1: 蚤の市 ★ 2025/06/13(金) 06:35:43.22 ID:pEkAem6I9
インド西部アーメダバードで12日に起きた英ロンドン行きのエア・インディア機の墜落で、乗員・乗客242人のうち唯一助かったとみられる英国人男性は、ロンドンの家族に電話で「どうやって飛行機から脱出したのかまったくわからない」と報告した。複数の英メディアが報じた。
座席は非常出口のすぐ後ろ
英紙ガーディアンなどによると、男性はインド生まれの40歳で、20年前から英国に住む。インドにいる家族の元を訪れ、兄と一緒に英国に戻るため墜落機に乗った。機内前方左側の非常出口のすぐ後ろにある窓側の座席「11A」に座っていたという。同じ便に乗っていた兄は行方不明だとも家族に伝えたという。
ソーシャルメディアに投稿された動画には、流血したこの男性らしき人物が、近くで黒煙が上がる中、歩いて救急車に向かっているとみられる様子が映っている。男性は搬送先の病院で、インドのシャー内相と面会した。
ロンドン市内で英メディの取材に応じた男性の弟は「私たち家族は本当に打ちひしがれている」と語った。
エア・インディアによると、墜落機の乗員・乗客242人のうち、生存者は1人だった。【ロンドン福永方人】
毎日新聞 2025/6/13 06:08(最終更新 6/13 06:26)
https://mainichi.jp/articles/20250613/k00/00m/030/008000c
※関連スレ
【速報】インドメディアは、旅客機墜落事故で機内から生存者1人が見つかったと伝えた [ぐれ★]←完走
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749737276/
座席は非常出口のすぐ後ろ
英紙ガーディアンなどによると、男性はインド生まれの40歳で、20年前から英国に住む。インドにいる家族の元を訪れ、兄と一緒に英国に戻るため墜落機に乗った。機内前方左側の非常出口のすぐ後ろにある窓側の座席「11A」に座っていたという。同じ便に乗っていた兄は行方不明だとも家族に伝えたという。
ソーシャルメディアに投稿された動画には、流血したこの男性らしき人物が、近くで黒煙が上がる中、歩いて救急車に向かっているとみられる様子が映っている。男性は搬送先の病院で、インドのシャー内相と面会した。
ロンドン市内で英メディの取材に応じた男性の弟は「私たち家族は本当に打ちひしがれている」と語った。
エア・インディアによると、墜落機の乗員・乗客242人のうち、生存者は1人だった。【ロンドン福永方人】
毎日新聞 2025/6/13 06:08(最終更新 6/13 06:26)
https://mainichi.jp/articles/20250613/k00/00m/030/008000c
※関連スレ
【速報】インドメディアは、旅客機墜落事故で機内から生存者1人が見つかったと伝えた [ぐれ★]←完走
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749737276/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749764143/
85: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:53:14.36 ID:iuBt+AHi0
>>1
頭打ったな
直前やその後の記憶が飛ぶ
泥酔状態みたいなもん
頭打ったな
直前やその後の記憶が飛ぶ
泥酔状態みたいなもん
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:36:34.24 ID:F8sZtiVu0
このひとがハッチを開けたせいで墜ちたんじゃねーの?
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:39:36.28 ID:CoQiMXr80
>>2
それなら着席してないから尚更助からない。
よくそんな下衆の勘繰りができるな。
それなら着席してないから尚更助からない。
よくそんな下衆の勘繰りができるな。
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:38:58.40 ID:BSgj/V5O0
なんという幸運
・・・だがこれから大変そうなのも確か
頑張ってほしい
・・・だがこれから大変そうなのも確か
頑張ってほしい
10: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:39:11.76 ID:i3mta0sa0
俺も事故って放り出されたことあるからわかるけど本当にわからないんだよ
気付いたら路上に座ってた
気付いたら路上に座ってた
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:42:12.67 ID:aIqwkGBH0
>>10
なぜか笑っちまったw
すまんなw
なぜか笑っちまったw
すまんなw
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:39:58.48 ID:H6+3w+MB0
日本人はいませんでしたって報道嫌いやわ いるか?その報道
いようがいまいが 人種国籍関係なく報道しろや
いようがいまいが 人種国籍関係なく報道しろや
18: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:41:56.64 ID:+RLivEWG0
>>15
人種関係なくどこのテレビ局も報道してるやろ
単純にここは、日本なんやから日本人が居たかどうか報道するのは当たり前やぞ笑
人種関係なくどこのテレビ局も報道してるやろ
単純にここは、日本なんやから日本人が居たかどうか報道するのは当たり前やぞ笑
26: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:43:05.75 ID:dO96dLpT0
ほえーあの事故で助かるとかあるんだな
幸運なんてレベルじゃないな
幸運なんてレベルじゃないな
38: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:44:51.79 ID:ym67Ek0L0
そういう幸運な人もいるんだな
俺は一瞬で全身がバラバラに吹っ飛んだよ
痛みなど感じる間もなくね
俺は一瞬で全身がバラバラに吹っ飛んだよ
痛みなど感じる間もなくね
48: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:46:28.27 ID:Ube2Nt2h0
そうでなくとも止まってる機体から地上まで高さあるのに
爆発前に脱出なんてありえんだろ
ビル何階分から飛び降りたんだよ
爆発前に脱出なんてありえんだろ
ビル何階分から飛び降りたんだよ
88: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:53:31.89 ID:hDk5wSos0
奇跡だね
良かったね
墜落原因の判明が待たれる
良かったね
墜落原因の判明が待たれる
96: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:55:34.56 ID:9RTuky0o0
YouTubeで大宮公園のなんだか見てるのとどっちが楽しい?
107: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:57:37.34 ID:ViUd2JWQ0
現地メディアは242人全員お亡くなりになったと報じているそうだが
生存者1名の話も延々出続けている
どちらが本当なんだ
生存者1名の話も延々出続けている
どちらが本当なんだ
110: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 06:57:56.85 ID:PCe3zFbL0
エア・インディアの787は10年以上経過してる
手入れが悪いとガタが出始める時期
手入れが悪いとガタが出始める時期
120: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:01:30.18 ID:ByTc6Txt0
この手の墜落で生存なんて可能なのか?
124: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:03:18.85 ID:KfP2Gnk80
>>120
あの御巣鷹山だって生存者居たし完全に運としか
あの御巣鷹山だって生存者居たし完全に運としか
123: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:02:57.80 ID:1z+Lzupx0
なんかの航空機事故で母親が外に投げた子供だけが助かったってのなら昔まる見えか何かで見たなあ
ぐぐっても日航機かアマゾンの奇跡の少女の話しか出てこない
ぐぐっても日航機かアマゾンの奇跡の少女の話しか出てこない
125: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:03:21.32 ID:iNSzcyrg0
本人も分かってないのか
じゃあ投げ出されたのかな
じゃあ投げ出されたのかな
127: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:03:56.29 ID:uRP35gw60
どっちかっていうと街への被害のほうがやばい気がするんだが
なんか医者の寮があるとこあたりに突っ込んだってニュースになってないっけ
乗客以上に亡くなった人いるんじゃね
なんか医者の寮があるとこあたりに突っ込んだってニュースになってないっけ
乗客以上に亡くなった人いるんじゃね
142: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:05:56.58 ID:oCE2Kqqp0
>>127
今のところタヒ者290人以上タヒ亡という情報が
地上での犠牲者は50人くらい出てそう
今のところタヒ者290人以上タヒ亡という情報が
地上での犠牲者は50人くらい出てそう
134: 名無しどんぶらこ 2025/06/13(金) 07:04:53.92 ID:wRsLxf510
エアインディアって新型機バンバン買うけど
整備は悪いって評判の飛行機会社
整備は悪いって評判の飛行機会社
177: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/06/13(金) 07:12:18.27 ID:aVpiyVgs0
>>134
使い捨てかよ
日本のように綺麗に整備して、
経年劣化退役の後も中古市場で引っ張りダコとは違うか
文化の差だな
使い捨てかよ
日本のように綺麗に整備して、
経年劣化退役の後も中古市場で引っ張りダコとは違うか
文化の差だな
名無しさん 2025年06月13日 12:10