1: 鮎川 ★ 2025/05/23(金) 07:18:57.29 ID:??? TID:ayukawa
トランプ米政権は22日、ハーバード大に対し、留学生を受け入れるための認可を停止すると発表した。同大は新たな留学生を受け入れられず、在籍中の留学生も滞在資格を維持するには他大学への転校が求められる。日本人留学生を含む約6800人に影響が及ぶ見通しだ。
認可停止の理由について、国土安全保障省のクリスティ・ノーム長官は声明で、「ハーバード大がキャンパス内で反ユダヤ主義を助長したことや、中国共●党と協調した責任を問うためだ。この措置は、全ての大学と学術機関に対する警告だ」と述べた。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250523-OYT1T50056/
認可停止の理由について、国土安全保障省のクリスティ・ノーム長官は声明で、「ハーバード大がキャンパス内で反ユダヤ主義を助長したことや、中国共●党と協調した責任を問うためだ。この措置は、全ての大学と学術機関に対する警告だ」と述べた。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250523-OYT1T50056/
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1747952337
38: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:46:17.85 ID:bSVbU
59: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:59:21.44 ID:uEmJB
>>38
アメリカ政府から23億ドルも貰って大学を運営してたのか、ビックリ
私立とは言ってもほぼ公立なんだね
日本の東大と同じようなもんだな
アメリカ政府から23億ドルも貰って大学を運営してたのか、ビックリ
私立とは言ってもほぼ公立なんだね
日本の東大と同じようなもんだな
2: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:19:44.53 ID:hZCR8
アカデミックの面でも強制鎖国へと入ったか
3: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:19:54.62 ID:iscNA
17 放線菌(東京都) [DE] 2025/05/23(金) 07:11:09.26 ID:D9B4NhWV0
自民党員がしつこく何回も世襲を続けた結果どうなった?
近親交配を重ねた奇形児みたいな日本社会じゃないか
自民党員がしつこく何回も世襲を続けた結果どうなった?
近親交配を重ねた奇形児みたいな日本社会じゃないか
4: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:20:24.87 ID:ACIs7
日本で言うと
東大が中国人だらけで乗っ取られそうだから留学生禁止
みたいなノリ?
東大が中国人だらけで乗っ取られそうだから留学生禁止
みたいなノリ?
45: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:50:06.10 ID:AqwKo
>>4
ハーバード大学は私立
ハーバード大学は私立
7: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:23:38.54 ID:kwVn1
もう鎖国しろダメリカ
9: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:24:29.64 ID:mg8Cp
すげえな、アメリカの強権はこういうところにも及ぶんだな。
日本とはスピード感が全然違う。
日本とはスピード感が全然違う。
13: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:29:16.24 ID:pcUGH
>>9
強いからこそだよ
弱国がこんなことしたら笑われるか報復で潰される
強いからこそだよ
弱国がこんなことしたら笑われるか報復で潰される
10: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:26:23.78 ID:ZRebc
大学の自治を守るつもりなんて元からないんだろうなトランプは
自分自身が憲法であり法律だと思っとるんやろう
自分自身が憲法であり法律だと思っとるんやろう
11: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:28:17.54 ID:iDJdm
世界恐慌来るかな?怖いね
12: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:29:10.77 ID:tKLvs
デモって留学生だけやってたの??
15: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:29:38.27 ID:UcGzu
自分勝手にやりたい放題でどんどん世界からの信用を失っていく
17: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:31:01.99 ID:24RVj
東大もやれ
27: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:39:22.03 ID:Q61G6
>>19
鎖国してる時代だったら良かったんだけどね
鎖国してる時代だったら良かったんだけどね
21: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:34:34.78 ID:UrNL0
春節ウェルカム政権「敵国のスパイを育成するのもおもてなし的な教育政策」
23: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:37:53.92 ID:3V6hI
完全な独裁国家だな。
日本人もネットなどで向こうの政権批判してるやつは入国拒否されたり
スマホの通信内容を調べられてログを10年間保存されたりするんだよ。
アメリカに入国しないに越したことはない。
日本人もネットなどで向こうの政権批判してるやつは入国拒否されたり
スマホの通信内容を調べられてログを10年間保存されたりするんだよ。
アメリカに入国しないに越したことはない。
24: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:38:08.04 ID:Q61G6
ハーバードが歴史上どれだけ多くの親米外国人や、海外の親米政治家を輩出し、親米政権を生み出してきたかを踏まえると、これはなかなかの愚行
でもまあ、トランプの支持層はハーバード通ってる人たちを嫌ってるからまあええんやろな
トランプ自身はアメリカがどうなってももうすぐ寿命やし
でもまあ、トランプの支持層はハーバード通ってる人たちを嫌ってるからまあええんやろな
トランプ自身はアメリカがどうなってももうすぐ寿命やし
25: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:38:19.93 ID:uEmJB
ハーバード大学は私立大学、
でも「フリーパレスチナ!」の自演やってた裏は取れてるみたいだね
チャイナマネーに依る汚染が激しいなら国が介入せざるを得ないか
でも「フリーパレスチナ!」の自演やってた裏は取れてるみたいだね
チャイナマネーに依る汚染が激しいなら国が介入せざるを得ないか
34: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:44:09.33 ID:Q61G6
>>29
他国からの恩恵とのバランスだよね
他国からの恩恵とのバランスだよね
37: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:45:31.26 ID:yxBuN
>>29
なんの話をしてるの
言っとくけどさ
俺は右でも左でもないけど
学問の話をしてるんだよ
なんの話をしてるの
言っとくけどさ
俺は右でも左でもないけど
学問の話をしてるんだよ
51: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:55:09.07 ID:AqwKo
>>37
日本学術会議がイデオロギーに凝り固まって正当な研究を邪魔したり、親中なのは無視?
日本学術会議がイデオロギーに凝り固まって正当な研究を邪魔したり、親中なのは無視?
31: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:43:35.64 ID:TduC9
トランプの言う事なんか
みんなで無視しとけばええんちゃう
みんなで無視しとけばええんちゃう
36: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:44:48.51 ID:GTCFZ
国が当然やるべき事だな
日本も全く例外じゃない
当然ながら同時に回避策も提示してるし
大学がそれを飲めないだけw
日本も全く例外じゃない
当然ながら同時に回避策も提示してるし
大学がそれを飲めないだけw
40: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:47:06.36 ID:t2ibW
バイデンは周りの言うことを聞く痴呆。トランプは言うことを聞かない痴呆。
42: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:49:04.52 ID:HlTPC
ハーバードって私立大なんだ
ならこんな命令聞くことないだろう
ならこんな命令聞くことないだろう
46: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:51:20.30 ID:yxBuN
>>42
そうなんだけど
一応は補助金が出てるんだ
そうなんだけど
一応は補助金が出てるんだ
44: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:49:48.67 ID:RczZN
自発的に学生が運動を始めたと思うのはお花畑
トランプが正解
トランプが正解
47: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:52:54.65 ID:ZhFAb
極端な保護主義
48: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:53:19.38 ID:dUATM
ハーバードは私立でも国から莫大な支金が供給されてる
言うこと聞かなければ運営不可能
言うこと聞かなければ運営不可能
49: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:53:22.79 ID:d7fwV
ご近所に、ユダヤ人とイスラム人とが住むことになったら怖いよな。
50: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:53:56.86 ID:LQdmO
次期大統領は下痢まみれのケツ拭きをする事に。めちゃくちゃに飛び散らして大変だな...
52: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:55:48.52 ID:RczZN
ハーバード大学は権力者側の存在で公的研究や開発をしまくっている
53: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:55:51.62 ID:iDJdm
ハーバードは三流と
メモメモ
メモメモ
54: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:56:02.17 ID:6MUSA
学術会議を安倍がコントロールした根本原因は
大学自治を利用して大学をチョンが乗っ取ったから説は多少ある。
大学自治を利用して大学をチョンが乗っ取ったから説は多少ある。
56: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:56:58.91 ID:vl0hg
>>54
理系ヲタはなんで学術会議を嫌うの?
理系ヲタはなんで学術会議を嫌うの?
55: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:56:27.26 ID:vl0hg
国力、落ちるよねえ。
57: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:57:54.33 ID:TB9ze
懐古主義の耄碌じじいに振り回される世界
60: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:59:59.89 ID:xLXFY
先進国がこの時代に鎖国するのか
日本も大学の中国人比率増大してるから考えないといけない問題ではあるんだけど
日本も大学の中国人比率増大してるから考えないといけない問題ではあるんだけど
61: 名無しさん 2025/05/23(金) 08:00:42.61 ID:4CRkZ
反ユダヤ主義って反イスラエルのこと?
63: 名無しさん 2025/05/23(金) 08:01:20.23 ID:UFVjq
もちろん訴訟になるわな
64: 名無しさん 2025/05/23(金) 08:03:03.76 ID:0Myi5
外国人に対して権利を保障する必要なんてないからな
65: 名無しさん 2025/05/23(金) 08:03:04.18 ID:ZhFAb
フルブライト教育を全否定
いいんか?
いいんか?
66: 名無しさん 2025/05/23(金) 08:03:57.23 ID:6MUSA
東大は中国人増やしてたよな。
なんであんな判断になるのか疑問で仕方ないが
なんであんな判断になるのか疑問で仕方ないが
名無しさん 2025年05月23日 12:13
名無しさん 2025年05月23日 12:41
> そうなんだけど一応は補助金が出てるんだ
ハーバードは政府から年間1兆円以上のおカネを貰ってると思ったな。
そういう大学がガクジュツカイギ仕草をやってるのは不道徳って希ガス。