1: 鮎川 ★ 2025/06/18(水) 07:13:32.98 ID:??? TID:ayukawa
日産自動車は17日、電気自動車(EV)「リーフ」の第3世代となる新型モデルを発表した。課題だった航続距離や充電速度を改善し、大幅に性能が向上。販売不振が続く北米を皮切りに今秋に販売を始め、国内では年内発売を予定している。
モーター、インバーター(電力変換器)、減速機を一体化した新型「3─in─1パワートレイン」を採用。従来モデルよりも10%小型化し、静粛性の向上に加えてスムーズな走行性能を実現した。
フル充電後の走行距離は北米仕様(75キロワット時〈kWh〉バッテリー)で最大303マイル(約480キロメートル)。従来型と比べ、航続距離が4割超伸びた。日本、欧州仕様は600キロメートル以上の走行が可能という。最大150キロワットの急速充電器に接続した場合、10~80%まで最短35分で充電できる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b409f199a674e0c41972ecbd30b69ee2bcc427
モーター、インバーター(電力変換器)、減速機を一体化した新型「3─in─1パワートレイン」を採用。従来モデルよりも10%小型化し、静粛性の向上に加えてスムーズな走行性能を実現した。
フル充電後の走行距離は北米仕様(75キロワット時〈kWh〉バッテリー)で最大303マイル(約480キロメートル)。従来型と比べ、航続距離が4割超伸びた。日本、欧州仕様は600キロメートル以上の走行が可能という。最大150キロワットの急速充電器に接続した場合、10~80%まで最短35分で充電できる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b409f199a674e0c41972ecbd30b69ee2bcc427
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1750198412
2: 名無しさん 2025/06/18(水) 07:14:14.38 ID:ntdTL
まだフル充電で480km程度なのか
実質300kmって感じかな
実質300kmって感じかな
5: 名無しさん 2025/06/18(水) 07:20:11.44 ID:XZvg8
雪国のEVはヤバいらしい
9: 名無しさん 2025/06/18(水) 07:33:09.79 ID:xfPDd
>>5
社用車で東北に行った時ポートの蓋が凍結して開かなくなってちょっと焦った
向こうの支社の人がボンネットに毛布掛けてる理由がよく分かったわ
社用車で東北に行った時ポートの蓋が凍結して開かなくなってちょっと焦った
向こうの支社の人がボンネットに毛布掛けてる理由がよく分かったわ
6: 名無しさん 2025/06/18(水) 07:21:19.47 ID:tAB6K
買い手もいない、いつ消えるかもわかんない会社の車とか誰が買うの?部品供給の保証もないだろ
10: 名無しさん 2025/06/18(水) 07:52:19.12 ID:1nskS
これじゃない、日産。
12: 名無しさん 2025/06/18(水) 08:01:14.86 ID:zUNo6
バッテリーの進化が進んでるとはいえ全固体電池搭載はまだなのか…
14: 名無しさん 2025/06/18(水) 12:05:46.00 ID:JqpuF
ガソリンエンジン発電機を漏れなく内蔵させとけ
16: 名無しさん 2025/06/18(水) 13:19:52.94 ID:YvJW5
>大幅に性能が向上
うそーん
うそーん
17: 名無しさん 2025/06/18(水) 13:52:14.67 ID:NgAgd
EVは戸建てでしか使えないからなぁ。
長距離旅行も行動パターンが制限されるし、要らんな
長距離旅行も行動パターンが制限されるし、要らんな
20: 名無しさん 2025/06/18(水) 20:23:08.23 ID:crOB5
まさかあのデザインが本当だったとは
22: 名無しさん 2025/06/19(木) 01:55:29.35 ID:7YEEo
電気自動車だからってまたおもちゃみたいな変なフロントマスク
23: 139 2025/06/19(木) 04:38:31.78 ID:j6NHt
なんだこのチョロQみたいなやつ
26: 名無しさん 2025/06/19(木) 18:29:13.07 ID:adMzw
売れないだろうな
赤字増やしてどうするんだよ
赤字増やしてどうするんだよ