大きすぎた“落書き”の代償…逮捕されて約400万円の賠償も 重要文化財に落書きした相模原市の19歳少年2人を家裁送致 消去費用約400万円も全額請求へ 5/18

kokunanmonomousu
1: 田丁田 ★ 2025/05/18(日) 13:08:58.23 ID:??? TID:machida
2025年3月、新潟市中央区のビルなどに落書きをした罪で新潟地検は相模原市に住む2人の19歳男を家庭裁判所に送致した。
2人は国の重要文化財にも指定されている萬代橋に落書きをした文化財保護法違反の疑いでも再逮捕されていて、新潟国道事務所は、この落書きを消す作業にかかった費用約400万円を全額請求する方針だ。
重要文化財に“落書き”した男2人 家庭裁判所に送致
建造物損壊と器物損壊の罪で家庭裁判所に送致されたのは、相模原市に住む無職の男(19)と専門学生の男(19)の2人だ。
2人は、3月23日午前1時過ぎ、新潟市中央区の古町地区にあるビル1階の外壁と窓に塗料で落書きをした疑いで逮捕。
警察によると、ビルの落書きは2カ所で確認されていて、1カ所目は縦約2m・横約3mで、2カ所目は縦約2m・横約1mにわたっていたという。
相模原市在住で、自動車学校で運転免許を取得するために、新潟市を訪れていたという2人の男。
逮捕当時、専門学生の男は容疑を認めた一方、無職の男は「落書きをしていません」と容疑を否認していた。
しかし、その後の取り調べで無職の男も容疑を認めた。
その後の警察の捜査で、2人が国の重要文化財に指定されている新潟市中央区の萬代橋などの落書きにも関与していたことが分かり、警察は2人を文化財保護法違反と器物損壊の疑いで再逮捕した。
この事案で、新潟地検は無職の男を文化財保護法違反でも送致したが、専門学校生の男については、証拠不十分で不起訴処分となった。
落書き消去費用 約400万円を全額請求へ
萬代橋の欄干と橋詰め広場の計4カ所に書かれた落書き。
萬代橋を管理する新潟国道事務所は4月8日から2日間に亘って、橋の下の道路の通行規制を行いながら、足場を組んで落書きを消す作業を行った。
この消す作業にかかった費用は約400万円にも上った。
新潟国道事務所は今後、2人に対して全額賠償を求める方針だ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4258717693384d898f8e753636c5ca688c729682




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1747541338


スポンサーリンク


スポンサーリンク





5: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:15:25.01 ID:b7nwE
>>1
>相模原市に住む無職の男(19)と専門学生の男(19)の2人だ。
未成年だから実質的には親に賠償請求だな

15: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:33:15.15 ID:IiaXF
>>5
おじいちゃん19は日本じゃ未成年じゃないんだよ

7: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:18:02.54 ID:NTHNd
まぁ、当然だわなww
勉強代は高くついたなw

9: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:21:12.49 ID:KegoC
こういう請求って支払い能力なかったらどうなるの?

19: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:37:58.26 ID:sJZwy
>>9
400万なら働いて返せる額
19歳に支払い能力ないは通用しないだろ

24: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:56:55.66 ID:39TsS
>>9
犯罪性のある賠償責任は自己破産の免責にならないから
民法上の請求期間である20年間、度々来る強制執行にビクビクしながら現金を差し押さえられる毎日を過ごすことになる。

11: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:28:54.04 ID:hpzKi
400万くらいなら払えるやろ

12: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:29:01.96 ID:GvDES
未成年なら保護者に請求だろうな。
ちゃんと支払う意思を見せれば、ある程度は待ってもらえるだろうし、額が額だから分割で払っていけばいい。
ただの落書きだからと安易に考えていたらドエライことになるという、いい前例になるんじゃないかな。

43: 名無しさん 2025/05/18(日) 15:49:39.55 ID:iJVKb
>>12
いつまで未成年設定書き換えられないんだよ

16: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:34:00.64 ID:yDliV
落書き消す清掃会社に就職させてやれよ

18: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:36:32.19 ID:DQti4
わざわざ自動車専門学校(教習所)行くのに塗料持ってったのかww

20: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:40:42.11 ID:Kcuvp
テナントの営業に絡んでいたら総額1000万円超えるかもな

21: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:45:42.32 ID:GvDES
18、19は特定少年という範囲になるんだね。
そういえば18から成人だったはずなのに家庭裁判所っておかしいなと思ってたらそういうのができたんだね。
掲示板もたまには役にたつね。

23: 名無しさん 2025/05/18(日) 13:55:31.55 ID:VDiOx
自分らで消させたらいい

25: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:05:47.30 ID:IWF3c
>>23
白地に赤のスプレー塗料なんて
素人で消せない
プロでもあんなの工程難しいから
消すんじゃなく色合わせて
上から塗りつぶすくらいしかできんだろ

48: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:38:06.56 ID:LWwwE
>>23
剥離剤でできる限り落として、しみ込んだ箇所はブラストでまんべんなく表面削っていくんじゃないの?

50: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:40:07.64 ID:UGhWA
>>48
重文だとどうかなぁ。
「柱そのものが500年前の素材てす」とか言われると安直に削る事もできないのでは?

26: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:07:58.16 ID:15WOU
本当は15万くらいなんだろうけど中抜き分まで加算されて支払わなければならないからな

49: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:39:44.69 ID:LWwwE
>>26
当方石材店ですが15万じゃ100パーセント受けません。何日もかかる足場組んだりもしないといけないので、やはり最低で300万以上はもらわないと赤字ですわ

27: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:08:33.82 ID:2O0u9
グッジョブ
ついでに運転免許も剥奪してくれたらふるさと納税してあげたい

28: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:41:34.76 ID:4aFC4
しかしこういう民事賠償もサッサと国家賠償にならないかねぇ
国が肩代わりして、実際の賠償金は犯人への税対象で良いだろ
そうすりゃ延々と滞納取り立てで一生涯負わす事が出来る
今現在は被害者が全部やらないといけないから負担が大き過ぎて止める事になり
それで結局は犯人の逃げ得に繋がる事になってるのが最悪

31: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:46:20.93 ID:HADPL
落書きを消すのに400万円で全額請求されると
最初から伝えてやれば速攻で自分から消しに行くだろ

32: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:50:01.05 ID:n7RU6
10日で1割りの高利だから
はやく返せよ

33: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:50:06.36 ID:g1azp
大きすぎた代償? 割り勘200万なら、最低賃金で働いていても1年の手取り全部注ぎ込めば払えるだろ

2000万ならまだしも、200万という金額自体はそこまで「大きすぎた代償」ではないわ

35: 名無しさん 2025/05/18(日) 14:56:14.59 ID:t5s9e
たった400万円なのか、もっ請求して良いぞ?

37: 名無しさん 2025/05/18(日) 15:01:13.31 ID:bMNMO
無い袖は振れないw
払う為に強盗とかしたらどう責任とんのかね新潟市長は

40: 名無しさん 2025/05/18(日) 15:31:52.15 ID:pww7t
将来は、町へ恩返し出来る青年に成長してください。

41: 名無しさん 2025/05/18(日) 15:33:23.11 ID:w4mWZ
運転免許費用の10倍でワロタ

45: 名無しさん 2025/05/18(日) 15:53:23.84 ID:TPLVy
19歳2人で400万は安い社会勉強
寿司テロ坊主や飲食テロリスト系も喰らえば良かったのに

47: 名無しさん 2025/05/18(日) 16:37:10.01 ID:Afppj
もっと取れよ
シャッターとかに書いてある芋臭い文字の羅列だろ
こう言う知能が低いくせに承認欲求丸出しの小物臭い悪行は見逃すなよ
街が荒れる原因だぞ

55: 名無しさん 2025/05/18(日) 17:24:29.32 ID:Ct7UK
靖国落書きの

中国人はどうした?


スポンサーリンク 

 スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年05月19日 09:22

    19歳ならそのゴキブリの名前出せよ、今は18歳から成人なんだろ?