しさん 2025/04/26(土) 08:54:40.08 ID:NFYAq
ホンダ「子会社にしていたら面倒見てやっていたぞ!」
23: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:08:58.51 ID:m71R2
>>19
余剰の生産力を整理するのは正しい方法
ホンダも日産も中国では余剰な生産力を持っている
余剰の生産力を整理するのは正しい方法
ホンダも日産も中国では余剰な生産力を持っている
27: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:22:28.06 ID:XjJgp
昨日のテレビで、良純が西部警察のロケは日産の廃工場でやってた話してたけど、そんな大昔から日産は衰退してたの?
33: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:34:00.95 ID:XjJgp
>>31
そんなイケイケだった企業が中国撤退とか悲しいね
そんなイケイケだった企業が中国撤退とか悲しいね
32: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:32:38.46 ID:skNcf
いやいやそのまま中国に行ってしまえよ日産
日本にいらんねーんだよ恩知らずの銭ゲバ企業なんて。中国人以下の性格してんだからそのまま武漢で頑張ってくれや
日本にいらんねーんだよ恩知らずの銭ゲバ企業なんて。中国人以下の性格してんだからそのまま武漢で頑張ってくれや
40: 名無しさん 2025/04/26(土) 10:08:22.24 ID:1wxxD
>>32
EVではBYDに勝てないから欧州、中国市場は厳しい
HVはトヨタに勝てないので北米市場も厳しい
まだ日産ブランドが通用する日本市場の方がマシだろ
アンチトヨタが買ってくれる
EVではBYDに勝てないから欧州、中国市場は厳しい
HVはトヨタに勝てないので北米市場も厳しい
まだ日産ブランドが通用する日本市場の方がマシだろ
アンチトヨタが買ってくれる
43: 名無しさん 2025/04/26(土) 10:16:45.12 ID:PFQ6r
>>40
そういう層はもうホンダやスバルへ逃げた
技術の日産から技術を除去してルノーの下請けにしたかったゴーンの戦略は、ゴーンが容疑者になる前にすでに完了していた
唯一カエルとて手が出せなかったイギリスへ逃がした自動運転技術を除き、今の日産には価値のある技術はなく、それ以外で価値があるのは追浜の土地と過去の銘者のみ
そういう層はもうホンダやスバルへ逃げた
技術の日産から技術を除去してルノーの下請けにしたかったゴーンの戦略は、ゴーンが容疑者になる前にすでに完了していた
唯一カエルとて手が出せなかったイギリスへ逃がした自動運転技術を除き、今の日産には価値のある技術はなく、それ以外で価値があるのは追浜の土地と過去の銘者のみ
55: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:28:10.73 ID:skNcf
>>40
いい返しだね。
トヨタとの対象性だけが日産の役割だな
それ以外は日産の社会的役割はもうないね
できれば早くどこかと合併して日産の日という文字を消して欲しい。それだけは本当にお願いしたい事だ
いい返しだね。
トヨタとの対象性だけが日産の役割だな
それ以外は日産の社会的役割はもうないね
できれば早くどこかと合併して日産の日という文字を消して欲しい。それだけは本当にお願いしたい事だ
36: 名無しさん 2025/04/26(土) 09:46:17.57 ID:ZPAL3
経営者がプライドが高いんだと思う
トヨタやホンダが投資を増やしたら自分達も増やすとか販売実績を無視してるんじゃないかな
トヨタやホンダが投資を増やしたら自分達も増やすとか販売実績を無視してるんじゃないかな
38: 名無しさん 2025/04/26(土) 10:01:59.57 ID:JT0xl
取締役が大杉、給料高杉、CM?
未だに中国に固執していたとは笑うしか無いだろ。
無脳過ぎるわ。
未だに中国に固執していたとは笑うしか無いだろ。
無脳過ぎるわ。
48: 名無しさん 2025/04/26(土) 10:28:01.75 ID:GCgjr
EVでは中国内では中国メーカーには勝てないよ。
品質高いとか関係ない、価格で太刀打ち不可能。
トヨタや中国メーカ相手にHVで細々と継続するか撤退しか無いよ。
品質高いとか関係ない、価格で太刀打ち不可能。
トヨタや中国メーカ相手にHVで細々と継続するか撤退しか無いよ。
50: 名無しさん 2025/04/26(土) 10:41:45.02 ID:6scYU
まだ武漢に工場持ってたの?
日産の闇が深すぎんぞ
日産の闇が深すぎんぞ
51: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:03:56.14 ID:roUIw
せっかく今までのうのうと武漢の日産として親中活動してきたのにw
52: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:08:02.14 ID:Qj0GM
15年前20年前、もっと前からかな。日本企業は中国なんか行くな中国から撤退しろとネット民は騒いでたがトヨタや日産その他日本企業は一切聞く耳を持たず中国に行った
57: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:52:03.40 ID:qk5BV
>>52
経団連は中国企業も会員になれるらしいな
経団連が中国推しだったのは中国マネーのせいなんかな
夫婦別姓も中国に命令されてるのかも
経団連が中国に乗っ取られてたりしたら最悪だな
経団連は中国企業も会員になれるらしいな
経団連が中国推しだったのは中国マネーのせいなんかな
夫婦別姓も中国に命令されてるのかも
経団連が中国に乗っ取られてたりしたら最悪だな
58: 名無しさん 2025/04/26(土) 11:56:13.93 ID:skNcf
>>57
それはないな。日本車はむしろ北米合わせたサイズで作られている。
中国マネーが欲しいならそもそも中国に適した車両作ってる。まあ今のアメリカの態度は日本舐めてるからこれから中国に合わせた車作るだろうね。
それはないな。日本車はむしろ北米合わせたサイズで作られている。
中国マネーが欲しいならそもそも中国に適した車両作ってる。まあ今のアメリカの態度は日本舐めてるからこれから中国に合わせた車作るだろうね。
65: 名無しさん 2025/04/26(土) 12:40:40.79 ID:ze2nG
鴻海「跡地はもらった」
67: 名無しさん 2025/04/26(土) 12:50:52.26 ID:k6HNN
>>65
その可能性あるんじゃね?
その可能性あるんじゃね?
名無しさん 2025年04月27日 06:22
名無しさん 2025年04月27日 07:03
名無しさん 2025年04月27日 07:16
まじでポンコツ経営きぎ
名無しさん 2025年04月27日 08:58