1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/23(金) 13:35:24.76 ID:??? TID:gundan
小泉進次郎農相(44)が23日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)にリモート出演。高止まりしているコメ価格について言及した。
全国のスーパーで直近の5~11日に販売されたコメ5キロの平均価格は前週に比べ54円高い4268円だった。前年同期と比べると2倍程度の水準で高止まりしている。
小泉氏は「今まで石破総理は3000円台というふうに申し上げていましたけれども、今、店頭価格を調べますと、相当地域によって幅があるんですね。
私が凄く驚いたのは沖縄の西表島、なんと5キロ6500円なんですよ。そして、北海道で今3700円平均くらい、昨日は長野県で2990円が出ましたよね」と説明。
「ですので、今まさに谷原さんが紹介された声のように、国民の皆さんが安心して買えるという水準がどこだろうかと考えた時、今、平均4200円だから3000円台で十分かというと、私はもう1段深掘りが必要だろうと。異常な高騰を食い止めるためには。ですので今、最終的な調整なんですけれども店頭に2000円台で国の備蓄米を並べる、そういったことで調整している」と話した。
また、谷原が「小泉大臣が担当されるようになって凄くスピード感を感じる。28日の入札をやめて随意契約に切り替えると。さまざまな小売りの方も参加してくださると昨日に発言して、そういった随意契約者というのは既にある程度決まっているんですか?
そして、店頭で備蓄米がいつくらいまでにいい値段で並ぶことを目指してますか?」と聞くと、「早ければですねえ、6月頭ぐらい。だから、この2週間以内に随意契約でおろしたものが店頭には2000円台で並んでいる、こういったことを今目指してます」ときっぱりと言い切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc14ea005376c99c6d08e275bdf5ef7444f3d1c7
自民党の小泉進次郎農水大臣が23日、フジテレビ系「サン!シャイン」に生出演。備蓄米は「2000円台」で店頭に並ぶようにしたいと話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/253d8139937fe0c6ff49bfb446e0d85fe1291c6f
全国のスーパーで直近の5~11日に販売されたコメ5キロの平均価格は前週に比べ54円高い4268円だった。前年同期と比べると2倍程度の水準で高止まりしている。
小泉氏は「今まで石破総理は3000円台というふうに申し上げていましたけれども、今、店頭価格を調べますと、相当地域によって幅があるんですね。
私が凄く驚いたのは沖縄の西表島、なんと5キロ6500円なんですよ。そして、北海道で今3700円平均くらい、昨日は長野県で2990円が出ましたよね」と説明。
「ですので、今まさに谷原さんが紹介された声のように、国民の皆さんが安心して買えるという水準がどこだろうかと考えた時、今、平均4200円だから3000円台で十分かというと、私はもう1段深掘りが必要だろうと。異常な高騰を食い止めるためには。ですので今、最終的な調整なんですけれども店頭に2000円台で国の備蓄米を並べる、そういったことで調整している」と話した。
また、谷原が「小泉大臣が担当されるようになって凄くスピード感を感じる。28日の入札をやめて随意契約に切り替えると。さまざまな小売りの方も参加してくださると昨日に発言して、そういった随意契約者というのは既にある程度決まっているんですか?
そして、店頭で備蓄米がいつくらいまでにいい値段で並ぶことを目指してますか?」と聞くと、「早ければですねえ、6月頭ぐらい。だから、この2週間以内に随意契約でおろしたものが店頭には2000円台で並んでいる、こういったことを今目指してます」ときっぱりと言い切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc14ea005376c99c6d08e275bdf5ef7444f3d1c7
自民党の小泉進次郎農水大臣が23日、フジテレビ系「サン!シャイン」に生出演。備蓄米は「2000円台」で店頭に並ぶようにしたいと話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/253d8139937fe0c6ff49bfb446e0d85fe1291c6f
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1747974924
2: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:37:24.63 ID:5gHl9
あらあら、そんな宣言しちゃって
実現したら前の大臣が
ホントのマヌケになってしまうではないか!
実現したら前の大臣が
ホントのマヌケになってしまうではないか!
4: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:46:39.88 ID:u51jc
>>2
できなかった時は、前回のがマヌケで今回のは詐欺師に
できなかった時は、前回のがマヌケで今回のは詐欺師に
3: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:46:19.30 ID:Fzx67
5キロmg
5: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:52:07.17 ID:veXZJ
語尾が目指していますだからな
6: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:52:34.18 ID:jddc5
けっこうむかしに古い米を売ってた記憶あるけど、古い米って二千円代が相場なの?
7: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:54:55.71 ID:STfB1
備蓄放出に市場価格牽引効果はない
しかもこれから出てくる備蓄米は2022年以前の古い米が中心
しかもこれから出てくる備蓄米は2022年以前の古い米が中心
8: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:55:50.63 ID:hTnDu
まあ、3000円台にする、より、2000円台にする、のほうが米を抱え込んでる連中が慌てるわな。
早く売り切らないと、どんどん下がるw
早く売り切らないと、どんどん下がるw
13: 名無しさん 2025/05/23(金) 14:15:48.84 ID:2t72u
>>8
ホントそれな
仮に在庫抱えて価格上げてる連中がいたらかなりの圧力になるし
ホントそれな
仮に在庫抱えて価格上げてる連中がいたらかなりの圧力になるし
10: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:57:45.22 ID:0BshU
やってくれるんなら全然歓迎だけど
JAとかが当たり前にやってそうな工程は代わりにやれるんだろうか
よくしらんけど梱包とか検査とかあるんちゃうの?
それともハッタリで在庫放出させてるならもう仕事したってこと?
JAとかが当たり前にやってそうな工程は代わりにやれるんだろうか
よくしらんけど梱包とか検査とかあるんちゃうの?
それともハッタリで在庫放出させてるならもう仕事したってこと?
11: 名無しさん 2025/05/23(金) 13:58:52.41 ID:q8IeB
進次郎が2週間でやれる事が出来なかった石破
15: 名無しさん 2025/05/23(金) 14:28:05.16 ID:2QUrZ
進次郎さんは天才か。俺は米の高値は数年は続くと思ってたわ。
17: 名無しさん 2025/05/23(金) 14:41:54.75 ID:7dbTM
酒屋は酒米が手に入らないので困ってるそうだ
主食用に切り替えられてしまうんだと
せんべい屋が材料入らないので、生産を落とすという話も聞くよ
主食用に切り替えられてしまうんだと
せんべい屋が材料入らないので、生産を落とすという話も聞くよ
19: 名無しさん 2025/05/23(金) 15:24:30.84 ID:RT167
長野ができてるんだから他県ができないわけない
20: 名無しさん 2025/05/23(金) 15:32:49.71 ID:5ygur
出来ないことをぬけぬけと
21: 名無しさん 2025/05/23(金) 16:01:56.18 ID:h0Qxl
10kg4000円 全然安くないね~
数年前まではアタリマエのように2000円以下で買えたのにね~
数年前まではアタリマエのように2000円以下で買えたのにね~
22: 名無しさん 2025/05/23(金) 16:05:45.79 ID:9Lu7h
もしも米の価格が下がったとしても 騙される なよ!
自民党は次の選挙で落とさなきゃならん!
《自民党は日本人の敵だ》騙されるなよ!
自民党は次の選挙で落とさなきゃならん!
《自民党は日本人の敵だ》騙されるなよ!
23: sage 2025/05/23(金) 16:55:22.21 ID:4wOZx
目標を実現したあと継続できるかどうかなんだよね
限られた地域でその時だけが達成したとか意味ナシ
限られた地域でその時だけが達成したとか意味ナシ
24: 名無しさん 2025/05/23(金) 17:10:36.37 ID:iwjxV
このポンコツを大臣にしないでくれ
25: 名無しさん 2025/05/23(金) 17:13:22.47 ID:Moo8p
TV取材でJA関係者は口をそろえて
「備蓄米を5kg2000円台で小売するのは絶対無理」と言ってたぞ
3700円くらいが限界だってよーw
「備蓄米を5kg2000円台で小売するのは絶対無理」と言ってたぞ
3700円くらいが限界だってよーw
28: 名無しさん 2025/05/23(金) 17:34:11.74 ID:d44Pm
2,999円?2.980円?
そういう時は3,000円を切るという方が正しい。
2.000円台と言うのは、2.000円~2,500円を指す
そういう時は3,000円を切るという方が正しい。
2.000円台と言うのは、2.000円~2,500円を指す
30: 名無しさん 2025/05/23(金) 17:46:50.52 ID:9JXPc
別にブランド米まで下げる必要ないだろ
31: 名無しさん 2025/05/23(金) 17:50:40.22 ID:9JXPc
肉も野菜も高いのなんとかしろよ
32: 名無しさん 2025/05/23(金) 17:52:46.40 ID:w6B0o
なんもかんも、給料が安いのが悪い。
34: 名無しさん 2025/05/23(金) 18:06:09.90 ID:1lE5B
玉金「コメの補助金を2倍にする」
37: 名無しさん 2025/05/23(金) 22:12:55.00 ID:X80bD
これから出す備蓄米は3年前の古米なんだから2000円が妥当だろ
たぶん味もそれなりなんだろ
たぶん味もそれなりなんだろ
38: 名無しさん 2025/05/23(金) 22:17:13.96 ID:v2b8a
古古米を安価で食わせて肝がん誘発人口削減大成功やな
41: 名無しさん 2025/05/23(金) 23:33:35.18 ID:3yxak
標準価格米復活!
42: 名無しさん 2025/05/23(金) 23:36:24.37 ID:3yxak
国が農家から高く米を買って消費者に安く販売すれば全て解決
43: 名無しさん 2025/05/24(土) 02:29:21.38 ID:PJvz3
JA系列のスーパーいくつかにアリバイ的に安いコメ売らせて
それをオールドメディアに取材させるだけの簡単なお仕事
それをオールドメディアに取材させるだけの簡単なお仕事
名無しさん 2025年05月24日 07:46
名無しさん 2025年05月24日 08:36
入札なんてアホな事を考えなしでやってたのが異常。