ポッカコーヒー値上げ 140円→160円 10月から [6/13]

kokunanmonomousu
1: シャチ ★ 2025/06/12(木) 22:54:19.38 ID:8GDWU/py9
 ポッカサッポロフード&ビバレッジは11日、飲料製品50品目を10月1日納品分から価格改定することを発表した。

 原材料やエネルギーコスト、製造コスト、物流費等の価格高騰による影響が続き、企業努力でのコスト吸収が難しくなったことを受けた動き。

 対象となるのは、ペットボトル製品37品目、ボトル缶を含む缶製品13品目。これらは家庭用飲料製品の約7割にあたる。
 改定率は、現行価格体系から希望小売価格ベースで約8-22%のアップとなる。

 具体例を挙げると、「ポッカコーヒー オリジナル」(190g缶)の希望小売価格は税抜140円から160円に、「加賀棒ほうじ茶」(525mlPET)と「キレートレモン Wレモン」(500mlPET)の希望小売価格はそれぞれ税抜180円から200円に改定される。

6/11(水) 15:59配信 食品新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/34985712d11eedd8cecea025271a27895c97577c
画像 「ポッカコーヒー オリジナル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/34985712d11eedd8cecea025271a27895c97577c/images/000




引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749736459/


スポンサーリンク


スポンサーリンク





147: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 04:21:02.47 ID:LWuPsDUf0
>>1
粉コーヒーで充分

2: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 22:55:07.18 ID:nDHJ+Vqi0
やったよ利益が増えるね!

4: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 22:55:42.82 ID:WJTm/FZS0
関係ないね!

53: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:22:16.00 ID:X7kyHJ830
>>4
ポッカとか飲まないもんね

90: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 00:44:00.03 ID:7FDSpU/00
>>53
むかし柴田恭兵がCMやってたから決めセリフと掛けたんだろ

92: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 00:52:56.11 ID:pKot+y+s0
>>90
それを知ってる人どれだけいるのよ⋯

14: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 22:58:34.46 ID:VJHs+/ai0
未だに柴田恭兵のイメージ

17: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 22:59:47.54 ID:0tzDxA0w0
スーパーで売ってる50円以下のノンブランドの缶コーヒーしか買わない

34: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:10:05.42 ID:AIdoKQW10
>>17
よくもそんなもんに金を出せるな しかも原価のほとんどが缶だというのに
そんなもん飲むぐらいなら迷わずコーヒーを飲まない選択をする

18: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:00:14.76 ID:Ka28WEj70
オレンジジュースの1リットルパック600円もすんだよ。欧米か!?

19: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:00:28.10 ID:D5KylxTY0
値上げはいつまで続くんや?
米も値上がりしまくりだし誰が結婚しようってなんねん
少子化待ったなし

20: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:02:04.23 ID:wiwQfnG30
最近はスーパーで1L88円とかで売ってるのしか買わんわ

26: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:04:21.27 ID:AqLOIL8E0
まあ自販機飲料ってのは『100円だから飲むもの』っていう意識の枷から踏み出せない
120円がデフォの時代から所謂100円自販機以外では買わなくなったね
まあ懸命にマヌケな企業努力して販売規模を激減させ続ければいいと思う

30: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:07:22.27 ID:y0ztg8SV0
参ったねー
紅茶に切り替えるか

と思ったらコーヒーだけじゃなくほうじ茶やキレートレモンまで20円あげるんだ

32: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:08:31.07 ID:MDBf0DEu0
値上げではないよ
円高だし

33: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:09:36.73 ID:SiMiccJZ0
進次郎と石破は未来永劫コメ5キロを二千円にするんだよな

35: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:10:16.51 ID:snQPP6VK0
普通は値上げは数ヶ月先のことなのに
小泉は明日から値下げしろというから
現場が混乱する

39: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:11:01.24 ID:D0x5I9cR0
缶コーヒー飲んでる人は、原価や価格なんて気にしてません
飲みたい時にすぐ飲めるのが良いわけ

48: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:15:54.85 ID:wKMRzVpf0
往年のビーボとベルミーが飲みたい

126: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 01:39:55.14 ID:CkwqluIH0
>>48
ビーボあった
ベルミーは何となく

50: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:19:50.61 ID:V7vlnaoU0
ぶっちゃけ神戸居留地レベルのクオリティだと思う

54: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:22:29.37 ID:lbz6zDDM0
マジで生活必需品以外値上げすると
誰も買わなくなるぞ

58: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:23:58.67 ID:I5bqSxpa0
缶コーヒーなんて砂糖と人口の乳成分が殆どだろ
残りは香料でコーヒーなんて僅かしか入ってないのに値上げの言い訳考える知恵だけは1流企業だよな

62: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:33:18.56 ID:/W4K00AO0
缶コーヒーで一番好き
空港にしか自販機が無いのがつらい

63: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:33:30.44 ID:I5bqSxpa0
昔同じデザインのきつね色のロング缶あったね
UCCのロング缶とかも若い頃よく飲んでたわ。
砂糖がとんでもない量入ってるとか何も考えてなかった

66: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:36:39.60 ID:GWoAI9XB0
ポッカと言えば、鈴鹿8耐と並ぶ夏の風物詩、鈴鹿1000kmレース
飲料品はポッカ独占販売だけど、自販機価格だから家計にやさしかったけどね

68: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:42:44.86 ID:i1M77eTd0
え?110円からもうそんなに上がってるん?

69: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:45:09.20 ID:cyLuf0/B0
高いよね
あんなちっこいのに
900ミリのペットボトルのは100円もしないのにさ

72: 名無しどんぶらこ 2025/06/12(木) 23:57:00.28 ID:L5+x6zHb0
大昔はポッカ派とダイドー派だったな
ジョージアなんて人気なかったし
サントリー、アサヒ、キリンのコーヒーヒット商品なかったね

77: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 00:04:18.85 ID:1lt0Y8P40
最近のコーヒー豆の暴騰考えたら、逆にこの程度の値上げで済むって
どんだけコーヒー使ってないんだって製品への不信感が出るまである

83: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 00:19:29.60 ID:Rq3MYk740
ポッカの缶コーヒー全然売ってない

109: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 01:24:28.91 ID:SCAUE1GH0
>>83
ドラッグストア、スーパーで売ってないし
自販機もサッポロビール系列だし
全国的には昔程見かけないな
地元はサッポロの工場あるから見かけるが
他の地域じゃ買えないな
どうしても飲みたいほどじゃねーけど

93: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 00:53:15.59 ID:0f/kuWyg0
話題作りの為に、社名を「ポッポロ」にしちゃいなよ。
なんか、面白いコラボとかイベントのきっかけになるかもやで。 (´・ω・)

113: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 01:27:15.81 ID:q1s3ED8d0
>>93
明治ポポロン〜♪

97: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 00:56:50.05 ID:LQRkTDDq0
マジで手取り増えないのに物価ばかり上がって嫌になるな

98: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 00:58:50.32 ID:srMUBfjQ0
コーヒーは家で入れてもそこそこ原価かかる

104: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 01:11:19.92 ID:whjW3Aet0
>>98
1杯あたり20円だよ
ワタルで5kg買いすると1万くらいアンティグア産
1kg2000円 = 10g20円


スポンサーリンク 

 スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • りつう 2025年06月14日 04:24

    米が値上がるとブツクサ言うけど、他の物がどんどん値上がっても何も言わない日本人