野田佳彦氏「玉木雄一郎首相だけは絶対に阻止する」6/13

kokunanmonomousu
1: ちょる ★ 2025/06/13(金) 10:40:16.84 ID:??? TID:choru
通常国会の閉幕が迫る中、立憲民主党の野田佳彦代表の“弱腰”が注目を集めている。

「6月に都議選、7月に参院選を控え、本来なら与野党の対決ムードが高まっているはず。野党は会期末に内閣不信任決議案を提出するのが常ですが、野田さんは二の足を踏んでいます」

とは立民関係者。象徴的なのが、5月26日付産経新聞の単独インタビューという。

「野田さんは、トランプ関税を巡る日米交渉について“国益を懸けた交渉をしている時に『不信任案を出します』と言って足を引っ張っていいのか”と語った。これが党内で“参院選前にあり得ない”“政権を取りにいく気概がない”と酷評されているんです」

野田氏の腰砕けのワケは、

「衆議院は少数与党なので、野党次第で不信任案は可決されます。そうなれば石破茂首相は10日以内の退陣か、衆院解散で衆参同日選に打って出るでしょう。野田さんは、このタイミングで解散総選挙になれば、野党の準備が間に合わず勝利はないとの考え。要は勝つ自信がないから勝負できない」

他方、政治部デスクはこんな見方を披露する。

「野田氏が恐れているのは、衆院解散より国民民主党の玉木雄一郎首相の誕生ですよ。内閣不信任案が可決されて石破首相が退陣し、自公国連立政権が誕生すれば、自民党は自社さ政権時代の村山富市首相(社会党)の時と同じように“非自民”の玉木氏を首相に担いで参院選に臨む可能性が高いですから」

その場合、自公国の3党は改選44議席を獲得すれば過半数を押さえられる。

「さほど高いハードルではないので、選挙後も衆参で安定政権が続く。立民は万年野党のままですね」

とはいえ、肝心の玉木氏は参院選前の与党入りに消極的と伝わる。国民民主関係者が後を引き取る。

「玉木さんはSNSを駆使して参院選で躍進し、存在感を高めてから連立入りしようとの考えです。ただ、不倫疑惑が尾を引く山尾志桜里を復党させたり、備蓄米を“動物のエサ”と言ったりで党勢に陰りが出ている。“首相になれるうちに”と翻意しても不思議はない」

立民ベテラン議員が言う。

「野田さんは根っからの増税派で、減税派の玉木が大嫌い。最近も周囲に“玉木首相だけは絶対に阻止する”と話しているよ」


続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28951682/




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1749778816


スポンサーリンク


スポンサーリンク





27: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:07:29.36 ID:FE9iM
>>1
日本国民は立憲野田豚が大嫌いだぞ

2: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:44:21.95 ID:KcF45
玉木総理はもう無理よ

3: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:44:34.83 ID:GeQri
散々やらかしているタマキンがどう転んだら首相になるのかと

4: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:44:40.67 ID:5flzl
野田は本当に増税が好きだな
今の自民党と仲良くできるわけよ

5: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:46:56.37 ID:GzCsl
野田も総理になる前は減税派だったのに

6: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:50:00.57 ID:19yVw
野田が何もしなくても、玉木ちゃんは賞味期限切れ
時流に乗って一気に党勢を拡大しようとして、数を増やすため怪しい人材まで党に迎えた結果、自身や関係者の失言もあり、一気に世論が冷めてしまった
有権者に外されてしまった梯子を再び元に戻すのは相当に難しい

というか野田は自分の心配をすべきでしょうに

8: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:51:35.38 ID:yKM8p
日本と日本人を絶対サツす

と言う揺るぎない信念が感じられる今日日珍しい一本ビシっと筋が通った政治家だよね

9: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:53:14.98 ID:OS4et
減税を主張する前に、政府支出をどう減らすのかを政策にして戦ってほしいわ

12: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:58:24.76 ID:2ZYEh
という事は玉木総理が日本にとっていい事になるって事か

13: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/06/13(金) 11:00:31.95 ID:aJlWT
やっぱり国民に入れるしかないのか。

14: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/06/13(金) 11:02:58.99 ID:aJlWT
自民は媚中と壺で増税、立憲も同じ

消去法で国民か

15: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:05:30.38 ID:JvgQ4
何かの使命で動いてんの?

16: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:06:27.03 ID:0vaJg
もうね不倫とかどうでもいいです。国民生活と関係ないやん

17: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:08:23.14 ID:ab2yE
>>16
皇室と夫婦別姓で無理になった
求めていたのは自民に代わる保守だったのに

20: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:18:22.93 ID:Q62jn
財務省「玉木は不倫と山尾で自滅したから安泰やな」

21: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:18:43.17 ID:8T1tA
増税野田

22: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:24:35.21 ID:PU4u2
まぁでも言われてみれば、節税しようとはしたな
あれが適切だったかどうかはさておき

23: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:28:53.63 ID:SY1fo
ザイム真理教はそうだろうな

28: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:11:45.73 ID:9pRYF
>>25
そうか、分かった
ならまず海外に無償でばらまいてる金をなくして?


スポンサーリンク 

 スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事へのコメント
  • 名無しさん 2025年06月14日 03:02

    教育組合に立憲共産党議員の出馬を強要され逆らえないと判明した時点で立憲共産党化は阻止できないと日本国民に分かり、国民民主党の微小の減税の努力は水の泡となった。

    残るはビジネス保守で自民を働かせるか、自衛隊クーデター政権か、トランプ政権によるジャパン州化のいずれかしかない。