1: 樽悶 ★ 2025/06/17(火) 22:01:28.56 ID:3LusKNiD9
“進次郎劇場”で自民党への逆風は止まったか
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250617-00000001-pseven-000-1-view.jpg
石破茂・首相が衆院解散をチラつかせるのは、野党に内閣不信任案を出させないための保身のブラフではなかった。コメ値下げをめぐる連日の“進次郎劇場”で自民党への逆風は止まった。「いまダブル選挙を打てば勝てる」──首相は本気で狙っている。果たしてダブル選挙になれば自公政権は衆参過半数を回復できるのか。緊急議席予測を行なった。【全3回の第1回】
■「今衆参ダブル選挙をやれば勝てる」の声
会期末の国会は奇妙な緊張感に包まれている。
野党が内閣不信任案を提出すれば少数与党の自公には否決する数がない。石破首相は「不信任案が出たら総辞職ではなく解散を打つ」との構えを見せ、解散権は事実上、野党第一党の立憲民主党が握っている。
ところが、立憲の野田佳彦・代表は解散を怖れて不信任案提出に踏み切れない。
進次郎氏が主導する政府備蓄米の「値下げバーゲン」でじり貧だった石破内閣の支持率は反転。NHKの世論調査では6ポイント、ANNは6.8ポイントも急回復した。
「今衆参ダブル選挙をやれば勝てる」(自民党参院議員)
与党内に解散を望む声が強まっているからだ。
その根拠のひとつとされるのが、自民党が5月に行なった参院選の情勢調査だ。
本誌・週刊ポストが入手した〈参議院選挙の情勢調査の概要〉と題する報告書では、「自民党49議席、公明党12議席」で与党合計61議席を獲得。自公ともに現有議席からは減るものの、非改選(自公で75議席)を合わせると136議席となり、過半数を12議席上回ると予測している。
さらに報告書には、〈前回調査時より、自民党支持者や公明支持者は固まりつつありますが、無党派層の支持は逆に減っていますので、無党派層に響く目玉政策が必要です〉という分析に続いて、〈備蓄米の継続的な放出と米の更なる増産など米価対策〉〈物価高、トランプ関税対策のための現金給付〉など7項目の選挙対策が提案されている。
「総理はこの調査を見てダブルでもいけると自信を持った」(石破側近)
実際、自公は報告書の提案通りに6月10日の幹事長会談で「国民1人数万円」の現金給付を参院選公約に盛り込む方針を決めた。
今年4月に石破首相がバラマキ批判を浴びていったん撤回した現金給付が復活したのだ。衆参ダブル選挙への布石が着々と打たれていると見てよさそうだ。
■「勝敗の分かれ目となる1人区でも健闘」の予測
(省略)
調査日は5月16~18日。対象選挙区は全選挙区で、各選挙区3000サンプルと書かれている。
勝敗の分かれ目となる1人区(32選挙区)で自民党は20勝12敗と健闘。複数区でも自民党が候補者を1人しか立てていない10選挙区では全員当選圏内で、候補者を2人擁立した北海道と千葉は1人当選圏内、東京は2人とも当選圏内とされている。
「自公で過半数維持」(森山幹事長)を掲げた勝敗ラインの達成は十分可能という内容だ。
ちなみに自民党調査では野党の議席を、「立憲27議席、維新4議席、国民14議席、れいわ4議席、共産6議席、参政1議席、保守2議席」と分析している。(以下ソース)
6/17(火) 7:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4af547fa7bf046c60353e15efc74ed3820ed313
★1:2025/06/17(火) 19:12:48.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750155168/
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250617-00000001-pseven-000-1-view.jpg
石破茂・首相が衆院解散をチラつかせるのは、野党に内閣不信任案を出させないための保身のブラフではなかった。コメ値下げをめぐる連日の“進次郎劇場”で自民党への逆風は止まった。「いまダブル選挙を打てば勝てる」──首相は本気で狙っている。果たしてダブル選挙になれば自公政権は衆参過半数を回復できるのか。緊急議席予測を行なった。【全3回の第1回】
■「今衆参ダブル選挙をやれば勝てる」の声
会期末の国会は奇妙な緊張感に包まれている。
野党が内閣不信任案を提出すれば少数与党の自公には否決する数がない。石破首相は「不信任案が出たら総辞職ではなく解散を打つ」との構えを見せ、解散権は事実上、野党第一党の立憲民主党が握っている。
ところが、立憲の野田佳彦・代表は解散を怖れて不信任案提出に踏み切れない。
進次郎氏が主導する政府備蓄米の「値下げバーゲン」でじり貧だった石破内閣の支持率は反転。NHKの世論調査では6ポイント、ANNは6.8ポイントも急回復した。
「今衆参ダブル選挙をやれば勝てる」(自民党参院議員)
与党内に解散を望む声が強まっているからだ。
その根拠のひとつとされるのが、自民党が5月に行なった参院選の情勢調査だ。
本誌・週刊ポストが入手した〈参議院選挙の情勢調査の概要〉と題する報告書では、「自民党49議席、公明党12議席」で与党合計61議席を獲得。自公ともに現有議席からは減るものの、非改選(自公で75議席)を合わせると136議席となり、過半数を12議席上回ると予測している。
さらに報告書には、〈前回調査時より、自民党支持者や公明支持者は固まりつつありますが、無党派層の支持は逆に減っていますので、無党派層に響く目玉政策が必要です〉という分析に続いて、〈備蓄米の継続的な放出と米の更なる増産など米価対策〉〈物価高、トランプ関税対策のための現金給付〉など7項目の選挙対策が提案されている。
「総理はこの調査を見てダブルでもいけると自信を持った」(石破側近)
実際、自公は報告書の提案通りに6月10日の幹事長会談で「国民1人数万円」の現金給付を参院選公約に盛り込む方針を決めた。
今年4月に石破首相がバラマキ批判を浴びていったん撤回した現金給付が復活したのだ。衆参ダブル選挙への布石が着々と打たれていると見てよさそうだ。
■「勝敗の分かれ目となる1人区でも健闘」の予測
(省略)
調査日は5月16~18日。対象選挙区は全選挙区で、各選挙区3000サンプルと書かれている。
勝敗の分かれ目となる1人区(32選挙区)で自民党は20勝12敗と健闘。複数区でも自民党が候補者を1人しか立てていない10選挙区では全員当選圏内で、候補者を2人擁立した北海道と千葉は1人当選圏内、東京は2人とも当選圏内とされている。
「自公で過半数維持」(森山幹事長)を掲げた勝敗ラインの達成は十分可能という内容だ。
ちなみに自民党調査では野党の議席を、「立憲27議席、維新4議席、国民14議席、れいわ4議席、共産6議席、参政1議席、保守2議席」と分析している。(以下ソース)
6/17(火) 7:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4af547fa7bf046c60353e15efc74ed3820ed313
★1:2025/06/17(火) 19:12:48.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750155168/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750165288/
9: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:05:30.91 ID:kRq/4LT80
>>1
コメの小売価格の推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
韓国は5kg1500円、台湾1500~1700円、ベトナム1000円。
コメの小売価格の推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
韓国は5kg1500円、台湾1500~1700円、ベトナム1000円。
20: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:11:53.28 ID:7xYmyJR/0
>>1
自民党には二度と投票しないけど?
自民党には二度と投票しないけど?
29: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:18:02.52 ID:yCpLJ6zw0
>>1
国民が自爆した今、やはり国政を任せられるのは自民党をおいて他にないとわかったからね
将来に向けての財源確保の大増税ウェルカムwww困るのは非正規壺ネ●ウヨくらいだ
次の選挙も自民党一択だは
国民が自爆した今、やはり国政を任せられるのは自民党をおいて他にないとわかったからね
将来に向けての財源確保の大増税ウェルカムwww困るのは非正規壺ネ●ウヨくらいだ
次の選挙も自民党一択だは
54: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:32:16.78 ID:glkXthRe0
>>1
次は無いって。自公が半数落選やぞ。
次は無いって。自公が半数落選やぞ。
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:03:22.06 ID:1KDbs0wQ0
ゆっくりと
地獄に下る
日本人
地獄に下る
日本人
22: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:12:36.68 ID:CsOMiAks0
>>5
悪夢の民主党政権を超えて、地獄の自民党政権になっているよな
石破は結局、政治資金寄生法で何もしなかったし
自民一強体制が長すぎて自浄能力ゼロ
世襲も多すぎて変な利権人脈を作って、傲慢貴族みたいなっているし
政治団体を使った相続税、所得税、贈与税の合法脱税も酷●いし
資産を政治団体に寄付した形にして相続税を合法脱税したりとかな
悪夢の民主党政権を超えて、地獄の自民党政権になっているよな
石破は結局、政治資金寄生法で何もしなかったし
自民一強体制が長すぎて自浄能力ゼロ
世襲も多すぎて変な利権人脈を作って、傲慢貴族みたいなっているし
政治団体を使った相続税、所得税、贈与税の合法脱税も酷●いし
資産を政治団体に寄付した形にして相続税を合法脱税したりとかな
8: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:05:13.29 ID:jHBWJn6r0
自民党には絶対投票しないよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:10:49.53 ID:PasuIPXb0
進次郎総理で農協民営化を争点に衆参同時選で地滑り的勝利あり得るな
21: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:12:19.04 ID:PasuIPXb0
経済に強くて現実的な政権担当能力があるのは自民党だけだからな
野党は批判ばかりで実行力がなくてだらしない
野党は批判ばかりで実行力がなくてだらしない
38: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:21:31.05 ID:CsOMiAks0
>>21
自民一強はまずいから議席をガンガン減らした方がいいぞ
そうしないと自民税制調査会なんかが、財源が無いとか言ってすぐに増税するから
岸田の時みたいに社会保険料もガンガン上げられたりな
おまけに自分たちの利権の為に、変な政策に作って無駄に税金を浪費しているし
自民一強はまずいから議席をガンガン減らした方がいいぞ
そうしないと自民税制調査会なんかが、財源が無いとか言ってすぐに増税するから
岸田の時みたいに社会保険料もガンガン上げられたりな
おまけに自分たちの利権の為に、変な政策に作って無駄に税金を浪費しているし
89: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:45:44.75 ID:PXe+6qlF0
>>38
マスゴミのその詭弁に一度騙された国民はもう二度と騙されないだろうな
オレは一回も騙されてないが
マスゴミのその詭弁に一度騙された国民はもう二度と騙されないだろうな
オレは一回も騙されてないが
23: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:13:24.94 ID:AjonNT610
普段自民メインで投票考える俺ですら今回自民は外すぞw
24: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:13:56.44 ID:2ElvHhqQ0
自民党政権が続く間は日本人は貧しくなる一方
次の選挙でまた自民党政権が継続したらいよいよ餓タヒ者が出まくるだろう
次の選挙でまた自民党政権が継続したらいよいよ餓タヒ者が出まくるだろう
25: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:13:57.36 ID:JfSmAVb/0
2万円で売却済みのおまえらの票
28: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:16:41.04 ID:8e83axWD0
小泉の選挙区の市長選負けたけどな
30: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:18:06.07 ID:NvcNvFxK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
32: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:19:16.58 ID:iIdvpCpC0
石破が総理を続けるにはこれしかない
33: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:19:24.12 ID:k1hjt2ky0
特殊詐欺が多いのも自民・公明が与党なのも解って来たわ
脳細胞がタヒんでる国民(特に老人)が多いせいだ
脳細胞がタヒんでる国民(特に老人)が多いせいだ
35: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:20:02.73 ID:aZZ8DMGO0
ピンチになったらリベラルの改革派のふりして人気回復する自民党
37: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:21:13.91 ID:jQ7G6lhD0
39: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:24:29.92 ID:85uI+klv0
与野党ともにテレビに向いて政治している。シルバー民主主義はまだまだ続くな
40: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:24:35.15 ID:JKuJj7/U0
いざやったら国民としても
さすがに米だけで自民には・・・
ってなったら笑えるな
さすがに米だけで自民には・・・
ってなったら笑えるな
41: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:24:35.82 ID:nRQLJNGB0
氷河期世代ですが、もうどうでもいいので一生自民党に入れようかと思い始めてます。
でも、条件なしの安楽タヒ制度を作ってくれる党ができたら、そちらに一生投票します。
でも、条件なしの安楽タヒ制度を作ってくれる党ができたら、そちらに一生投票します。
42: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:25:14.73 ID:+yfnKUIe0
追い風が吹いてる時にやった方が良い
サミットから戻ってきたら解散しよう
トランプの関税は長引かせた方が良い
早く成果が欲しいトランプは折れてくる
選挙を理由に先延ばしにしろ
サミットから戻ってきたら解散しよう
トランプの関税は長引かせた方が良い
早く成果が欲しいトランプは折れてくる
選挙を理由に先延ばしにしろ
44: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:26:31.84 ID:1vYHDenP0
日本の力強い成長のために、自民党は必要です
規制改革、構造改革、自由化
まだまだやれていないことがあります
絶対の与党・自民党がこれからも必要です
規制改革、構造改革、自由化
まだまだやれていないことがあります
絶対の与党・自民党がこれからも必要です
50: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:30:11.28 ID:MUGnsFJR0
人は記憶型と思考型に大別できる
勝てない
ただ負けを小さくできる
それは弱小政党が数を揃えられないから
勝てない
ただ負けを小さくできる
それは弱小政党が数を揃えられないから
51: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:31:16.47 ID:HkYo1dma0
半月前に元大王製紙の井川が出してたやつでしょ
いつの話してるんだよw
進次郎に農水大臣交代や玉木の「餌」発言はこの調査の後(調査は5月16から18日進次郎大臣就任は21日)だし
もっと自民に有利になってるかもしれないな
いつの話してるんだよw
進次郎に農水大臣交代や玉木の「餌」発言はこの調査の後(調査は5月16から18日進次郎大臣就任は21日)だし
もっと自民に有利になってるかもしれないな
52: 名無しどんぶらこ 2025/06/17(火) 22:31:52.69 ID:nMQzUBb00
国民の税金で米を買い
国民の税金で米を保管
価格カルテルで備蓄米を2000円で売れと言い
国民に2000円で備蓄米を売りつけ
国民から160円の消費税を奪い取る
進次郎は上手な商売しますねぇ
国民の税金で米を保管
価格カルテルで備蓄米を2000円で売れと言い
国民に2000円で備蓄米を売りつけ
国民から160円の消費税を奪い取る
進次郎は上手な商売しますねぇ