1: 鯨伯爵 ★ 2025/06/12(木) 07:32:34.58 ID:??? TID:gay_gay
竹田氏は「従来の家という概念はなくなっていく。日本の1億2千万人が家族としての一体感をどんどん失っていく」と述べた。学校の例を出し、「学校の名前がないチームが甲子園でどうか。学校としての一体感や、背負うものはない」と語った。推進派に関し「名前にこだわっているからこそ選択的夫婦別姓なのだろう。ところが、進めていくと、家の名前がなくなっていくという問題がある」と断じた。そのうえで「予測できない部分が大きいから怖い。家族制度というのは、本当に困っている人がいれば小幅修正によって手当てしつつ、大きな制度はできるだけ変えずに進めていくことだ」と訴えた。
吉川氏は、皇室にも触れた。「わが国の皇室制度は、長く家を単位とした継承を重んじてきた。戸籍制度や婚姻制度の根幹が変われば、皇室の継承やその安定性に影響が及ぶのではないかという心配の声を聞いている」と述べ、竹田氏に見解を求めた。
竹田氏は「選択的夫婦別姓に賛成する方たちは、ほぼ例外なく女性天皇、女系天皇を主張する」と述べた。「皇室で選択的夫婦別姓が具体的に選択されたらどうなるのか。また、LGBTにしても、とことん尊重するということになれば、女性なのに『私は内面が男だ』という公族が誕生した時に、皇位継承権はどうなるのか。いろいろなことがある。皇室に選択的夫婦別姓やLGBTなどを持ち込んでいけば、混乱する。そういう意図があって言っているかは分からないが」と語った。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4afdc9972965763bacdfd700af6972e648fb7ffe
吉川氏は、皇室にも触れた。「わが国の皇室制度は、長く家を単位とした継承を重んじてきた。戸籍制度や婚姻制度の根幹が変われば、皇室の継承やその安定性に影響が及ぶのではないかという心配の声を聞いている」と述べ、竹田氏に見解を求めた。
竹田氏は「選択的夫婦別姓に賛成する方たちは、ほぼ例外なく女性天皇、女系天皇を主張する」と述べた。「皇室で選択的夫婦別姓が具体的に選択されたらどうなるのか。また、LGBTにしても、とことん尊重するということになれば、女性なのに『私は内面が男だ』という公族が誕生した時に、皇位継承権はどうなるのか。いろいろなことがある。皇室に選択的夫婦別姓やLGBTなどを持ち込んでいけば、混乱する。そういう意図があって言っているかは分からないが」と語った。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4afdc9972965763bacdfd700af6972e648fb7ffe
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1749681154
41: 名無しさん 2025/06/12(木) 23:02:59.91 ID:fGjjK
>>1
夫婦別姓を推してる連中は外国人工作員だと調査で分かった
夫婦別姓を推してる連中は外国人工作員だと調査で分かった
2: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:37:02.18 ID:SlJws
もっと優先すべき問題があろうにくだらない
3: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:00:16.39 ID:JoK1c
夫婦別姓など興味ないからどうでも良いが、秋篠宮の血筋だけは嫌なんですよ
愛子さまで良い
秋篠宮なら天皇制など廃止して、税の無駄
愛子さまで良い
秋篠宮なら天皇制など廃止して、税の無駄
4: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:05:08.26 ID:YjxoQ
何を頓珍漢な事を
22: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:40:14.70 ID:m0mfS
>>4
日本人は頓珍漢に聞こえないはずだけど、え?もしかして?w
日本人は頓珍漢に聞こえないはずだけど、え?もしかして?w
5: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:07:25.80 ID:aoU0u
夫婦別姓を支持する俺は、女性天皇や女系天皇なんて求めていない
求めてるのは、天皇制廃止
求めてるのは、天皇制廃止
6: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:07:53.97 ID:euzCN
夫婦別姓反対だけど愛子様が天皇になってほしい
7: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:08:38.15 ID:QkQpR
もう昭和の家庭なんか始めから無いちゅうに。
竹田もそう言うなら、テーブルひっくり返してみろよ!
竹田もそう言うなら、テーブルひっくり返してみろよ!
9: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:14:33.66 ID:UvJ6t
竹田ですか(笑)
皇室に入りたい人ですね どうにかして公金で永久就職したいのでしょう
いつも皇室を話題にするように心がける竹田ですが
竹田には愛される人には成れないやつでしょうね みたら分かるよ。
皇室に入りたい人ですね どうにかして公金で永久就職したいのでしょう
いつも皇室を話題にするように心がける竹田ですが
竹田には愛される人には成れないやつでしょうね みたら分かるよ。
10: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:18:08.17 ID:jliTh
>>9
エセ皇族芸人のくせして天皇陛下を土下座させるとか言ってた統一教会関連の仕事しまくってた様な人間だからな
エセ皇族芸人のくせして天皇陛下を土下座させるとか言ってた統一教会関連の仕事しまくってた様な人間だからな
11: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:25:52.62 ID:fgcPf
家制度は崩壊し尽くしてんだよ
氏を国家が規制統制するな
氏を国家が規制統制するな
12: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:27:42.43 ID:0jFTP
夫婦別姓反対
女系天皇おk
秋篠宮に移したら日本が終わる
女系天皇おk
秋篠宮に移したら日本が終わる
15: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:56:54.14 ID:gfU2d
男系でも女系でも天皇家なんでどーでもいいけど
この竹田とかいうキモい野郎が皇族に戻ることだけは断固反対
この竹田とかいうキモい野郎が皇族に戻ることだけは断固反対
16: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:01:12.13 ID:VrdRR
つまり皇族になりたいと
17: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:04:54.33 ID:gQAhn
姓名は家族名
夫婦別姓により姓名とは何?となる
ただの制度破壊
家族名否定
ムダに予算かけるだけ
夫婦別姓により姓名とは何?となる
ただの制度破壊
家族名否定
ムダに予算かけるだけ
31: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:23:39.00 ID:M9JSH
久人さんより愛子さんという属人的な話は無視なのな。多くはそういう視点やろ
32: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:33:29.07 ID:V8C5o
壺の集会にいそいそと講演しに行ってるそうじゃん。
誰こんな壺を持ち上げたの。
誰こんな壺を持ち上げたの。
33: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:41:41.55 ID:WDb2F
いったい何の議論をしてるんだ?
それが国民の選択ならそうなってもしょうがないだろ?
お話にならない気がするが。
それが国民の選択ならそうなってもしょうがないだろ?
お話にならない気がするが。
34: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:43:32.73 ID:WDb2F
日本人というのが絶対的に宇宙で静止した存在であるというのが
原理主義的すぎるよな。
もはやちょんまげではない、もはやスーツを着ている。
原理主義的すぎるよな。
もはやちょんまげではない、もはやスーツを着ている。
35: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:53:06.92 ID:WDb2F
なんて?
何かを変化させないために制度維持することと、何かを変化させるために制度を変える
って同じ事じゃん。
つまり選択的にしたほうが公正じゃないの?で終わりじゃん。
何の議論してるの?行政システムとして問題がないかどうかだけで、あとは個人が決めることでしょ。
看板が大事だも、看板に本質はないと考えるのも。
で、なんか通名はいいとか言ってるだろ、それだめでしょある程度固定化してくんないと。
看板のかけ替えはだめだよ。
何かを変化させないために制度維持することと、何かを変化させるために制度を変える
って同じ事じゃん。
つまり選択的にしたほうが公正じゃないの?で終わりじゃん。
何の議論してるの?行政システムとして問題がないかどうかだけで、あとは個人が決めることでしょ。
看板が大事だも、看板に本質はないと考えるのも。
で、なんか通名はいいとか言ってるだろ、それだめでしょある程度固定化してくんないと。
看板のかけ替えはだめだよ。
38: 名無しさん 2025/06/12(木) 16:34:48.32 ID:WDb2F
世界観自体が違うから、宗教の勧誘の人の話みたいに聞こえるんだよね。
40: 名無しさん 2025/06/12(木) 18:31:43.18 ID:VrdRR
その男系の血筋がいないから問題なんでしょうが
42: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:35:57.77 ID:A8rb1
>>40
竹田さんは皇位簒奪を計画しているのですよ!
世が世なら討伐対象。
竹田さんは皇位簒奪を計画しているのですよ!
世が世なら討伐対象。
名無しさん 2025年06月13日 16:11
選択制夫婦別姓→夫婦別姓を法整備した後、戸籍法を改正することです。こうすれば、帰化人が分からなくなりますからね。すでに、一部は実行されました。れいわの米騒動に乗じて、帰化をした時に載る官報の閲覧期間を帰化した時から90日間として、それ以降は見られなくしました。
名無しさん 2025年06月13日 16:13
名無しさん 2025年06月13日 16:45
手数を増やして一つでも受け入れられたらそこから際限なく拡大する
人権、多様性、宗教の自由、etc……
名無しさん 2025年06月13日 17:32
名無しさん 2025年06月13日 19:54
名無しさん 2025年06月13日 20:01
更に、自然災害の多いこの地を皆で協力し合い、血の滲むような努力で創意工夫をして住みやすい良い国に造り上げたのです。あれ等のような怠け者で野蛮で国際的常識がない連中が同じことが出来る訳がありません。それは、あれ等の祖国の歴史が物語っていると思います。