macOS Tahoe登場。デザイン刷新、Spotlightも大幅強化 [6/10]

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 香味焙煎 ★ 2025/06/10(火) 04:23:30.53 ID:9qOWrK+a9
 Appleは、Mac向けの次期OS「macOS Tahoe」を発表した。

 新たなマテリアル「Liquid Glass」を使用し、メニューバーの背面を透明とするなど、大幅なデザイン刷新を実施。コントロールパネルのカスタマイズも広がり、iPhone用アプリのコントロールも追加できるようになった。

 また、ほかのデバイスとの連係機能の強化として「Live Activities」が加わり、iPhone上の進捗通知にMacからアクセスできるようになる。さらに、通話機能の改善も図っている。

 Spotlightの強化も実施。iPhone上のアプリも検索できるほか、音声の録音やPodcastの再生、メールの作成などといったことも可能となった。「Quick keys」(クイックキー)と呼ばれる機能も加わり、たとえば「sm」と入力すると、メールを送信するといったすばやい操作も可能となる。

 ゲーム関連では、Mac上のゲームを1箇所に集約する「ゲーム」アプリのほか、ゲームプレイ中にシステム設定やフレンド一覧などにアクセスできるオーバーレイ表示機能を追加、フレーム補間やノイズ除去などをサポートする新APIのMetal 4も導入される。

Impress
2025年6月10日 03:24
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2021223.html




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749497010/


スポンサーリンク


スポンサーリンク





31: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:43:46.86 ID:Ndz+xFme0
>>1
そろそろ漢字Talkから乗り換えるかな

60: 警備員[Lv.9] 2025/06/10(火) 07:41:23.22 ID:dyizrhID0
>>1 に読み方くらい書けや

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:26:32.82 ID:22CzRx2z0
やるやん

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:27:55.59 ID:k5UTyMoY0
デザインとSpotlightとAI系はかなり良くなった感じ

6: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:31:21.88 ID:RbRyZmFr0
デザインはカッコいいけど、機能的にはWindowsとAndroidの後追いだよね

7: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:33:38.35 ID:gIrer5Rd0
iPadとiPhoneの連携強化をもっとしてほしい
ロスレスハイレゾ再生できるようにしろ

8: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:34:59.00 ID:qBUM1XZW0
ウィンドウズpcはアップグレードで使用期間延びるけど
macpcは冷酷に中古pcを切り捨てるのな

22: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:08:31.91 ID:tz0GqfXx0
>>8
ノートでアップグレード、そんなんせんよ

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:54:42.82 ID:JhuPcmSf0
Macなんておもちゃ、スタバで気取って茶を啜ってるような意識高い系の馬●しか買わんし。

15: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:56:54.07 ID:+eODnFuW0
iPhone関連はかなり後追い間強かったな

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 04:59:04.10 ID:9qOWrK+a0
【謎の価格設定】 Mac Proの専用キャスター、お値段なんと7万円!
https://iflyer.tv/article/2020/04/16/macpro-wheelslit-expensive/

27: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:35:43.75 ID:OHAnQ0Fh0
>>19
Macは全部入りと思えるほど追加投資せずほとんどの事出来ちゃうのにね

28: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:39:41.06 ID:GmatGULX0
>>27
Windowsが別に必須ですよね

45: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:40:52.15 ID:bkDAVIYM0
>>19
大学入学のお祝い品として
MacBookを買ってもらうという
謎の風習があるんよ

47: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:44:59.33 ID:5m0kYHb50
>>45
未開封のままヤフオクだろ

51: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 07:05:13.96 ID:VL45ek2D0
>>45
そのMacでiPhoneアプリ開発してベンチャー立ち上げるヤツが
いっぱい出てくればいいのにカッコだけだもんな
東大とかもさMacなのに全然いない

25: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:24:16.36 ID:PY0TjhPG0
スポットライトって何?
まだ更新してたのか
スポットライトと尻とアップルインテリジェンスまとめると言うか散らかり過ぎだろ

29: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:40:14.88 ID:vVN3eCt90
Windowsもそうだけど、デザイン刷新とかしなくていいんだよ
これまでと同じにしてくれ
使い勝手を変えられては困るのわからないのか

30: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:40:21.04 ID:OFMxHosC0
MacキッズとAnkerの親和性がキモい

32: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 05:48:59.00 ID:1PeacBWs0
Macはたまに現れる至高のハードウェアだけ手に入ればいい
中身は勝手に改造させてもらう

35: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:08:11.79 ID:A5byK7vu0
15年前のLinuxよりエンター性が乏しいじゃん。

36: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:11:03.48 ID:WHX5JFbn0
なんか子供っぽいデザインや幼稚で無駄な機能ばかり搭載しちゃうのね
ジョブズなら嫌悪する感じだな

37: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:11:56.31 ID:cmAbTU8O0
Siri使えねえからシャーロック復活させろや

39: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:17:32.77 ID:A5byK7vu0
2000円のセロリンでも3Dデスクトップがサクサク動いたよLinuxは

40: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:19:18.00 ID:B2XZKyFQ0
Xcodeも26になったな
ま、揃えるべきだろう

41: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:19:56.46 ID:NFjgEvCv0
macでmicrosoft excel使うんですよね

52: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 07:11:16.22 ID:8eFOthWY0
>>41
Excelってmac版が先にあって、Windows版はあとからできたのよ。MS-DOS用にはマルチプランっていう表計算ソフトを出していた。
ちなみに、マルチプランのほうが計算結果が正しい。

42: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:23:52.85 ID:3zhI+L5W0
macOS Tacosにすれば韻を踏めるのに

46: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:43:21.63 ID:LZW04uyM0
まだ続けるつもりなのか

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:45:35.11 ID:9xNR/SW90
TAO(道)なら買い換えたのに残念

49: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 06:58:07.30 ID:i0jF1eaN0
M4 Macminiに買い替えたけど、最高にいいわ
これ

50: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 07:02:33.99 ID:AnrRJ3Ds0
これからの時代こそB-TRON

53: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 07:15:36.07 ID:nFkxO+wK0
41 名無しどんぶらこ sage 2025/06/10(火) 06:19:56.46 ID:NFjgEvCv0
macでmicrosoft excel使うんですよね


Z世代ですか?

54: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 07:24:56.54 ID:l7R89f8f0
早く日本製OSを。

58: 名無しどんぶらこ 2025/06/10(火) 07:32:42.16 ID:eBIcSwHA0
漢字は使えるようになりましたか?


スポンサーリンク 

 スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事へのコメント