1: 田丁田 ★ 2025/04/28(月) 11:53:52.73 ID:??? TID:machida
東海地方に暮らす主婦、ケイコさん(仮名)にとって、部活動の手伝いは、「休日は朝から晩まで1日中つぶれてしまう。ほかのお母さんたちにも溶け込めない。苦行でした」。
ケイコさんの息子は小学5年生から地元の「スポーツ少年団」で野球に打ち込んできた。スポーツ少年団で保護者に割り振られるさまざまな「係」の仕事は「強制ではないが、やらなければならない雰囲気があった」(ケイコさん)。
送迎の車を出す「配車係」、試合中に得点パネルを回転させて得点を表示する「得点係」、スコアブックを記入する「スコア係」。毎週末試合があり、係の仕事がまわってきた。夫は忙しく、部活の係はすべてケイコさんがこなした。配車係なら、朝6時半ごろ、子どもたちを乗せて試合が行われるグラウンドに向かう。午後も試合があれば、帰りは5時ごろになる。
人間関係も難しかった。母親たちは古参のレギュラー選手の親を中心にグループができていた。高学年で入団したケイコさんの息子は控え選手で、ベンチにいることが多かった。他の親の輪に溶け込めなかった。
ケイコさんの息子は今春、中学校に入学した。野球部は全国大会に出場する強豪だ。これまでの「係」のほか、スポーツドリンクを用意する「お茶係」も加わる。コーチを買って出る父親もいるという。
「そんな野球部に入れば、自分がさらにつらい目にあうのは容易に想像がつきます」(ケイコさん)
息子は野球をやりたがっているが、ケイコさんは、「野球部に入るのはやめてね」と、言い聞かせている。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65c86b22ace7e2ed22820597f9029e3635aafc0
ケイコさんの息子は小学5年生から地元の「スポーツ少年団」で野球に打ち込んできた。スポーツ少年団で保護者に割り振られるさまざまな「係」の仕事は「強制ではないが、やらなければならない雰囲気があった」(ケイコさん)。
送迎の車を出す「配車係」、試合中に得点パネルを回転させて得点を表示する「得点係」、スコアブックを記入する「スコア係」。毎週末試合があり、係の仕事がまわってきた。夫は忙しく、部活の係はすべてケイコさんがこなした。配車係なら、朝6時半ごろ、子どもたちを乗せて試合が行われるグラウンドに向かう。午後も試合があれば、帰りは5時ごろになる。
人間関係も難しかった。母親たちは古参のレギュラー選手の親を中心にグループができていた。高学年で入団したケイコさんの息子は控え選手で、ベンチにいることが多かった。他の親の輪に溶け込めなかった。
ケイコさんの息子は今春、中学校に入学した。野球部は全国大会に出場する強豪だ。これまでの「係」のほか、スポーツドリンクを用意する「お茶係」も加わる。コーチを買って出る父親もいるという。
「そんな野球部に入れば、自分がさらにつらい目にあうのは容易に想像がつきます」(ケイコさん)
息子は野球をやりたがっているが、ケイコさんは、「野球部に入るのはやめてね」と、言い聞かせている。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65c86b22ace7e2ed22820597f9029e3635aafc0
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1745808832
3: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:20:31.19 ID:CdPfW
吹奏楽部も金がかかるぞ
5: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:29:33.85 ID:y8rE9
>>3
> 吹奏楽部も金がかかるぞ
一瞬コンクールで「金賞がかかっている」の意味合いでも捉えかけた
> 吹奏楽部も金がかかるぞ
一瞬コンクールで「金賞がかかっている」の意味合いでも捉えかけた
12: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:56:00.54 ID:9UxJh
>>5
吹奏楽部は有名どころは金に成るんだよ。イベントに呼ばれたら、交通費込みだが一人頭一万円以上には成る。中学生でもな
年に5回呼ばれたら3年で楽器は全て揃うくらいには成るし、2年で移動用のバスが買える。子供の学校の校長先生から聴いた
吹奏楽部は有名どころは金に成るんだよ。イベントに呼ばれたら、交通費込みだが一人頭一万円以上には成る。中学生でもな
年に5回呼ばれたら3年で楽器は全て揃うくらいには成るし、2年で移動用のバスが買える。子供の学校の校長先生から聴いた
11: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:54:24.67 ID:Skto4
>>3
フィギュアスケートほどじゃないよ
あれも金まみれの世界で、何千万も投資できるブルジョワのスポーツ
それなのに何故か庶民がやれると勘違いさせてるよね、呆れてるわ
フィギュアスケートほどじゃないよ
あれも金まみれの世界で、何千万も投資できるブルジョワのスポーツ
それなのに何故か庶民がやれると勘違いさせてるよね、呆れてるわ
4: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:25:54.58 ID:mfTKl
今も他人の子供達を乗せて試合会場に行かされるんかね
親は責任取りたくないし暇じゃないし堪らんよな
親は責任取りたくないし暇じゃないし堪らんよな
6: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:31:01.69 ID:v9IoY
うちの子が通う中学では女子バスケ部が強いんだが
熱心な経験者の親が指導者を買って出たりして強豪チームになったはいいが
ガチすぎてライトに楽しみたい層が敬遠するせいで人数が集まらず
大会に出られないという本末転倒な状況になってるわ
熱心な経験者の親が指導者を買って出たりして強豪チームになったはいいが
ガチすぎてライトに楽しみたい層が敬遠するせいで人数が集まらず
大会に出られないという本末転倒な状況になってるわ
7: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:35:01.31 ID:oJ9cI
難儀な時代によく子孫をこさえることが出来るよな
この世が地獄と分かっていて誕生させるとか鬼畜の所業だろ😡
この世が地獄と分かっていて誕生させるとか鬼畜の所業だろ😡
9: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:47:54.45 ID:9UxJh
やりたきゃスイミングみたいに月謝制のクラブチームに所属するんだな
中学の時に野球部だったが、自前は練習用のユニホームとグローブだけ。試合だろうと親なんか来ないし、何かの差し入れさえない
遠征と言っても学割が効く場所までも行かない。親が子供を甘やかせてるだけだろう
中学の時に野球部だったが、自前は練習用のユニホームとグローブだけ。試合だろうと親なんか来ないし、何かの差し入れさえない
遠征と言っても学割が効く場所までも行かない。親が子供を甘やかせてるだけだろう
10: 名無しさん 2025/04/28(月) 12:51:56.46 ID:Skto4
そもそも部活なんてやらんでいい
中韓は極一部のエリートを育成してる
日本はいくら門徒を広げてもそれらの国には敵わないかはやっても無駄
金と時間はもっと有意義に使え
中韓は極一部のエリートを育成してる
日本はいくら門徒を広げてもそれらの国には敵わないかはやっても無駄
金と時間はもっと有意義に使え
13: 名無しさん 2025/04/28(月) 13:09:04.66 ID:QHQpW
ゆるい部活が増えてもいいのに
みんなプロ目指してるわけではないから
みんなプロ目指してるわけではないから