1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/06/23(月) 23:27:09.37 ID:??? TID:syoubainin
NST新潟総合テレビ
2025年6月21日 土曜 午前9:00
新潟労働基準監督署は、協輪および代表取締役を労働安全衛生法違反の疑いで新潟地検に書類送検しました。
書類送検されたのは、新潟市江南区亀田水道町の貨物自動車運送事業を営む株式会社協輪とその代表取締役の男(83)です。
去年12月16日、新潟市江南区下早通の事業場でセメントの入ったフレキシブルコンテナバッグを積み込みするため、運転の資格を持たない自社の労働者(現在57歳)が最大荷重1.45トンのフォークリフトを運転して後進したところ、フォークリフトの後方で歩行していた自社の労働者の男性(現在67歳)の足に接触し、足首を骨折しました。
https://www.fnn.jp/articles/-/890545
続き
引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1750688829
3: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:38:39.90 ID:ENS9L
事故ったからバレた
あちこちであるだろうね
あちこちであるだろうね
4: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:42:22.03 ID:ENS9L
普段から操縦させてるなら数日で免許取れるだろうに😄💦
42: 名無しさん 2025/06/24(火) 09:01:45.09 ID:V2orn
>>4
金を出すのがもったいないからな
金を出すのがもったいないからな
43: 名無しさん 2025/06/24(火) 09:02:34.90 ID:L0G6O
>>4
車の免許と違って一発試験なんかないから35時間の技能講習があるから最低五日もかかるぞ
大型特殊持ってるなら2日だかで取れたと思うが
車の免許と違って一発試験なんかないから35時間の技能講習があるから最低五日もかかるぞ
大型特殊持ってるなら2日だかで取れたと思うが
5: 名無しさん 2025/06/23(月) 23:44:25.97 ID:mudk7
結構あるんだよね、こういうバイトに
やらせて少しでも人件費をおさえよう
とする会社・・
やらせて少しでも人件費をおさえよう
とする会社・・
8: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:20:18.72 ID:hIJSp
全国で点検してみて
9: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:28:32.90 ID:Ri8q8
3日の講習5万で取れるのにケチるから
10: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:29:30.04 ID:1qpRv
どうでもいいような資格とか天下りやろ
22: 名無しさん 2025/06/24(火) 04:59:12.00 ID:j1ttz
>>10
資格取る時に安全についての講習やるから意味ないわけない
資格取る時に安全についての講習やるから意味ないわけない
11: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:34:38.94 ID:5sVTB
まあ玉掛くらいはわかるが
コレとかグラインダーのみです砥石交換とかパワーゲートの資格とかは
どう考えても利権
フォークリフトなんかクルマの免許にくっつけときゃいいだろって思うは
原付カーみたいにな
コレとかグラインダーのみです砥石交換とかパワーゲートの資格とかは
どう考えても利権
フォークリフトなんかクルマの免許にくっつけときゃいいだろって思うは
原付カーみたいにな
12: 名無しさん 2025/06/24(火) 00:36:42.66 ID:QIoS1
金さえ払えば全員合格
25: 名無しさん 2025/06/24(火) 05:40:11.23 ID:SeO9H
>>12
受講中の態度が悪くて落とされた人が居たよ
受講中の態度が悪くて落とされた人が居たよ
28: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:28:45.87 ID:KHizf
>>12
学科でコレとコレとコレが出ますみたいに言ったとこしか試験に出なかったのに学科で滑ったや●つがいてワロタわ
学科でコレとコレとコレが出ますみたいに言ったとこしか試験に出なかったのに学科で滑ったや●つがいてワロタわ
13: 名無しさん 2025/06/24(火) 01:18:02.46 ID:o58er
車の免許があれば、十字路の積取り試験をクリアーすれば良い
まあ、昔の試験車はディーゼルのクラッチ式だったから、
オートマ車しか乗ってない輩がいきなりエンストしてたw
まあ、昔の試験車はディーゼルのクラッチ式だったから、
オートマ車しか乗ってない輩がいきなりエンストしてたw
16: 名無しさん 2025/06/24(火) 02:46:35.41 ID:J1EqR
まぁリフトは車と操作感違うしな
バックの小回り悪いし
バックの小回り悪いし
17: 名無しさん 2025/06/24(火) 02:54:57.77 ID:DC8bj
ものすごい勘違いは「公道走らなきゃ免許なんか要らないんだよ」という人
33: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:48:26.39 ID:fYZwq
>>17
この件とは別の話になるが、道交法適用されるか否かは公道か私道かで決めてる訳じゃないからな。
逆に、駐車場内での事故は道交法適用されないからいきなり刑事事件になって交通課じゃなくて刑事課がやってくるって話を聞いたな。この辺り、署や公安委員会によって違うかもしれんけど。
この件とは別の話になるが、道交法適用されるか否かは公道か私道かで決めてる訳じゃないからな。
逆に、駐車場内での事故は道交法適用されないからいきなり刑事事件になって交通課じゃなくて刑事課がやってくるって話を聞いたな。この辺り、署や公安委員会によって違うかもしれんけど。
18: 名無しさん 2025/06/24(火) 03:40:17.02 ID:xVc0U
夏のク●ソ暑い時に会社の夏休みを使って講習受けた
1年後に通知が届き「講習時間が足りなかったから講習を受けに来い」だとさ
何だその上から目線の物言いはふざけやがって、資格貰ってるし誰が行くかよ
1年後に通知が届き「講習時間が足りなかったから講習を受けに来い」だとさ
何だその上から目線の物言いはふざけやがって、資格貰ってるし誰が行くかよ
19: 名無しさん 2025/06/24(火) 03:42:22.90 ID:pEUxZ
くだらない資格だらけだから働き手いなくなるんだよ
講習1日で資格10個くらい取得できるようにならないと
講習1日で資格10個くらい取得できるようにならないと
20: 名無しさん 2025/06/24(火) 04:01:19.64 ID:DMUWH
無免許運転はとんでもないが、轢かれた作業者側も動いているフォークリフトには近づかないルールが守られていない。
今まで重大事故が起きてなかったことが驚きだ。
今まで重大事故が起きてなかったことが驚きだ。
21: 名無しさん 2025/06/24(火) 04:54:41.00 ID:bCMEv
そもそも免許取らせずにリフトを乗らせてるのは何処でもあるが、免許持ってる人間が責任を持ってしっかり教え込めよと。
教え方が曖昧なんだろうな
教え方が曖昧なんだろうな
24: 名無しさん 2025/06/24(火) 05:21:24.79 ID:qZ4rC
10年くらい前の暑い時期にとったけど、
うちの班だけ「他の人が乗ってるときも立って見て勉強しろ」という厳しい教官だったのを覚えてる。
他の班はそんなことなく待ち時間はタバコ吸ってた。
そのためかワシの安全意識は高い。教官にも感謝しとる。
うちの班だけ「他の人が乗ってるときも立って見て勉強しろ」という厳しい教官だったのを覚えてる。
他の班はそんなことなく待ち時間はタバコ吸ってた。
そのためかワシの安全意識は高い。教官にも感謝しとる。
27: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:28:27.77 ID:bgv3b
自分のときの講習メンバーはみんな真面目で、他人が乗ってるときもちゃんと見てたな。1人だけ座ってるのがいたけど
29: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:37:14.71 ID:ACbEt
フォークリフトの免許取りに行ったら、みんな初めてのはずなのにめちゃくちゃ運転が上手い
30: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:38:37.83 ID:Oge1H
まぁ労災沙汰になったら仕方ないね
そういう時のリスクを軽減するために取得するものだし
行政処分は覚悟しないと
そういう時のリスクを軽減するために取得するものだし
行政処分は覚悟しないと
31: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:44:01.04 ID:fYZwq
なに、小型特殊の免許がないとな?(そういう意味ではない
32: 名無しさん 2025/06/24(火) 06:47:21.09 ID:vjPNt
どこでもやってるんだろうけどたまたま事故が起こった現場が処分されるんだな
まあ確率的には低くて無免許のメリットの方が大きいからなくならないよ
まあ確率的には低くて無免許のメリットの方が大きいからなくならないよ
34: 名無しさん 2025/06/24(火) 07:16:47.08 ID:CW8Ux
講習参加したら分かるけど、黙って乗ってたや●つは上手いけど逆に悪い癖がついてて言われた通りに課題をこなせてなかった
それが抜けないみたいで苦労してたな
それが抜けないみたいで苦労してたな
35: 名無しさん 2025/06/24(火) 07:32:04.37 ID:wqN7m
そういう系のバイトしてたらいつのまにか運転上手くなるよな
36: 名無しさん 2025/06/24(火) 07:49:27.70 ID:tIqJq
もう徴兵制にして2年は自衛隊入れる
そしてその間に色んな免許取らせよう
そしてその間に色んな免許取らせよう
49: 名無しさん 2025/06/24(火) 09:51:41.74 ID:fb7lm
>>36
本来は学校がそういうもんなんだけどな
本来は学校がそういうもんなんだけどな
37: 名無しさん 2025/06/24(火) 07:55:40.65 ID:nv7OY
私有地ならセーフみたいなところあるよな
38: 名無しさん 2025/06/24(火) 07:56:56.75 ID:vc93C
労災申請したのか
無知無●な経営管理者さんたちだこと
そんなの躓いてころんで骨折として会社が治療費実費全額負担にするのが賢い
無知無●な経営管理者さんたちだこと
そんなの躓いてころんで骨折として会社が治療費実費全額負担にするのが賢い
41: 名無しさん 2025/06/24(火) 08:44:18.09 ID:fYZwq
>>38
トータルで見るとその方が会社の損害少ないってや●つだな。
トータルで見るとその方が会社の損害少ないってや●つだな。
40: 名無しさん 2025/06/24(火) 08:42:30.89 ID:tuHg3
フォークリフトの免許証なんて25年前に無くしたわ
44: 名無しさん 2025/06/24(火) 09:04:56.57 ID:Q26eJ
フォークリフトの免除取得はめんどくさい
集中して一気に取れない
集中して一気に取れない
45: 名無しさん 2025/06/24(火) 09:06:42.95 ID:Od186
じゃあ何処で経験するんですか!
46: 名無しさん 2025/06/24(火) 09:09:39.91 ID:X3yB9
仕事あるならちゃんと免許取らせてやればよかったのに。資格とっても実務が無くて困ってるや●ついっぱいいるのに。もったいねー。
47: 名無しさん 2025/06/24(火) 09:21:49.19 ID:tjck6
会社に特別教育と技能講習で段階踏んで取らせてもらった
わりと真面目な会社で良かった
わりと真面目な会社で良かった