1: SnowPig ★ 2025/06/15(日) 19:03:13.11 ID:??? TID:SnowPig
「これは女性の問題ではなく、いかに強い経済と強い社会をつくるかということです。1975年のアイスランドのように、“人口の半分が働いていないと社会が回らない”と気付けば物事は変わります」
柔らかな表情で、しかし力強くこう話すのは、アイスランドのハトラ・トーマスドッティル大統領です。
WEF(世界経済フォーラム)は6月12日、2025年の『グローバル・ジェンダーギャップ・レポート(男女格差報告)』を発表しました。
「経済」「教育」「健康」「政治」の4分野のデータを元に各国の男女平等の格差を順位付けしたもので、148カ国中、日本は前年と変わらず118位と低い順位を保ったままです。
一方で、アイスランドは16年連続の1位を達成しました。
5月下旬、来日していたトーマスドッティル大統領に、フジテレビの島田彩夏アナウンサーがインタビューしました。
特に経済や政治の分野を中心に、男女平等が進んでいないとされている日本。
これについて大統領は「これは女性の問題ではなく、いかに強い経済と社会をつくるかということ」と述べ、「日本の経済は長らく成長をしていません」と指摘。
その上で、「日本は非常に多くの事に優れた国です」「そして今でも日本は何事も素晴らしくこなしている。最高品質で全ての人を活かす国になれば、誰にも止められない最強の国になります」と話しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/55a8632487896aa9886eb2bbecda030c601a303a
柔らかな表情で、しかし力強くこう話すのは、アイスランドのハトラ・トーマスドッティル大統領です。
WEF(世界経済フォーラム)は6月12日、2025年の『グローバル・ジェンダーギャップ・レポート(男女格差報告)』を発表しました。
「経済」「教育」「健康」「政治」の4分野のデータを元に各国の男女平等の格差を順位付けしたもので、148カ国中、日本は前年と変わらず118位と低い順位を保ったままです。
一方で、アイスランドは16年連続の1位を達成しました。
5月下旬、来日していたトーマスドッティル大統領に、フジテレビの島田彩夏アナウンサーがインタビューしました。
特に経済や政治の分野を中心に、男女平等が進んでいないとされている日本。
これについて大統領は「これは女性の問題ではなく、いかに強い経済と社会をつくるかということ」と述べ、「日本の経済は長らく成長をしていません」と指摘。
その上で、「日本は非常に多くの事に優れた国です」「そして今でも日本は何事も素晴らしくこなしている。最高品質で全ての人を活かす国になれば、誰にも止められない最強の国になります」と話しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/55a8632487896aa9886eb2bbecda030c601a303a
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1749981793
32: 名無しさん 2025/06/15(日) 22:29:27.66 ID:RobhK
>>1
まるっきり左翼で笑
グローバリストたちに都合がよいだけ
まるっきり左翼で笑
グローバリストたちに都合がよいだけ
2: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:06:21.47 ID:1Pgen
国「夫の給与を下げて働かせるか
4: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:10:48.79 ID:KmVwp
まだ国に余裕があるってことかw
5: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:11:21.66 ID:M7QDN
少子化が進みそうだけど、イスラエルって共働きが普通でも子供多いんだよな
会議で会ったイスラエル人の女性は5人子供がいて、それくらい当たり前だと言ってた
どうなってんだろ
会議で会ったイスラエル人の女性は5人子供がいて、それくらい当たり前だと言ってた
どうなってんだろ
10: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:22:17.59 ID:Fg4KS
>>5
イスラエルの結婚って宗教的なものだからね
イスラエルではユダヤ信者以外同士の結婚は認められていない
子育てもユダヤ繁栄の為と捉えて
宗教的に支えて行くのだろう
イスラエルの結婚って宗教的なものだからね
イスラエルではユダヤ信者以外同士の結婚は認められていない
子育てもユダヤ繁栄の為と捉えて
宗教的に支えて行くのだろう
24: 名無しさん 2025/06/15(日) 20:54:06.11 ID:NjfAj
>>5
3人産めば兵役免除
3人産めば兵役免除
34: 名無しさん 2025/06/15(日) 22:31:35.83 ID:RobhK
>>5
何故世界を支配したいイスラエルと支配されてる日本を比べるの?
少子化は全てユダヤたちの計画なのに
何故世界を支配したいイスラエルと支配されてる日本を比べるの?
少子化は全てユダヤたちの計画なのに
6: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:15:27.69 ID:CTY1l
つまり女性は妊娠出産子育てしながら男並みに働いて稼ぐのが義務だと。
とんでもない女性への虐待だな
とんでもない女性への虐待だな
25: 名無しさん 2025/06/15(日) 20:54:49.87 ID:NjfAj
>>6
この辺りのことをどう始末つけてるんだろうな
不思議でしゃあない
この辺りのことをどう始末つけてるんだろうな
不思議でしゃあない
30: 名無しさん 2025/06/15(日) 22:18:29.44 ID:vfxaC
>>6
家事負担も追加してー
家事負担も追加してー
35: 名無しさん 2025/06/15(日) 22:32:16.24 ID:RobhK
>>6
虐待?
女は当たり前に働けよ
虐待?
女は当たり前に働けよ
7: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:17:47.19 ID:Fg4KS
ひと家庭で子供を3人産まなきゃ人口が増えることはない
アイスランドもそうだが女性の社会進出推進する欧米は少子化が進み
国政を左右するほどの移民で人口減少を補っている
少子化、移民問題と男女平等の釣り合いをどう取って行くかに尽きる話
アイスランドもそうだが女性の社会進出推進する欧米は少子化が進み
国政を左右するほどの移民で人口減少を補っている
少子化、移民問題と男女平等の釣り合いをどう取って行くかに尽きる話
8: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:21:04.60 ID:rh3b0
そもそも、女さんも別に働きたいわけじゃないし。
9: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:21:47.68 ID:wG5El
すべての女性が輝く社会づくりに向けた政府の動き
我が国では,少子高齢化による人口減少社会への突入という大きな課題に対応しつつ,経済を安定的な成長軌道にのせ,国民一人一人が豊かさを実感できる社会を実現するために,経済社会構造の抜本的な変革を進めることが求められている
こうした中,平成24年12月に発足した第2次安倍内閣では,女性の力を「我が国最大の潜在力」と捉え,その力の発揮を持続的な経済成長のためにも不可欠なものとして,我が国の成長戦略の中核に位置づけた
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h27/zentai/html/honpen/b1_s00_01.html
我が国では,少子高齢化による人口減少社会への突入という大きな課題に対応しつつ,経済を安定的な成長軌道にのせ,国民一人一人が豊かさを実感できる社会を実現するために,経済社会構造の抜本的な変革を進めることが求められている
こうした中,平成24年12月に発足した第2次安倍内閣では,女性の力を「我が国最大の潜在力」と捉え,その力の発揮を持続的な経済成長のためにも不可欠なものとして,我が国の成長戦略の中核に位置づけた
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h27/zentai/html/honpen/b1_s00_01.html
11: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:24:47.56 ID:YBfLC
専業主婦を推進して子供産んでもらうか
共働き推奨して子育ては国がサポートしまくるか
共働き推奨して子育ては国がサポートしまくるか
12: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:29:23.08 ID:Fg4KS
フェミニズム、ジェンダーによって少子化が進み
世界的に移民で少子化を補うという政策が増加し
フェミニズム、ジェンダーは今、グローバリズム思想無しでは成立しない
移民と共存し、国家の意味すら薄くなっていくグローバリズム
これに対して今まさにトランプに代表される移民排斥ナショナリズムも台頭していて
フェミニズム、ジェンダーに対する議論も
グローバリズムvsナショナリズム無しでは語れなくなっている
世界的に移民で少子化を補うという政策が増加し
フェミニズム、ジェンダーは今、グローバリズム思想無しでは成立しない
移民と共存し、国家の意味すら薄くなっていくグローバリズム
これに対して今まさにトランプに代表される移民排斥ナショナリズムも台頭していて
フェミニズム、ジェンダーに対する議論も
グローバリズムvsナショナリズム無しでは語れなくなっている
14: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:32:10.42 ID:PVnfr
給料も貰ってデート代は奢らせる時代が続くのかね
15: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:37:05.33 ID:0fSAg
移民が増えれば日本人の賃金は10%になる
16: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:37:13.78 ID:3yNuA
男女平等なんてキレイ事よね
少子化で労働力が不足するから女性が労働のために引っ張り出されているだけ
政府の都合でしか無い
少子化で労働力が不足するから女性が労働のために引っ張り出されているだけ
政府の都合でしか無い
21: 名無しさん 2025/06/15(日) 20:00:19.09 ID:HMf9v
>>16
結果、産み育てにくくなって少子化
結果、産み育てにくくなって少子化
17: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:38:37.14 ID:y7TC8
日本はアイスランドを目指してたわけ?
フランスとかイギリスとか欧米の子育て女は働いてないぞ
フランスとかイギリスとか欧米の子育て女は働いてないぞ
18: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:40:26.81 ID:jlWFU
主要の業種にもよるんだよなあ
農業とか個人店舗とかは嫁も一緒に働いてるイメージ
要は自由があって職場が家に近いかどうか
農業とか個人店舗とかは嫁も一緒に働いてるイメージ
要は自由があって職場が家に近いかどうか
19: 名無しさん 2025/06/15(日) 19:45:32.02 ID:XqIqK
たぶん日本の労働時間を知らないで言ってるな
22: 名無しさん 2025/06/15(日) 20:10:49.72 ID:5aF7f
世界中でウーマンリブ運動を起こして煽ったのはユダ金
これ豆な
これ豆な
23: 名無しさん 2025/06/15(日) 20:43:50.02 ID:ADIIO
子育てにはそこら辺に無駄にいる老人を活用すればいい
一人2時間以上のボランティアを義務化したりしてさ
ちょっとした小遣い渡しておけばこれから減っていく年金の補助にもなる
一人2時間以上のボランティアを義務化したりしてさ
ちょっとした小遣い渡しておけばこれから減っていく年金の補助にもなる
28: 名無しさん 2025/06/15(日) 21:41:53.76 ID:KWFGO
>>23
老人働かせればよい
老人働かせればよい
26: 名無しさん 2025/06/15(日) 20:59:38.62 ID:NjfAj
たぶん、我々日本人から見ると「誰も働いていない」みたいな状況なんかなぁと推測。
31: 名無しさん 2025/06/15(日) 22:20:15.90 ID:5oCiL
女が男を選ぶ時代にはもうなってるのでそれをいかに細かくしていくか
多分オーディション制みたいにして行くんだろうなと思う
それで貴族思考が高まって国滅ぶ
多分オーディション制みたいにして行くんだろうなと思う
それで貴族思考が高まって国滅ぶ
36: 名無しさん 2025/06/15(日) 22:35:04.32 ID:keEWr
日本は女が働かなすぎて困ってます
37: 名無しさん 2025/06/15(日) 22:37:12.10 ID:X1DDP
16年連続1位のゴミみたいな国を紹介されてもな
38: 名無しさん 2025/06/15(日) 23:12:14.60 ID:NiEXc
子供いると小さいうちはフルで働くのは難しいだろうし、複数人いたら専業主婦じゃないと家庭が回らない気がするけどその辺はどうしてるんだろう