1: ボレロ ★ 2025/06/13(金) 10:47:51.44 ID:??? TID:bolero
ある台湾のネットユーザーが近ごろSNS上で「日本に足を踏み入れた途端、空気中に台湾にはない特別な清々しい香りを感じる。一体何なのか知っている人はいるだろうか」と投稿したところ、多くのネットユーザーが共感して「分かる。飛行機を降りた時にすごく感じる」「日本の空気は本当にいい匂い」「日本に着くと空気が違う」といったコメントが多数寄せられたことを伝えた。
また、事情に詳しいというネットユーザーが、日本の空気がいい匂いである理由として「日本人が体臭をとても気にしており、多くの人が香り付きの衣類用洗剤や柔軟剤などを使用している。その香りが漂っているから」と説明したほか、別のネットユーザーからが空気の清浄さに加えて湿度の低さも自然な香りが漂う理由だと論じたことを紹介した。
さらに、訪日観光情報サイト「楽吃購!日本」を運営する吉田皓一氏も以前「日本人は身だしなみを重視しており、臭いも自己イメージ管理の一環。夏になると、汗の臭いを防ぐために、制汗剤やデオドラントスティック、デオドラントシートなどの商品がコンビニやドラッグストアに並ぶ。焼肉店など服に強い臭いが付きやすい店では、客が帰る際に使えるように、店内に衣類用消臭スプレーが置かれていることもよくある」と紹介していたことを伝えた。
詳しくはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b954469-s25-c30-d0193.html
また、事情に詳しいというネットユーザーが、日本の空気がいい匂いである理由として「日本人が体臭をとても気にしており、多くの人が香り付きの衣類用洗剤や柔軟剤などを使用している。その香りが漂っているから」と説明したほか、別のネットユーザーからが空気の清浄さに加えて湿度の低さも自然な香りが漂う理由だと論じたことを紹介した。
さらに、訪日観光情報サイト「楽吃購!日本」を運営する吉田皓一氏も以前「日本人は身だしなみを重視しており、臭いも自己イメージ管理の一環。夏になると、汗の臭いを防ぐために、制汗剤やデオドラントスティック、デオドラントシートなどの商品がコンビニやドラッグストアに並ぶ。焼肉店など服に強い臭いが付きやすい店では、客が帰る際に使えるように、店内に衣類用消臭スプレーが置かれていることもよくある」と紹介していたことを伝えた。
詳しくはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b954469-s25-c30-d0193.html
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1749779271
2: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:49:14.65 ID:T0jrt
おまえは何を言っているんだ
4: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:50:14.89 ID:9z3AS
臭いと人権を否定されるような勢いで罵倒されるんだよ
5: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:50:59.02 ID:NScqb
デオドラントするくせに口臭いの多い
9: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:56:00.83 ID:OS4et
日本に対していいイメージがあるからいい匂いに感じるというだけでは
10: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:56:29.70 ID:19yVw
東京の隅田川とか、大阪の淀川とか
夏になるとなんとも言えない臭いがする
夏になるとなんとも言えない臭いがする
12: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:57:59.52 ID:OS4et
日本は安全だしまだ中国よりは自由を感じられるからだな
13: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:59:57.38 ID:DFUSk
「外国人から見た日本」系の記事で
「くさい」ってのもよくあるじゃん
特に秋葉原が臭いんだって
「くさい」ってのもよくあるじゃん
特に秋葉原が臭いんだって
15: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:00:47.10 ID:7tMfm
中国大陸から少し遠いからでしょ
19: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:05:35.68 ID:jVTib
カードショップに行ってごらん
20: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:05:56.10 ID:xvN0o
俺かっぺだけど東京駅は臭いよ 生ゴミみたいな臭いがむわーっとする
大阪は気絶しそうになる
大阪は気絶しそうになる
21: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:06:24.60 ID:5oJ59
昭和生まれが近くにいると臭くて吐き気がする。昭和生まれは劣等人種の三等国民
22: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:08:43.77 ID:C0XaV
渋谷と新宿まで出てくるとドブ川と浮浪者の匂い
23: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:09:05.59 ID:rulNB
本当に日本人が身だしなみを重視してたらユニクロはあんなに成功してないだろ
25: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:12:01.31 ID:9Kaup
しょう油臭いってよく聞くじゃん。
しょう油ばっか使ってるし当然臭うはずでしょ
しょう油ばっか使ってるし当然臭うはずでしょ
32: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:17:25.27 ID:C0hcE
飛行機で海外行くと、降りたときにその国の「におい」ってのを感じることはしばしば
日本に帰ってきて自分は気付か居ないが、外国人が日本に着いたら多分「ぬかみそ臭い」においを感じてると思う
日本に帰ってきて自分は気付か居ないが、外国人が日本に着いたら多分「ぬかみそ臭い」においを感じてると思う
33: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:18:10.02 ID:snErk
>飛行機を降りた時にすごく感じる
成田だろ?
成田はまわりが田んぼ畑が多いからそうかもしれんな
成田だろ?
成田はまわりが田んぼ畑が多いからそうかもしれんな
34: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:19:18.79 ID:jGv1r
場所によるかも。電車だとまたに臭いのがいるよね
37: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:25:44.64 ID:zCOVc
新幹線の中で飲食してる人が多くて嫌になる
酒の臭いとシウマイの臭いはアウト
酒の臭いとシウマイの臭いはアウト
39: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:28:35.87 ID:4789H
え?
フリーアナが臭い臭い言うとったよな
フリーアナが臭い臭い言うとったよな
57: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:57:36.67 ID:Hd3ym
>>39
それとんこつラーメン案件じゃなくて?
それとんこつラーメン案件じゃなくて?
40: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:36:17.96 ID:5tNWU
繁華街は臭いよな、アメ横とかも無理だ。
41: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:40:28.87 ID:pIP92
台湾は八角の匂いがすることが多いな
自分みたいな好きな人ならいいけど
そうじゃない人はきついだろうな
自分みたいな好きな人ならいいけど
そうじゃない人はきついだろうな
42: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:40:58.85 ID:tZcWb
台湾が八角臭すぎるだけだろ。とくにコンビニ
45: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:43:20.49 ID:ezOag
日本の湿度は普通に高いだろ
まぁ台湾はもっと高いのかも知らんが
まぁ台湾はもっと高いのかも知らんが
49: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:49:59.26 ID:NKnhw
5ちゃんねらーとか総じて臭そうだよな
お前らとはリアルでは会いたくないわ
お前らとはリアルでは会いたくないわ
54: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:53:44.53 ID:xAoyx
台湾とか下水道の整備が遅れているせいなのか川とか汚いからなあ。
昭和の頃の日本みたいなんだよな。
昭和の頃の日本みたいなんだよな。
55: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:54:42.00 ID:JbTlT
そんな大気中にまで香料の匂いで溢れたらそれこそ末期だろw
まず香水を筆頭に化粧品だの柔軟剤だのは不快な臭いの一種
臭くなるほど風呂入らない連中が自覚できないのと全く何も変わらない
まず香水を筆頭に化粧品だの柔軟剤だのは不快な臭いの一種
臭くなるほど風呂入らない連中が自覚できないのと全く何も変わらない
58: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:59:19.40 ID:Ju1th
東京駅周辺はドブ臭いじゃねえか。
山手線各駅のドブ臭さは異常。
山手線各駅のドブ臭さは異常。
59: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:59:23.08 ID:9iJ4c
すれ違った瞬間臭いおっさんかなり多い
60: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:00:28.68 ID:98N8g
ちょっと前に日本の匂いは醤油臭いと海外(どこだよ)の方々から不評を買ってたと読んだけど
台湾だから醤油の匂いに慣れてるのかな
台湾だから醤油の匂いに慣れてるのかな
61: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:02:50.02 ID:l6oj1
ミドル脂臭なのかストレス臭なのか、おっさんに限らずおばさんや時々若者からもきつい臭いするときあるわ
62: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:03:07.56 ID:bUpeF
最近イオンのフードコート行ったときメチャクチャ臭いジジイがいた
飯食ってたのにマジで吐きそうになった
飯食ってたのにマジで吐きそうになった
63: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:03:07.63 ID:98N8g
衣料用洗剤や柔軟剤のキツい匂いを嫌う日本人も多分に居るんだけどな
65: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:09:10.94 ID:hEgP3
東京と大坂でもだいぶニオイは違う
東京の人は距離感をすごい気にしてる分、至近距離ゆえのエチケット優位で社会人としての差がつく。臭い年寄の日本人男性ほど自分のニオイを受け入れさせることに熱心なケースもある。ソンザイに関わる欲求なのかな
東京の人は距離感をすごい気にしてる分、至近距離ゆえのエチケット優位で社会人としての差がつく。臭い年寄の日本人男性ほど自分のニオイを受け入れさせることに熱心なケースもある。ソンザイに関わる欲求なのかな
66: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:10:02.39 ID:RmTpF
デパートで満員のエレベーターに乗ったらいろんな香水や化粧品の匂いで地獄だわ
70: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:13:20.70 ID:BF4M5
田舎に住んでいると都会に行ったら都会の匂いって
あるよな。
なんの匂いだろ。
あるよな。
なんの匂いだろ。
73: 名無しさん 2025/06/13(金) 12:17:25.35 ID:Jg0AG
台湾行ったこと無いけど
シンガポールは日本で嗅いだこのない
香辛料の独特の匂いしたわ
でも外国人は日本に来ると
醤油の匂いするって言うけどな
シンガポールは日本で嗅いだこのない
香辛料の独特の匂いしたわ
でも外国人は日本に来ると
醤油の匂いするって言うけどな
名無しさん 2025年06月14日 09:49