農林中金、赤字1.8兆円 外債運用失敗で過去最大―25年3月期 [5/23]

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2025/05/22(木) 18:32:41.26 ID:??? TID:choru
農林中央金庫は22日、2025年3月期連結純損益が1兆8078億円の赤字となったと発表した。外国債券の運用失敗で巨額損失を計上したことが主因。赤字幅はリーマン・ショックで金融市場が混乱した09年3月期(5721億円)を上回り、過去最大となった。


続きはこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052200900&g=eco




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1747906361


スポンサーリンク


スポンサーリンク





50: 名無しさん 2025/05/22(木) 22:46:01.57 ID:yNZHT
>>1
え、また!?!?

2: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:37:25.46 ID:pzU1a
なるほどそうゆう訳な

3: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:37:38.62 ID:i0fm7
米国債売ったのどこだったん

4: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:40:53.89 ID:WBVNB
おまえらで取り返す

5: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:41:10.94 ID:3cLzQ
穴埋めか

6: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:42:09.99 ID:goMUQ
急に報道に出たがもう完全に外資に売るシナリオじゃねえかと
いつぞやと全く同じ流れ

7: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:44:32.72 ID:7jvFD
これ、大問題だと思うぞ

8: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:44:51.15 ID:453qL
そもそも農協が金融業やることか間違ってたんだ、外資にでも事業譲渡してしまえ

9: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:55:11.08 ID:e8kn6
JA:米の流通を独占して中抜きで損失を穴埋めするわ

11: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:01:04.51 ID:US3sk
現れる悪者
そしてヒーロー大臣が君臨
こうやって郵政についで農協が外資に献上される物語が完成
本質を見誤らないようにな

43: 名無しさん 2025/05/22(木) 21:03:11.62 ID:MdPc3
>>11
ヒーローではない
純一郎が郵政民営化で民意を掴んだように新次郎は農協の民営化を標榜してる(多分竹中の入れ知恵)
ようは「買おうと思えば外資が買うこともできる状態」にしようとしてる
だから下手に新次郎と揉めて民営化を推し進められないように服従のポーズをとっただけ
進次郎がやろうとしてること自体は国益に反してるので悪だと思うよ

12: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:08:19.76 ID:wJIUb
米価で現在補填中!
しばらくお待ちください!

14: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:18:19.53 ID:YhqlY
アメリカ国債を買え

24: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:43:56.75 ID:goMUQ
>>15
ネットカジノで片っ端からしょっ引いといてこれだからな

17: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:25:26.50 ID:4ktqy
ちょうどタイミングぴったりだからなぁ

22: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:38:58.59 ID:8i1u3
>>18
農林中銀は投資銀行、つまりフェッジファンド

19: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:35:07.06 ID:5uRog
投資するなら天下りに出してる大金で
投資のプロ雇えよ

20: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:35:26.88 ID:mPCiA
従業員はボーナスとか2,3年はカットとかしないんだろ?
ほんと責任をとらないということに関してめちゃくちゃすぎる

21: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:37:45.14 ID:8i1u3
>>20
民間企業だから余計なお世話と言われるだけ

25: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:47:21.91 ID:QIHZw
コメ相場でトリモロス

26: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:52:57.07 ID:YifgK
あと農協や農林は不明金の割合がダントツなんですよ。
縁故採用もダントツ。
会計局の監査でも異常な高裁接待が目につく。

27: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:54:25.96 ID:fTikA
500円で仕入れて8000円で売りました
さて儲けはいくらでしょう?
すぐ取り戻せるでしょうこの勢いならw

28: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:58:20.70 ID:Z1tuc
米価格高騰の原因

29: 名無しさん 2025/05/22(木) 19:58:56.98 ID:f7o0r
お米5kgが1万円になりそう。

30: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:06:58.95 ID:wOChn
米で取り返す!

31: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:18:40.99 ID:7jvFD
ヘッジファンドっておお負けしたら解散だろ?

40: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:42:44.95 ID:8i1u3
>>31
農林中銀の運用資金は56兆円な

73: 名無しさん 2025/05/23(金) 02:40:57.96 ID:WMuWA
>>40
すごいな
国会予算規模

32: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:31:01.03 ID:M90wf
意外と安かったな
損切りしてこれなら来年以降は通常化

34: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:31:26.75 ID:ZLP62
投資でみんな大儲けしてる時に
どんだけセンスないんだよw

35: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:37:56.02 ID:4pKXT
中金タマ「お前らのコメを買う金で穴埋めしてくれよな!グラッツェ!」

36: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:38:54.37 ID:qYKT1
米高く売って損失穴埋め

37: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:41:02.73 ID:kBDoq
コメを値上げして補てんしてるから問題ない

39: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:42:39.16 ID:4wlhZ
結局こういう事だったんだな
これありきの米騒動だったわけか

41: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:43:47.31 ID:nAOos
またやらかしたの?

42: 名無しさん 2025/05/22(木) 20:54:17.17 ID:ibsLp
これの埋め合わせにするために全農はコメを高値で卸して莫大な利鞘を稼いだのか

44: 名無しさん 2025/05/22(木) 21:06:31.82 ID:oyQrb
農林中金 俺らが投資で負けた分は米の価格操作をして日本国民から回収してやる
こんな感じか

46: 名無しさん 2025/05/22(木) 21:39:40.68 ID:5uRog
>>44
儲けた時は特別ボーナス!

45: 名無しさん 2025/05/22(木) 21:29:28.68 ID:9faAw
米が上がる理由か・・・

47: 名無しさん 2025/05/22(木) 22:10:33.59 ID:sNNgO
素人の自分ですら黒字なのに何をどう運用したらこんな結果になるの?

49: 名無しさん 2025/05/22(木) 22:45:00.26 ID:DQ5Xf
全中の会長と自民党の農林議員の関係見れば良い

51: 名無しさん 2025/05/22(木) 22:47:31.38 ID:d79DO
流石にこれはなあ。

52: 名無しさん 2025/05/22(木) 22:48:05.48 ID:d79DO
素人なんかねえ?

54: 名無しさん 2025/05/22(木) 22:48:57.81 ID:d79DO
穴埋めできると思う?

57: 名無しさん 2025/05/22(木) 23:02:23.90 ID:rwDF9
実際に取引担当してた人は今どうしてるんだろ…

59: 名無しさん 2025/05/22(木) 23:36:34.51 ID:qAq9b
損失補填は米価の差益で

60: 名無しさん 2025/05/22(木) 23:36:52.03 ID:WfrUu
英国王室と欧州王室とロスチャイルド家貴族とイルミナティ家の貴族は拝金主義残虐暴虐の輩だ!好戦的な好戦種族だ!

61: 名無しさん 2025/05/22(木) 23:43:27.75 ID:Nz2dS
相場操作のために米を上げてんのか
答え合わせができたな
相場操作は逮捕案件

62: 名無しさん 2025/05/22(木) 23:55:17.93 ID:yCHSJ
これなのか?これのためなのか?

64: 名無しさん 2025/05/23(金) 00:21:22.19 ID:hCu2r
コメの値上げをはるかに超えるんじゃねwwww

66: 名無しさん 2025/05/23(金) 00:23:33.29 ID:onInu
中菌「コメの値上がりだけど、ずっと付き合ってもらうぜぇ~!!当時ギャンブルで溶かした分はお前らに払ってもらうからよ~!うひひょ!」

69: 名無しさん 2025/05/23(金) 01:18:33.36 ID:5XDxX
うむ、まさに農林中金

71: 名無しさん 2025/05/23(金) 01:26:17.32 ID:Wyit2
江戸時代の代官が年貢を取り立ててるのをイメージしてしまう。実態は知らんけど

72: 名無しさん 2025/05/23(金) 02:10:32.13 ID:p79pf
だから、今年は黒字。

74: 名無しさん 2025/05/23(金) 03:02:31.75 ID:lfnTr
けど16年連続で黒字だったろ?
年金運用で大赤字が出た時だけ大騒ぎするような感じだ

75: 名無しさん 2025/05/23(金) 05:35:52.80 ID:jHBYd
この穴埋めを米価の吊り上げでするつもりだから、東京地検特捜部とかで全容解明した方が良いよ
農水省や族議員もグルだからアイツらにもメスを入れないと

78: 名無しさん 2025/05/23(金) 06:58:07.77 ID:0SDRl
損失の穴埋めで価格操作とか普通に犯罪では?

79: 名無しさん 2025/05/23(金) 07:44:54.75 ID:lfnTr
農林中金はJAバンクの預貯金を運用して利益を出す法人
これまでは債券運用を主とした手堅い投資で運用益を確保していたが
今回のケースではそれが裏目に出て
株高の恩恵は少なく、アメリカ国債の価格下落を過少予測して大きな損害を被った

損失の穴埋めとか言う輩は、多分消費税還付とかでも同様の無知を晒してる人

80: 名無しさん 2025/05/23(金) 08:00:59.25 ID:P7BXE
小泉はやる気だな
何人捕まるのか楽しみだ

82: 名無しさん 2025/05/23(金) 08:35:39.96 ID:52v5k
老後対策にNISAや株投資を勧める日本政府が
株投資は長期で見ろって言ってんだから
まだ慌てる時間じゃぁないな。


スポンサーリンク 

 スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年05月23日 14:37

    > 農林中銀は投資銀行、つまりフェッジファンド

    その運用を指揮してるのが天下りさんだっけかな。役立たずだと思う。
  • 名無しさん 2025年05月23日 14:55

    米の損失は米で取り返す!
  • 名無しさん 2025年05月23日 15:09

    わざと損失出してどこかにプールしてるんだろ。
  • 名無しさん 2025年05月23日 16:38

    マイナカードの宣伝に2兆円ばら撒かないで最初から義務化しておけば補填できたのに
  • 名無しさん 2025年05月23日 17:03

    こいつのおやじと竹中とで、郵政民営化って言いながら、日本資産をハゲタカどもにぶちまけたよな。今度は、全農連の資産を狙ってる。
  • 名無しさん 2025年05月23日 17:17

    天下りした経済音痴な財務省官僚が資金運用すると破綻する
    不思議だよね?競馬で売り上げで利益得てもドブ川に捨ててる状況
  • 名無しさん 2025年05月24日 04:23

    昨今のコメ暴騰の主原因なんだな
    悪知恵だけは働く売国奴達