1: SnowPig ★ 2025/05/13(火) 18:52:42.45 ID:??? TID:SnowPig
13日で開幕1か月となる大阪・関西万博を契機に、岡山県内へ観光客を呼び込もうと、県がPRに力を入れている。
県内を訪れる観光客は、コロナ禍前の水準にまで回復し、さらなる伸長には国内の遠隔地や海外からも誘客が欠かせない。
ただ、神戸や広島に知名度で劣る状況は変わっておらず課題もある。(中田敦子)
「やっぱり素通りですか岡山……。」
県は、こう記された新たなキャッチフレーズのポスターやデジタル広告を作製し、万博開幕を控えた1~3月、関西や九州の主要駅や空港などに掲示した。
交通の結節点として利便性が高い反面、観光客が県内にとどまらない岡山の状況を自虐的に表すことで、「印象に残ることを狙った」(県観光課担当者)という。
県が昨年8月に公表した県観光客動態調査によると、2023年に県外から訪れた観光客数は推計823万人。
コロナ禍で最も落ち込んだ21年の515万人から回復し、コロナ禍前の19年の998万人に迫る勢いとなった。
地方別では、中国地方(263万人)、近畿地方(241万人)、四国地方(106万人)の順で多く、遠方からの集客が課題として浮かんでいる。
万博は、半年間の会期中に延べ2820万人、1日平均15万人の来場が想定されており、開幕日には11万9000人が訪れた。
さらに、4月18日に開幕した現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」も春(5月25日まで)、夏(8月1~31日)、秋(10月3日~11月9日)の3会期あり、相乗効果が期待されている。
さらに万博では、想定来場者の1割強にあたる350万人がインバウンド(訪日外国人客)になると見込まれている。
県は今年度予算で、万博関連経費として計約2億7800万円を計上した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de074d004ae0775e5d528d4ec4573c3de13efaf7
県内を訪れる観光客は、コロナ禍前の水準にまで回復し、さらなる伸長には国内の遠隔地や海外からも誘客が欠かせない。
ただ、神戸や広島に知名度で劣る状況は変わっておらず課題もある。(中田敦子)
「やっぱり素通りですか岡山……。」
県は、こう記された新たなキャッチフレーズのポスターやデジタル広告を作製し、万博開幕を控えた1~3月、関西や九州の主要駅や空港などに掲示した。
交通の結節点として利便性が高い反面、観光客が県内にとどまらない岡山の状況を自虐的に表すことで、「印象に残ることを狙った」(県観光課担当者)という。
県が昨年8月に公表した県観光客動態調査によると、2023年に県外から訪れた観光客数は推計823万人。
コロナ禍で最も落ち込んだ21年の515万人から回復し、コロナ禍前の19年の998万人に迫る勢いとなった。
地方別では、中国地方(263万人)、近畿地方(241万人)、四国地方(106万人)の順で多く、遠方からの集客が課題として浮かんでいる。
万博は、半年間の会期中に延べ2820万人、1日平均15万人の来場が想定されており、開幕日には11万9000人が訪れた。
さらに、4月18日に開幕した現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」も春(5月25日まで)、夏(8月1~31日)、秋(10月3日~11月9日)の3会期あり、相乗効果が期待されている。
さらに万博では、想定来場者の1割強にあたる350万人がインバウンド(訪日外国人客)になると見込まれている。
県は今年度予算で、万博関連経費として計約2億7800万円を計上した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/de074d004ae0775e5d528d4ec4573c3de13efaf7
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1747129962
57: 名無しさん 2025/05/14(水) 06:00:58.86 ID:KGVsa
>>1
岡山に何があるの?
岡山に何があるの?
63: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:19:20.45 ID:wFUVb
>>57
静寂と絶望
静寂と絶望
2: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:53:35.62 ID:ylXpv
大都会岡山
3: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:54:24.36 ID:lOLEj
別にヤバいものも素通りしてくれるからいいんだけどね
4: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:56:02.13 ID:vy4J4
岡山ってインバウンド関係あるんだ?
7: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:04:50.91 ID:lOLEj
>>4
桃太郎ジーンズは評価されているようだが
あとは美観地区?後楽園?
最近はつべでいくらでも穴場が拡散されていくからなあ
桃太郎ジーンズは評価されているようだが
あとは美観地区?後楽園?
最近はつべでいくらでも穴場が拡散されていくからなあ
5: 名無しさん 2025/05/13(火) 18:58:51.79 ID:4O3Bu
桃太郎しか無いよ
6: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:01:26.74 ID:b0RlZ
倉敷に行った事ある
ほかはない
ほかはない
8: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:04:56.60 ID:2sPPA
9: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:08:06.30 ID:Gnfmy
黒い岡山城があるじゃない
10: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:13:35.73 ID:Kz7WK
桃太郎ランド
11: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:40:10.82 ID:kX0Vh
晴れの日というイメージで売ってる岡山に野外フェス観に行ったらめっちゃ雨降った
EGO-WRAPPIN'と藤井隆と在日ファンクとtofubeatsが面白かったから良かったけど
EGO-WRAPPIN'と藤井隆と在日ファンクとtofubeatsが面白かったから良かったけど
12: sage 2025/05/13(火) 19:45:11.11 ID:Il7XI
人喰い用水路が沢山あるからだね
13: 名無しさん 2025/05/13(火) 19:48:06.53 ID:Z94VE
岡山ったら桜井日奈子、架乃ゆら、渋野日向子という美女を生んだやん
19: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:34:33.04 ID:BsCt0
>>13
千原しのぶかいた。
千原しのぶかいた。
20: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:36:46.65 ID:GgL1b
>>19
桜井日奈子が奇跡なんだからw
桜井日奈子が奇跡なんだからw
14: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:20:08.28 ID:LOmMr
岡山はまず田舎根性丸出しの県民性から直せ
15: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:24:38.14 ID:izzvV
こらえてつかあさいランド早よ
16: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:25:06.67 ID:04Ts8
今に始まった話じゃないだろ
もみじまんじゅ~!!!
もみじまんじゅ~!!!
23: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:42:12.19 ID:BsCt0
>>17
京都アニメは36人。影も薄くなった。
京都アニメは36人。影も薄くなった。
18: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:32:27.49 ID:bYMAf
主要な駅や道の駅、高速のサービスエリアなんかにネクターピーチの無料サービスが有れば、取り敢えず立ち寄る
21: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:36:50.75 ID:cFjG9
岡山城の隣の川のスワンボートだけど、大雨の次の日はあかんやろw
みんな流されて戻れなくなってたでw
天守閣からそれ見てゲラゲラ笑ってたけどなw
みんな流されて戻れなくなってたでw
天守閣からそれ見てゲラゲラ笑ってたけどなw
24: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:44:09.29 ID:pScUy
俺の中じゃ岡山は四国にあるイメージ
25: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:44:14.84 ID:jCNVO
広告はそれでいいから
寄った人が後悔するような見所の無さをどうにかしような
寄った人が後悔するような見所の無さをどうにかしような
26: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:44:31.59 ID:VzuJS
桃太郎くらいしか知らないがそんなに下げて悪目立ちしなくてもいいよ。そんな時代でもない。
他府県が引くくらいドンドン自慢アピールしたれ。
他府県が引くくらいドンドン自慢アピールしたれ。
27: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:45:14.79 ID:GgL1b
>>26
もみまん!w
もみまん!w
30: 名無しさん 2025/05/13(火) 21:08:39.73 ID:5qshi
>>26
岡山県庁か市役所の封筒にはきび団子をサギに渡している桃太郎が描かれている、キジが「それサギなんですけど」とセリフあり
岡山県庁か市役所の封筒にはきび団子をサギに渡している桃太郎が描かれている、キジが「それサギなんですけど」とセリフあり
28: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:46:29.93 ID:GEN8n
その通り
29: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:46.79 ID:mb3Wc
岡山はコロナのときに、県外からくる人に対して、来たことを後悔させてやるって言ってた
覚えとけよ、今後観光客来てとか言うなよってずっと思ってた
覚えとけよ、今後観光客来てとか言うなよってずっと思ってた
31: 名無しさん 2025/05/13(火) 21:10:07.21 ID:ylXpv
>>29
天満屋のボンボンな
天満屋のボンボンな
34: 名無しさん 2025/05/13(火) 21:16:49.80 ID:5qshi
>>31
知事が外出を控えろと言っていた頃、天満屋デパートでは北海道物産展をやっていてテレビ広告もしていた、指摘されると物産展は中止になった
知事が外出を控えろと言っていた頃、天満屋デパートでは北海道物産展をやっていてテレビ広告もしていた、指摘されると物産展は中止になった
32: 名無しさん 2025/05/13(火) 21:12:23.24 ID:ylXpv
B&Bとか今の子は知らんだろうなw
61: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:53:29.32 ID:BZq1C
>>32
もみじまんじゅう!=広島出身の洋七師匠の広島ネタがあまりにも強烈だが
相方が岡山人なので、地元対決ネタで地味に大都会岡山ネタも盛りこんでるのよな(´・ω・`)
もみじまんじゅう!=広島出身の洋七師匠の広島ネタがあまりにも強烈だが
相方が岡山人なので、地元対決ネタで地味に大都会岡山ネタも盛りこんでるのよな(´・ω・`)
70: 名無しさん 2025/05/14(水) 10:54:54.97 ID:g2uEh
>>61
音頭笠岡カブトガニ
音頭笠岡カブトガニ
33: 名無しさん 2025/05/13(火) 21:15:37.92 ID:mb3Wc
40: 名無しさん 2025/05/13(火) 23:47:45.28 ID:aJfyf
>>33
読んで引いたな
確かに行かないでおこうと思ってしまうな
確かに行かないでおこうと思ってしまうな
35: 名無しさん 2025/05/13(火) 21:34:25.35 ID:mBxLI
2030年代に南海トラフの全割れと富士山噴火と首都圏直下型地震の三連チャン来て日本の首都になる岡山なんだが
73: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:31:42.32 ID:slsVU
>>36
2個入りか~い
2個入りか~い
37: 名無しさん 2025/05/13(火) 22:30:14.34 ID:ZAhGM
岡山って何が有名?
新幹線の駅で停車した事しかない
新幹線の駅で停車した事しかない
41: 名無しさん 2025/05/14(水) 00:40:25.92 ID:PauYP
>>37
柵のない用水路
新幹線の中からでも見られるからたっぷり見て
柵のない用水路
新幹線の中からでも見られるからたっぷり見て
38: 名無しさん 2025/05/13(火) 22:41:19.69 ID:qcp0j
山陰や四国とつながる交通の要衝だし、その点では広島よりポテンシャル高い
39: 名無しさん 2025/05/13(火) 22:48:08.73 ID:bTee4
岡山は他県では殆ど見られない市街地の人食い用水路を改善しないとならないだろう
46: 名無しさん 2025/05/14(水) 01:53:12.10 ID:yfNi4
>>39
本当にあれは残念、岡山駅や倉敷駅の周辺は程よく栄えてて住み心地も良さそうだし県で獲れる魚も野菜もおいしいのに
本当にあれは残念、岡山駅や倉敷駅の周辺は程よく栄えてて住み心地も良さそうだし県で獲れる魚も野菜もおいしいのに
69: 名無しさん 2025/05/14(水) 10:52:40.36 ID:0lb6C
>>46
岡山県は用水路を暗渠にしたりフェンスやガードレールを付けてはいけないって県条例でもあるのかと思うよね
他県なら暗渠にして用水路上は歩道にするとかガードレールやフェンスは必ずって良いくらいにあるのに
岡山県は用水路を暗渠にしたりフェンスやガードレールを付けてはいけないって県条例でもあるのかと思うよね
他県なら暗渠にして用水路上は歩道にするとかガードレールやフェンスは必ずって良いくらいにあるのに
74: 名無しさん 2025/05/14(水) 15:59:57.37 ID:Picq6
>>69
綺麗とは言い難いけど過去の水害で河川の整備はそれなりにされてる大阪から行ったから驚いた
噂以上だな、あれではそれなりに成長した子供でも目が離せないね
綺麗とは言い難いけど過去の水害で河川の整備はそれなりにされてる大阪から行ったから驚いた
噂以上だな、あれではそれなりに成長した子供でも目が離せないね
76: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:15:15.06 ID:Do99c
>>74
https://maps.app.goo.gl/VUdDFoBP7BU5oZM67
ここは、黄色の○がついたけど、
路側帯を歩いていると、途中から用水路
みたいなとこが多々ある
夜に散歩していると大人でも落ちそうになる
https://maps.app.goo.gl/VUdDFoBP7BU5oZM67
ここは、黄色の○がついたけど、
路側帯を歩いていると、途中から用水路
みたいなとこが多々ある
夜に散歩していると大人でも落ちそうになる
42: 名無しさん 2025/05/14(水) 01:05:56.44 ID:tTHA2
秀才は多いイメージだけど冷淡すぎて、文化を発展させる熱気に乏しい地域のような
43: 名無しさん 2025/05/14(水) 01:30:50.76 ID:SvREy
横溝正史先生、金田一耕助
桃太郎、津山33人なんちゃら
桃太郎、津山33人なんちゃら
44: 名無しさん 2025/05/14(水) 01:37:40.99 ID:4tRWd
読売記事に載ってたポスター3種を見たけど気持ち悪いな
女が後ろ髪引くように素通りするなと遠回しに言う
これが地方自治体の仕事足り得るのか?呆れる
女が後ろ髪引くように素通りするなと遠回しに言う
これが地方自治体の仕事足り得るのか?呆れる
45: 名無しさん 2025/05/14(水) 01:46:54.18 ID:G0Chi
四国を1つの県にまとめて、県庁所在地を岡山にしたらいい。
47: 名無しさん 2025/05/14(水) 01:57:51.93 ID:rK1cJ
48: 名無しさん 2025/05/14(水) 02:21:29.99 ID:FTAGi
原爆投下も難しい
49: 名無しさん 2025/05/14(水) 02:22:39.01 ID:gxwqQ
岡山はどこ見ればいいの?
後楽園?お城?
後楽園?お城?
54: 名無しさん 2025/05/14(水) 04:21:24.93 ID:mbxTw
>>49
岡山城ってダンボールで作って黒色の絵の具を塗ったような
岡山城ってダンボールで作って黒色の絵の具を塗ったような
50: 名無しさん 2025/05/14(水) 02:45:20.83 ID:ZQWX6
下関市在住だけど、
山口県も同じフレーズで広告が作れるな🤣
山口県も同じフレーズで広告が作れるな🤣
77: 名無しさん 2025/05/15(木) 00:28:20.92 ID:iMbAp
>>50
山口県の人達って岡山県のことをどう思っているのかな?
山口県の人達って岡山県のことをどう思っているのかな?
52: 名無しさん 2025/05/14(水) 04:00:07.61 ID:yobtL
そらそやろ
53: 名無しさん 2025/05/14(水) 04:06:24.39 ID:N3Z90
「名古屋飛ばし」の様な言葉が無いんだから都市としてまだまだなんだろ
55: 名無しさん 2025/05/14(水) 04:34:07.74 ID:MqQIk
浅はかで視野が狭くて厚顔無恥なドジンしかいないから素通りが正解
56: 名無しさん 2025/05/14(水) 05:42:53.16 ID:wFUVb
四国は誰も通らない
素通りするだけマシ
素通りするだけマシ
58: 名無しさん 2025/05/14(水) 06:29:09.55 ID:GDGEo
岡山と言えば用水路と木村屋パン。
59: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:39:57.37 ID:YfwT4
岡山
なにもないからな
衰退してる
倉敷はガラ悪いし
三菱自動車の工場が倉敷にあるw意味ない
なにもないからな
衰退してる
倉敷はガラ悪いし
三菱自動車の工場が倉敷にあるw意味ない
60: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:45:12.51 ID:BZq1C
鉄道で四国や山陰に向かうときには乗り換え拠点ではあるが
大都会岡山そのものは素通りされる運命かも
大都会岡山そのものは素通りされる運命かも
62: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:16:26.68 ID:vWffS
倉敷で美観地区で泊まって、尾道行って昼にラーメン喰って しまなみ海道チャリ走するか 広島市に行ってカキくって泊まって
宮島にいくもんなんじゃねえの? しらんけど
宮島にいくもんなんじゃねえの? しらんけど
65: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:50:51.68 ID:17hnf
瀬戸大橋に岡山が交通費の一部補填してくれたら四国から少し来るだろ
67: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:59:41.84 ID:jnhlD
ポコッとした山の間に町があって面白い風景なんだよね
68: 名無しさん 2025/05/14(水) 09:04:59.92 ID:CCKlk
岡山県って消費税あんの?
72: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:00:22.31 ID:lUZQB
新大阪岡山の移動は、片道45分、6500円。(こだまなら1時間20分)
広島岡山の移動は、片道35分、5600円。(こだまなら1時間)
岡山市への観光は580万人。
岡山県と岡山市で5000円/人くらい補助金を出せば、大阪に泊まっている人や広島に泊まっている人が遊びに来てくれるだろ。
JRとタイアップして、こだま利用なら5000円/人を補助しますとかなら、十分勝算あるとおもうがね。
広島岡山の移動は、片道35分、5600円。(こだまなら1時間)
岡山市への観光は580万人。
岡山県と岡山市で5000円/人くらい補助金を出せば、大阪に泊まっている人や広島に泊まっている人が遊びに来てくれるだろ。
JRとタイアップして、こだま利用なら5000円/人を補助しますとかなら、十分勝算あるとおもうがね。
75: 名無しさん 2025/05/14(水) 16:02:19.43 ID:Picq6
>>72
関西からだと在来線や高速バス(昼便もあり)でも安くて速い
関西からだと在来線や高速バス(昼便もあり)でも安くて速い
78: 名無しさん 2025/05/15(木) 00:29:21.13 ID:vMemz
岡山はテレ東系が映るから広島よりも都会
79: 名無しさん 2025/05/15(木) 13:58:38.11 ID:rHNRX
いいとこなんだけど存在感がないんだよなあ
倉敷美観地区ぐらい?
「これを食べに行きたい」「あれを見ておきたい」というインパクトに欠ける
倉敷美観地区ぐらい?
「これを食べに行きたい」「あれを見ておきたい」というインパクトに欠ける
80: 名無しさん 2025/05/15(木) 14:34:29.88 ID:jRhWz
Jリーグのアウェイで岡山行ったけど、大原美術館はなかなか良かったな
81: 名無しさん 2025/05/15(木) 18:08:05.69 ID:KJDLk
B'zの稲葉とか桜井日奈子とかで「美男美女の産地」というイメージ
しかし岡山出身者にしてみれば「あの人たちは奇跡」だって
でも岡山出身者には男女問わず時々ハッとするほど秀麗な目鼻立ちの人がいる
しかし岡山出身者にしてみれば「あの人たちは奇跡」だって
でも岡山出身者には男女問わず時々ハッとするほど秀麗な目鼻立ちの人がいる
名無しさん 2025年05月16日 05:58
広島人自意識過剰なわがまま多いからあれと比べたらどこも引くやろけど
名無しさん 2025年05月16日 08:36
名無しさん 2025年05月16日 12:15
名古屋同様、踏み込めば見れるもんはあるけど…と岡山出身&愛知在住が言ってみる