1: ボレロ ★ 2025/06/23(月) 07:37:14.28 ID:??? TID:bolero
急速な人口減少と人材不足が進む日本の地方にとって、海外からの優秀な人材の獲得は喫緊の課題です。近年、インドの工科系大学生の多くが「日本で働きたい」と希望し、都市部だけでなく地方での就職にも高い関心を示しています。彼らの高い技術力と意欲は、地方企業の活性化や地域経済の再生に新たな可能性をもたらす切り札となるかもしれません。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4436797593b93210c8c8bf76562599626c517fc2
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4436797593b93210c8c8bf76562599626c517fc2
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1750631834
26: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:54:06.11 ID:iahoC
>>1
お勉強が優秀でも、
日本人と合わない生活習慣だけは変えられないだろ。
切り札の意味がわからん。
何かあれば帰国するだろうし。
お勉強が優秀でも、
日本人と合わない生活習慣だけは変えられないだろ。
切り札の意味がわからん。
何かあれば帰国するだろうし。
2: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:00:09.57 ID:JE9Y6
インドはこれからどんどん発展するだろうから
仲良くしたいね
仲良くしたいね
3: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:01:57.46 ID:qBr2H
人口多いから何かインドに売るもの考えてよ
6: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:09:37.65 ID:gqHCO
>>3
カレーパン
カレーパン
15: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:26:10.60 ID:u96TK
>>3
スズキはインドで車売ってるけど現地生産だから日本の従業員の給料には何も関係ないんだよなぁ
スズキはインドで車売ってるけど現地生産だから日本の従業員の給料には何も関係ないんだよなぁ
4: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:03:42.55 ID:V4Y6g
日本にも優秀な学生いるはずなのに
どこ行ってんだ
どこ行ってんだ
5: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:05:22.89 ID:hZJdN
地域経済再生? インド人に何ができる?
地方はセルフ経済制裁やっているんだぜ。
伸びようともしていない。 むしろ変革を恐れている。
地方はセルフ経済制裁やっているんだぜ。
伸びようともしていない。 むしろ変革を恐れている。
7: sage 2025/06/23(月) 08:13:50.42 ID:bYFQT
ガンジス川の風景に似たような場所があれば選ぶかもね
27: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:54:32.90 ID:iahoC
>>7
風景が似ていたらって場所じゃないんですよ、ガンジス川って。
風景が似ていたらって場所じゃないんですよ、ガンジス川って。
11: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:22:33.59 ID:LU8Gr
人口減少どうにかしないと創生も何もない
13: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:25:41.46 ID:WaTav
まず日本の若者が優先でしょう。
若い日本の世代をおろそかにする今の世の中、おかしいでしょう。
我々の税金を湯水の如く外国人に使う政権、いい加減にしろと言いたい。
若い日本の世代をおろそかにする今の世の中、おかしいでしょう。
我々の税金を湯水の如く外国人に使う政権、いい加減にしろと言いたい。
17: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:33:27.71 ID:EtRby
そんな優秀な人が落ちぶれて給料激安労働環境劣悪の日本になんかくるわけないだろ
調子に乗るな
調子に乗るな
18: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:43:57.49 ID:u96TK
東京に住んでも富裕層に搾取されるだけだからなぁ
19: 名無しさん 2025/06/23(月) 08:55:23.21 ID:J42FF
すぐ嘘つくし押しが強いしやめてくれ
20: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:08:09.09 ID:Zrhfy
イスラム教はいらない、あいつら他教徒を下に見てるんだよ
だから対等に話しが出来ない
だから対等に話しが出来ない
21: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:19:32.07 ID:6Hniw
優秀かどうかって誰が決めるの?
学歴?でも中国もインドもカンニングすさまじいよね?
本当に優秀といえるの?
学歴?でも中国もインドもカンニングすさまじいよね?
本当に優秀といえるの?
22: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:24:35.81 ID:XmRIt
またハッタリに騙される人々が…
厄介な事を知らないんだな
厄介な事を知らないんだな
24: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:33:59.93 ID:5OiDB
補助金目当てかな。
インド人可哀想
インド人可哀想
28: 名無しさん 2025/06/23(月) 09:56:21.92 ID:g08zG
本当に優秀な層が日本に来てくれるんかね?真に優秀なのは米国行ってると聞いたけど
中途半端な層に大金使わないでほしいが
中途半端な層に大金使わないでほしいが
32: 名無しさん 2025/06/23(月) 10:08:25.92 ID:QNcFg
学習能力無いんか?
33: 名無しさん 2025/06/23(月) 10:10:10.22 ID:KCYJl
インド人の働き方が日本に合うのかね?
仕事よりプライベート重視だったりしないの?
仕事よりプライベート重視だったりしないの?
名無しさん 2025年06月23日 21:11