“選挙困難な緊急時は議員任期を延長” 自民など改憲骨子案 6/13

kokunanmonomousu
comment(0)
1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/06/12(木) 22:10:43.69 ID:??? TID:syoubainin

2025年6月12日 16時43分

憲法改正をめぐり自民党などは、大規模災害などで選挙を行うことが困難な事態に国会の機能を維持するため、
国会議員の任期を延長できるようにする条項の骨子案を衆議院憲法審査会の幹事会で示しました。

12日開かれた衆議院憲法審査会の幹事会では自民党、日本維新の会、国民民主党、公明党などが「国会機能維持条項」の骨子案を示しました。

それによりますと

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833321000.html




引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1749733843


スポンサーリンク


スポンサーリンク





28: 名無しさん 2025/06/13(金) 01:42:11.94 ID:7Ux44
>>1
国会議員がさ、ニコニコでエッフェル塔の前でポーズした写真をSNSに挙げて
批判されたら消して逃げる国だぜ?

年金機構も同じ

ホームページにコロナウイルス感染症拡大防止のため、発熱や風邪の症状があったら出勤させませんって書いていたとしても、
神奈川県の職員が出歩いていたことがバレて法令等違反通報窓口に苦情が来たら消して逃げれば良いと思っているんだよ?

国会議員様がやっていたから隠滅も隠蔽もやっても良いと思って年金機構は真似しただけなんですぅー!!!何が問題かわかりませんー!!!

34: 名無しさん 2025/06/13(金) 03:01:41.63 ID:Q50eP
>>1
イラネ
任期切れたらとっとと辞職しろ

37: 名無しさん 2025/06/13(金) 05:39:59.23 ID:mljCS
>>1
大規模災害「など」ねwww
小さく生んで大きく育てる。解釈するのは政治家だから不都合な事があれば
全て「など」に含めて選挙を中止し権力の座に居座り続ける訳だ。

延長……!延長するが……今回まだ場合と期間の規定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば選挙を10年後100年後にするということも可能だ…!

39: 名無しさん 2025/06/13(金) 06:46:03.23 ID:ifYgM
>>1
ゼレンスキーみたいに居座るつもりか
ゼレンスキーを辞めさせる方法を考えておかないと、独裁政権をつくられるぞ

41: 名無しさん 2025/06/13(金) 06:57:03.43 ID:u29Bs
>>1
ネット投票にしたら全て解決。
投票の改竄はまだ出来んだろうよ。

2: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:11:42.46 ID:0We5I
ねぼけてるんか

3: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:13:09.34 ID:8dtln
おまえら
ウクライナが良くて日本がダメ、なわけないだろう?

4: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:14:39.90 ID:WY3zZ
7/5には間に合わないか

5: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:16:44.51 ID:6wr9z
有事に国会機能しなくなると困るしね~

36: 名無しさん 2025/06/13(金) 03:04:47.23 ID:Q50eP
>>5
何も困らん
先に全て決めとけば良い
実際に何をどうするどう動かすかは行政の仕事であって立法府は関係ない

51: 名無しさん 2025/06/13(金) 09:15:52.92 ID:4gHaQ
>>5
日本の場合は、有事=負け確
だから有事なんてこないぞ

7: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:22:56.17 ID:eRDCy
それでは一院制で

38: 名無しさん 2025/06/13(金) 06:35:44.11 ID:TzGSg
>>7
ほんこれ
これではもう参議院いらねーじゃん

8: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:23:09.61 ID:zD6pq
大規模災害で緊急事態は過去の事例からするとあり得ない

言い訳を作りながら選挙なしで議員天国を続けたいんだろうよ

45: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:21:29.13 ID:se54R
>>8
> 大規模災害で緊急事態
国会議事堂と首都圏が大災害で壊滅的な被害を受ける状況を想定、か

9: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:28:55.83 ID:WDb2F
まあそりゃ地域限定ではそうなるだろうな。
別にそれを緊急事態とか何とか言わないと思うけど?
ただの国会議員の任期の特例でしょ?

12: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:41:45.60 ID:9aLID
今は30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒を追放する必要のある緊急事態

25: 名無しさん 2025/06/13(金) 01:13:19.59 ID:9Bmcv
>>12
これ

13: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:46:52.39 ID:k70s6
自民党議員を一人でも多く無職にしてあげないとな

15: 名無しさん 2025/06/12(木) 23:04:14.36 ID:OMj0y
緊急事態では選挙できない

16: 名無しさん 2025/06/12(木) 23:11:11.99 ID:W0IMD
税金泥棒金返せ

18: 名無しさん 2025/06/13(金) 00:06:18.95 ID:qv6aq
しょーもない事で緊急事態宣言連発しそうだな

20: 名無しさん 2025/06/13(金) 00:42:25.95 ID:Ebsa7
石破「では本日より緊急事態とします。解除は私が判断する。」

21: 名無しさん 2025/06/13(金) 00:44:34.68 ID:8YXnE
やったねたえちゃん
これで自民党は安泰だよ!

23: 名無しさん 2025/06/13(金) 01:04:30.48 ID:xUA9D
5000万人日本人

43: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:13:25.45 ID:WdnER
有事に便乗して独裁的な革命行為をもくろむ輩以外これに反対するもんはおらんやろ

44: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:16:10.29 ID:wHVjn
曖昧なまま通せば、いつもの解釈変更で勝手な使い方されてしまう

49: 名無しさん 2025/06/13(金) 07:38:11.48 ID:5nIqs
普段からザイムの犬なんだから緊急時もザイムにやらしときゃいいじゃん。

52: 名無しさん 2025/06/13(金) 10:23:05.55 ID:Fos9P
選挙困難な緊急時を繰り返させていけば永久不滅に安心安全な議員生活w

53: 名無しさん 2025/06/13(金) 11:12:10.20 ID:26EPR
>>52
コロナみたいにでっち上げの病気で緊急事態宣言出せばいいだけ

55: 名無しさん 2025/06/13(金) 17:08:33.90 ID:VvCT7
何をもって選挙困難な緊急とするか全て明記しとけよ
うわー転んで怪我したから選挙困難だー!
ってなりかねないぞ

56: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:24:02.53 ID:0oB7K
>国会議員の任期を延長できるようにする条項

マヌケ議員はこれをやりたくて仕方がないんだろうね
選挙なしでずっと続けられるからね

57: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:46:45.82 ID:9Pilr
自作自演で緊急事態演出してずっと居座るつもりだぞ

58: 名無しさん 2025/06/13(金) 20:48:10.97 ID:bXzKr
民意問わないで決めていいの
軍治政権樹立させればいいのに


スポンサーリンク 

 スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事へのコメント