1: 蚤の市 ★ 2025/06/16(月) 07:04:18.73 ID:zMvml6YO9
朝日新聞社が6月14、15の両日に実施した全国世論調査(電話)で、「仮にいま、投票するとしたら」として尋ねた参院選比例区投票先は、自民26%(前回5月は26%)に続いて、立憲12%(同13%)、国民民主10%(同13%)の順だった。質問は今年1月以降、毎月聞いており、国民民主はこの間最も高かった3月と4月の17%から減少。前回13%で並んだ立憲とも差が出て、野党のなかでの首位の座を明け渡した。
比例区投票先の他の政党は、維新7%(同6%)、れいわ7%(同7%)、公明5%(同5%)、共産4%(同4%)、参政4%(同3%)、日本保守党1%(同2%)、社民1%(同1%)など。
政党支持率は、自民23%(同24%)、立憲7%(同7%)、国民民主6%(同8%)の順だった。国民民主は昨年12月以降、野党第1党の立憲を上回っていたが、今回下回った。2カ月連続の1桁となった。他の政党は、れいわ4%(同3%)、公明3%(同3%)、参政3%(同2%)、維新2%(同2%)、共産2%(同2%)、日本保守党1%(同1%)、社民0%(同0%)などだった。
調査では、国民民主が、かつ…(以下有料版で,残り166文字)
朝日新聞 2025年6月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/AST6H2TS3T6HUZPS003M.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
比例区投票先の他の政党は、維新7%(同6%)、れいわ7%(同7%)、公明5%(同5%)、共産4%(同4%)、参政4%(同3%)、日本保守党1%(同2%)、社民1%(同1%)など。
政党支持率は、自民23%(同24%)、立憲7%(同7%)、国民民主6%(同8%)の順だった。国民民主は昨年12月以降、野党第1党の立憲を上回っていたが、今回下回った。2カ月連続の1桁となった。他の政党は、れいわ4%(同3%)、公明3%(同3%)、参政3%(同2%)、維新2%(同2%)、共産2%(同2%)、日本保守党1%(同1%)、社民0%(同0%)などだった。
調査では、国民民主が、かつ…(以下有料版で,残り166文字)
朝日新聞 2025年6月16日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/AST6H2TS3T6HUZPS003M.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750025058/
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:06:30.99 ID:wAdgQXnX0
野党第一党交代が日本にとって必要なんだけどな
三度マスコミの勝ちになりそうだなあ、こりゃ
三度マスコミの勝ちになりそうだなあ、こりゃ
11: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:09:51.51 ID:rHdjhM2V0
103万の壁も壊されたし用済みだよね
何か国民な訴求する政策あるの、ないでしょ
何か国民な訴求する政策あるの、ないでしょ
12: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:10:14.48 ID:Y6PvUCus0
まあ自民が過半数行かないようにするくらいが理想だな
13: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:10:17.02 ID:Pa2Nr2m/0
国民は党首を変えないともうダメだね
立花孝志に変えた方がいいよ
立花孝志に変えた方がいいよ
15: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:10:36.83 ID:dX1jq+RT0
玉木のせいで野党と左派クは信用できないと広まっただけだったなw
19: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:12:48.58 ID:FEeU7tjg0
チャンスはピンチ、進次郎の行動力に焦ってエサ発言したのはアカンかったな
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:13:08.64 ID:5Sk8+f5X0
悔しいけど自民は揺るぎないな
個人的には野党第一党に国民民主に期待してたけど、立憲にも岩盤層がいるから
国民民主が第一党になるのは難しいだろうな
個人的には野党第一党に国民民主に期待してたけど、立憲にも岩盤層がいるから
国民民主が第一党になるのは難しいだろうな
22: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:13:16.47 ID:OfYPD4740
明智光秀並みの三日天下だったね
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:14:50.47 ID:cDI/tVR50
左派クを党内に飼う限り自民を潰せる野党はでてこない
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:16:16.72 ID:K9rvzmg40
国民民主の事を「成りあがりが調子に乗っている」と言っていた立憲民主党幹部は鼻を明かして大喜びだな
まあ国民民主は上がる要素ないしこれから更に下げるだろう
まあ国民民主は上がる要素ないしこれから更に下げるだろう
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:17:04.22 ID:B/l09/md0
あーあ
31: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:17:16.65 ID:iIkrQgQs0
低所得国から中間層とは(1200万円)まで一律恩恵がある政策やれば無党派とれるぞ
低所得=りつみん
中間層=国民民主
富裕層、低所得=自民
三国鼎立
低所得=りつみん
中間層=国民民主
富裕層、低所得=自民
三国鼎立
32: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:17:31.20 ID:daXW62Ly0
同じ民主だったら立憲入れるわ普通
34: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:18:10.88 ID:VZSCFP2I0
野党はどれもやらかして自滅してるからな
自公が余裕かましてるのは野党のせい
自公が余裕かましてるのは野党のせい
35: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:18:16.45 ID:1FAw8n1W0
万博つぶせば維新がつぶれるからおまえらたたいてきたのにな、ザマア
37: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:18:46.83 ID:iIkrQgQs0
立件民主はアンチサラリーマン政策やってくるからな
立憲民主党=公務員労組
国民民主党=民間企業労組
立憲民主党=公務員労組
国民民主党=民間企業労組
38: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:19:24.27 ID:Vob6BLO80
山尾公認したのがダメージデカすぎ
あれで空気読めないイメージになってしまった
あれで空気読めないイメージになってしまった
39: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:20:52.91 ID:A8dbY1To0
裏金・統一教会の高市早苗て何してるの?
41: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:22:40.72 ID:NZfFYW3N0
全ての選挙区に候補者立ててる参政党をマスコミはスルーしすぎ
44: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:23:26.01 ID:sCJp+f7T0
>>41
泡沫だから仕方ない(笑)
泡沫だから仕方ない(笑)
42: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:23:11.24 ID:dimCnfVy0
国民民主は自分たちが何で指示されたか全く理解できてないのがわかったからな
分析能力がないんだよ
山尾うんぬんはその証明でしかない
分析能力がないんだよ
山尾うんぬんはその証明でしかない
43: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:23:24.47 ID:IB+ATIv+0
別姓法案の答弁に円より子だもんね
支持できるわけない
支持できるわけない
47: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:24:52.35 ID:b+qqGsFg0
自己ネガキャンが効いてるしな
49: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:25:13.57 ID:1FAw8n1W0
参政党と日本保守党の激しいつぶしあいが始まる
50: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:25:17.91 ID:sTHIi0x90
朝日としちゃホッとしてんだろうな
国民民主嫌いだからなぁ
国民民主嫌いだからなぁ
54: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/06/16(月) 07:27:00.13 ID:HBCnQ/Ph0
結局は人と信頼なんだよ
あとは金
あとは金
70: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:33:47.10 ID:K9rvzmg40
>>54
これにつきるね
これにつきるね
55: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:27:15.87 ID:vjN2mabn0
婚姻ルール破った代償と婚姻ルール破った女を擁立して顰蹙買った代償
62: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:30:09.91 ID:9UetJtdK0
ありがとう須藤元気
63: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:30:10.06 ID:7bBpItBI0
国民民主とか候補者見てみろよ?都議会も参院も
顔で選んでるだけだからな
まあ若手狙いのSNS受けする
顔で選んでるだけだからな
まあ若手狙いのSNS受けする
64: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:30:32.99 ID:Qrhhr2qS0
国民民主どうこうの前に野党に期待がない
別に立憲が伸びてるわけでもないし
無党派層に戻っただけだな
別に立憲が伸びてるわけでもないし
無党派層に戻っただけだな
69: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:32:40.40 ID:d+JQn06M0
じゃあ聞くけど自民党以外で確かな政権与党があるんですか?
71: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:34:04.39 ID:8cgui6V20
共同通信でも参政4.8%あったし参政ブームがガチで始まってそう
72: 名無しどんぶらこ 2025/06/16(月) 07:34:09.98 ID:vjN2mabn0
米の金のバラマキで自民勝つのは見えてるし幕末マニアの俺は比例で維新vs新選組でどちらが競り勝つかしか興味ねーわ
2択なら新選組かな~
2択なら新選組かな~
名無しさん 2025年06月16日 15:36